団塊の世代を主人公に、全編通じて淡々と60年代の青春を描い .. >(続きを読む)
団塊の世代を主人公に、全編通じて淡々と60年代の青春を描いたという印象。高校生の活き活きとした日常生活が描かれ、何よりローカル色満載が良い。
地方に住む若者たちが高校入学後ロックバンドを結成し、演奏に明け暮れる毎日を送る。その過程で彼らは友情を育み、地域社会にもまれ着実に成長する。大学受験を控えながらも音楽に熱中できる主人公、当時としては経済的に恵まれた方だろう。ちっくん役の林泰文は自然体の演技で好演。
この映画を自身の体験と重ね合わせて観られる人がちょっと羨ましい。自分の場合、クラシックギターを数年間練習したことがあるが、指先が少々変形した。その経験から「お前の手、フリッツ・フォン・エリックの手みたいだな」のセリフには敏感に反応した。ギター練習でエリックほどのスパンにはならんだろうがね…。セリフの上での特別出演、鉄の爪に乾杯!