<ネタバレ>仮面ライダーなのにPG12。確かに、敵の戦闘員も人間。一発で .. >(続きを読む)
<ネタバレ>仮面ライダーなのにPG12。確かに、敵の戦闘員も人間。一発で倒すような打撃を本当に当てれば、血も出るわな。
他の部分では物理法則を完璧無視した動きも多く、決してリアリティを追求しているわけではないが、雑魚キャラにも血は流れている、という部分だけ異様にリアル。
原作の仮面ライダーにおいても、ショッカーが死ぬときに赤い液体が見えるが、ここへのオマージュということか。
クモやコウモリ、ハチなどの敵キャラは、原作に忠実(次はコブラ、という所まで)。
仮面でモゴモゴしたセリフが聞きづらい。滑舌が悪い+聞き慣れない専門用語もあり、字幕が欲しいレベル。
あと、全員、なぜかわざと棒読みで説明的な喋り方に、なんだか馴染めなかった。アニメだったら良かったのかも。
車のナンバーがシングルで昭和風(というかクラシック?)なのは細かい演出で良かった。
スナックアミーゴも出てきてほしかったなぁ。