<ネタバレ>実話を基にした話。
天才ピアノ少年が家族を捨ててまでも音 .. >(続きを読む)
<ネタバレ>実話を基にした話。
天才ピアノ少年が家族を捨ててまでも音楽家を志すが
精神に異常をきたしてまともな生活が出来なくなり彼の転落人生が始まる。
長い精神病院生活を過ごすが彼の奏でる美しい音楽は人々を魅了しやがて
彼に救いの手を差し伸べ始める。
実話だけあって話は淡々と進む。
精神障害者、クラシック音楽家という鉄板ネタを二つも兼ね備えた作品が
名作にならないわけがないw
なんというかグッと感動するというよりジワジワとゆるい感動がずっと続く感じです。
とはいえ人を選ぶ作品な気がします。
障がい者がメインの作品というと「フォレストガンプ」「レナードの朝」「ダンサーインザダーク」など
障害を持ちつつも懸命に生きる姿に感動するわけですねー。
音楽映画というと「アマデウス」「戦場のピアニスト」。
どれも名作です。
ただこの二つのキーワードで思い出すのは佐村河内