<ネタバレ>滅茶苦茶低予算と思えるシーンが多かったですが、まずキャスティ .. >(続きを読む)
<ネタバレ>滅茶苦茶低予算と思えるシーンが多かったですが、まずキャスティングがいい。シナリオがいい。エンディングロールに流された膨大な量の参考資料。
当時の映像を交えながら、役者たちの熱意が映画を生き生きとさせる。
三島由紀夫を語る上で若い人にも理解できるように丁寧に仕上げた監督の力量に脱帽。
でも最後の5年後は必要だったか?
それに加えて、エンディングロールで突然流れたダサい歌。あれにはガッカリ…。