<ネタバレ>改行表示で読んで下さい。あとものすごいネタバレするので未見の .. >(続きを読む)
<ネタバレ>改行表示で読んで下さい。あとものすごいネタバレするので未見の方は読まないで下さい。
皆さんは評価が辛めのようですが自分はそれなりに楽しめました。
すべてはあの浮遊物(テッド)の仕業と考えればシックリくる気がしました。
月を壊す事によって脅威を作り出し、タイタンに行かせる(探査)様に仕向き
その宇宙船を拉致して人間を複製してその人間を兵器に使って侵略したと考えればいいかと
しかし、2017年のスーパーボウルの結果を知っていたクローン、宇宙船が発車直後は
試合結果を言わないでくれと頼んでいた。拉致後スカヴという宇宙人の情報や過去の記憶
(冒頭に言っていた事)を埋め込まれたと考えればシックリきます。
海の水を取っていたのは人が生き残れないようにしていたのかなと
月が壊れると月の重力が無くなって潮の満ち引きが無くなる
当然海の生態系がくずれ海の生物が次々と死滅していく
お互いの重力で均衡を保っていたのが崩れるので自転運動や惑星の軌道が崩れる
本来なら地球が崩壊する気がする
すべてのクローンは脳の記憶は消去したかもしれないが
温もりや感情までは消去できない不変の愛があると言う事を時空を超えたストーリーで
伝えたかったのか、52番も夢に出てきた女性を見て我に帰ったのでしょう
・前半はやや退屈だった
・チュッチュが多かった
・モーガンフリーマンが10カットぐらいしか出てこなかった
・もうCGか実写かわからない
・めざにゅ~のキャラを思い出した
・2人の喧嘩が良くできていた
・インデペンデンスデイを思い出した。
・途中からストーリーが読めてしまった。
・戸田奈津子の訳に不安
・世界観やデザインは秀逸
・とにかくヴェロニカがかわいそう
・登場人物が少ない最近だと珍しい作品
結局テッドはなんだったのか
人間が作った物なのか、それとも使途なのかそんな謎を
残すあたりはちょっとエヴァっぽいですね