<ネタバレ>この映画ではどの場面でも乾いたタッチで実にあっけなく『人の死 .. >(続きを読む)
<ネタバレ>この映画ではどの場面でも乾いたタッチで実にあっけなく『人の死』が描かれており、それはまるで蠅たたきを使った虫退治みたいです。その無機質な『死』の積み重ねが600万人と言う膨大な数になるのですが、あまりに凄すぎて後世には単なる数字としか伝わらない恐れがあります。スピルバーグは確かに持てる才能を振り絞って本作を製作しましたが、600万の死者とわずか1,000人の命を対比させることで彼のメッセージは十分伝わったのではないでしょうか。確かに後半になるとあざといと言える様な描写が増えますが、乾いたドキュメンタリー調の構成が功を奏しているので作品の質を落とすまでにはなっていません。それにしても、ラストのお墓参りのシーン、あれは反則ですよ…。