<ネタバレ>インディ・ジョーンズと共に青春時代を過ごしてきた私としては、 .. >(続きを読む)[良:1票]
<ネタバレ>インディ・ジョーンズと共に青春時代を過ごしてきた私としては、この最終作をとりあえず劇場で見届ける使命を感じ今回観賞に至りました。
冒頭、若き日のインディが現れるがAIの特殊撮影で作成されたものと思われ、これが非常に違和感なく良くできている。
只、ナチスと対戦するアクションは激しいが、画面が暗く大写しが多いので分かりづらい。
時代は現代(といっても60年代後半)に移って現在のインディが現れるが、80歳にはみえない若々しさにとりあえず安心。
此処から元ナチス科学者との暗闘が始まるが、カーアクションをはじめ以前観たようなシーンが多く今一盛り上がれない。
共演の女優、少年にも、「魔宮の伝説」の二人の様な魅力が感じられず・・。
今回のテーマはアルキメデスを絡めたタイムスリップになっているが、このシリーズは不老不死の様なオカルトの方が合っていると思う。
最後にマリオンが登場するが、月日の流れが感じられ、少しジーンと来るものがあった。ここで1作目の回想シーンなど流して貰えばもっと感慨深かったのですが・・。
取り敢えず、長い年月をかけて完結させた、ルーカス、スピルバーグに感謝。
最後に、この作品も気が付けばスターウォーズ同様ディズニーになっていた。[良:1票]