5.原作が優れていて、原作に忠実にしっかりしたアニメをつくれば、普通に良い作品ができる、という典型
原作の世界観を拡げるなんてことは目指していないけれど、原作を普及させ折伏させる役割は十分になっている 【みんな嫌い】さん [インターネット(日本アニメ)] 8点(2025-03-29 20:52:02) |
4.(私の中で)評価が二分する神戸守監督のマンガ原作付きアニメですが、これは良作。
牧歌的なムードと緊張するホラー要素のバランスが絶妙で、サクサク鑑賞できました。
諸星すみれのチョッとズレ気味の演技(褒め)が、とても上手い。
二期に期待。 【aksweet】さん [DVD(日本アニメ)] 7点(2019-10-07 03:28:24) |
3.《ネタバレ》 これ、下手するとハウスのままで終わるかなぁって思っていたので そうじゃなかったのでよかったです。っていうのがまず最初に来るわけですが ※アメリカドラマでそのままパターンをみたので
ただ、最終話部分は爽快感が薄いのがちょっと残念な感じでした。 途中のフリからすると10点クラスの爽快感をちょっと求めていた部分があるので。
とはいえ。きちんとドラマ的に構成されていたので 満足がいく出来ではあるのですが。
ってことで十分楽しませてもらったので8点で 【シネマレビュー管理人】さん [地上波(日本アニメ)] 8点(2019-04-26 15:52:37) |
★2.《ネタバレ》 知能戦が面白いですね。まだまだ続きそうな終わり方だけど、区切りは良いと思う。んで続きが気になっちゃったので、コミックを大人買いしてしまった。。。【追記】個人的にはココで終わっちゃっても良いが気がしました。 【ないとれいん】さん [インターネット(吹替)] 8点(2019-04-23 11:21:57) |
1.《ネタバレ》 子供達が主役の大脱走ストーリー。
隔離された孤児院。
外には鬼が居る世界。
大きくなったら出荷される子供達。
このようにキーワードを述べただけでもかなり怖そうな物語だろう。 数々の絶望と恐怖に曝されながらも、あきらめずに脱走を試みる子供達の様子は見ていてとても感心させられるものだった。 ジャンプお馴染みの3本柱「友情」「努力」「勝利」。それらが全てつまっている、そんな物語だった。
1クールでは当然終わるはずもなく、脱走するところまでで終わった為、若干の物足りなさも残る。原作コミックの5巻分くらいに相当する話だった。 2期、3期と続いて行きそうなので今後に期待。 【ヴレア】さん [インターネット(日本アニメ)] 7点(2019-04-15 01:36:11) |