<ネタバレ>メインになるはずのゲーム部分がつまらない。
とりあえず言え .. >(続きを読む)[良:2票]
<ネタバレ>メインになるはずのゲーム部分がつまらない。
とりあえず言えるのは緊張感がありません。
死が隣り合わせの緊張感が伝わってくるのは、せいぜいゲーム開始後数分。
その後はご都合主義な展開ばかりで興ざめしました。
主人公が受けた傷はどう治すのだろう?と思っていたら、「差し入れ」の薬で治しちゃうし(効果抜群)、
結局食料や水不足を心配するシーンはないし、
「背後」を気にすることも全くない。
優勝経験者率いるチームが見張りも立てずに全員グースカ寝ているのは呆れました。
何よりひどいのはゲームの途中で「ゲームの優勝者は同じ地区の2人でもいいよ」とルールを変更すること。
そのルール変更にいたった理由もひどい。11地区の人間が、希望をかけていたプレイヤーが死んだことをきっかけに暴動を起こすというのは、まあ理解できます。
でも「他の地区の恋する男女を見たから興奮して怒りがおさまる」という意味不明な収束は納得できるもんじゃありません。
だいたい11地区の少女が死んだのは、もともと「同じ地区の人間同士でも殺しあわねければいけない」というルールにより、同じ地区の黒人の少年とはなればなれになったせいでもあると思うんです。
それなのに、少女が死んだあとで「やっぱり2人生き残っていいよ」っていうのは余計に反感を買うのではないでしょうか?オチにも心底がっかりです。
長い長いと噂のあった、ゲーム開始までの展開はなかなか面白かった(やたらとスポンサーを気にしなければならないところなど)のでこの点数ですが、大人の鑑賞に耐えうる作品になっていないのは残念です。[良:2票]