<ネタバレ>冒頭の広末さんのヘンテコリン感と、香川さんの冷静沈着な殺し屋 .. >(続きを読む)
<ネタバレ>冒頭の広末さんのヘンテコリン感と、香川さんの冷静沈着な殺し屋ぶりと、堺さんのダメダメ感に、俄然期待が高まります。
そして銭湯での入れ替わりから、お互いのライフスタイル!?をこなしていく過程が面白かったですね。
内田けんじ監督作品だけに、複雑さは覚悟の上で観始めたのですが、今作はまぁまぁ落ち着いて観られましたね。
香川さんの記憶が戻ってからはちょっとややこしいところもありましたけど。
これで三作品目でしたっけ?
この作風はもはや内田印とも言えなくもないですが、どうしても伏線を回収しなくてはイケナイ種類の映画なのでちょっとしたセリフやカットが気になって仕方ありません。ネタバレしたあとも『あーっ!』ってよりは『やっぱりなっ!』って感じがしちゃって、もはや内田印が面白さへの足枷になりつつあるのかなとも思いました。
とはいえ緊張感がありつつも、ユーモラスでハートフルな作品作りは凄く好感がもてますけど。
ラストはアフタースクールに続いて、堺さんイイコト無しかと思ったら。。。
やわらかいエピローグにホッとしました。