<ネタバレ>~Mamma Mia!~なんてこったい!。
他人の結婚式の .. >(続きを読む)
<ネタバレ>~Mamma Mia!~なんてこったい!。
他人の結婚式のホームビデオほどどうでも良いものは無い。
結婚式はその空気感とか一体感とか感じるものがあるけど、それをいざホームビデオにされてしまうと、何故か空気感も一体感も失われてしまう。見せられる内容によっては拷問だ。
舞台のミュージカルならきっと臨場感とか遺憾なく発揮されたと思う。けどこの映画は敢えて、そのホームビデオ感を全面に出してきたんじゃないだろうか?
拷問にならないよう、超有名なABBAのナンバーと、美しいエーゲ海の島が、歌の素人っぽさを中和してくれる。ストーリーなんて飾りだ。
パーティでのドナと友達の熱唱。お金の掛かった余興の域を出ない内容で、ロージーが自分の振り付けが間違ってないかチラチラ確認するのとか、素人っぽさを出す演出だと思う。
エンディングのステージは、アンコールまで入れてノリノリのギラッギラだ。
やってる側と見てる側の温度差を感じさせつつ、でもすっごく楽しそうって思わせてくれる。
そんなホームビデオ感を出したと思いきや、序盤の『ダンシング・クイーン』は映像と歌とダンスが素敵すぎて、観て良かったって思ってしまった。