<ネタバレ>”リトルマン・テイト”もそうだったけど、天才に生まれついたら .. >(続きを読む)
<ネタバレ>”リトルマン・テイト”もそうだったけど、天才に生まれついたら本人も周囲もけっこう難儀するのだった。天才の芽を大人は伸ばそうとするし、その意見も百出で諍いが起きる。自分の頭越しに大人同士が揉める、その子ども当人は同世代との関わりが難しくなる。本作は、天才をめぐるこの不変の現象を、素直な描写で温かみを忘れずに描いた良作と思う。
ジョシュに関わる大人たちは見事に千差万別。子どもに対する考え方もそれぞれ違う。でも基本、良き人が多くて観やすかった。ライバルの子の親でさえ。私はフィッシュバーンのヴィニーが好きなので彼が大会に同行した終盤は、おおえらいぞ父ちゃん、と喜んでしまった。毅然と優しいお母さんも素晴らしい。息子の先生に出て行けとはなかなか言えるものではない。誰よりもジョシュの優しい心根を分かっていた賢母。
子役も皆巧い。ライバルの天才少年は完璧にヒールな目つき顔つき。あんなに小さい役者をよく見つけてきたものだ。そして、何よりジョシュ役のM・ポメランクに心を鷲掴みにされたワタシである。ぽん、と椅子に座った時の脚が床に届かないほどの小ささ、なめらかな頬、透明度の高い丸い大きなグレーの瞳。この綺麗な子を見ているだけで、私はとても幸せな気持ちになりました。