みんなの連続アニメレビュー Menu
ヴレアさんのレビューページ
プロフィール
コメント数 98
性別

表示切替メニュー
シーズン エピソード別
レビュー関連 レビュー表示レビュー表示
-レビュー表示(作品別)
レビュー表示(評価分)レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示-
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示-
あらすじ表示-
統計関連 製作国別レビュー統計-
年代別レビュー統計-
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示-
(登録済)作品新規登録表示-
エピソード別
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667
シーズン別
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667
>> カレンダー表示
>> 通常表示
341.  ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 [11話] 《ネタバレ》 
やっぱりアニメだと無理のあるシーンがちらほら。 ナランチャが車に火をつけていたというくだりだが、あんな近くで火が燃えてて気付かないもんかね? あと、でかくなったナランチャがどうやって瓶から脱出したのかも謎。 あとホルマジオ、やたら説明くさい台詞を長々と喋ってる内に逃げればいいのにーとか思ってしまう。 まあ、そこがジョジョの特徴なのだけれど。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2019-02-20 13:26:35)
342.  けものフレンズ2 [6話] 《ネタバレ》 
もう駄目限界…  まるで1期ファンの想いを全力でぶち壊しにかかっているかのような展開。  かばんちゃんが丁寧語じゃなくなり、なんかサバサバした性格に。ラッキービーストはもはや物としか見ていなく、破損したビーストのレンズの部分だけを大量に机に入れている。ここだけ見てもかなり冷たい性格になってしまったのが伺えて、なんだか寂しさを感じたのは私だけだろうか。 勿論、サーバルの事を思い出そうと努力したりもなく。互いにあまり干渉しない…。 せっかく車の中で食材を見せて料理するんだというフリがあったんだから、その事をきっかけに思い出しそうになるとかあるだけでも良かった。  さらに豪邸に住み、博士と助手は召し使い並みの扱い。共に研究をしているというが、対等な関係には思えない。  それよりも、あれだけ図鑑やらなんやらあって海底火山に気付かないとか、一体何を研究していたのかと…。いきなり来たキュルルでさえ気付いたのに…。(暗に1期のキャラよりもキュルルの方が賢いと示したかったから?)  急にビーストとかいう設定を盛り込んできたのも何かあれだし、記憶を失ってしまうフレンズの意味を考えたら、サーバルもカバンも博士も助手も皆一回死んでるやん!  たぶん、もうカバンちゃん出てこないんだろうな。今回ので、キュルルに引き継ぎ完了した気がする。サーバルの事も頼んだし、ラッキーさんも渡したし、後は任せたよ、みたいな感じか…もう旅をする気もないようだし。  何にせよ、1期ファンに対してとことん意地悪な悲しくなるような回だったので0点で。  ちなみに6話終了後のニコニコ動画「けもフレ1話」で溢れてた皆のコメント→「たすけて」「たすけて」「たすけて」…
[インターネット(日本アニメ)] 0点(2019-02-19 20:36:37)(良:1票)
343.  ねこねこ日本史 [14話] 《ネタバレ》 
今回はかなり昔に遡りまして、縄文人が出てきます。  縄文土器を作る光景が可愛すぎか。 模様付けるのに使った縄にじゃれて遊んでいるのには草。  縄文クッキーに猫夢中。 カリカリの誕生である。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2019-02-18 16:44:44)
344.  ねこねこ日本史 [13話] 《ネタバレ》 
日本の夜明けならぬねこねこの夜明け。  とにかく新し物好きな龍馬が新しい物をどんどん取り入れて日本を発展させて行った感じがとても分かりやすく描かれていた。  それにしても西郷隆盛でけぇ!
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2019-02-18 16:37:53)
345.  ねこねこ日本史 [12話] 《ネタバレ》 
ねこねこ日本史であっても、豊臣秀吉はやっぱり猿なんだね。  伊達政宗よりも猿の方が目立ちまくっていた。  黒バナナ組とか通訳猿とかカオス過ぎて面白い。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2019-02-18 16:22:50)
346.  ねこねこ日本史 [11話] 《ネタバレ》 
武田信玄の数々の伝説が描かれる! 「風林火山」の軍旗が格好いい!でも、意味はテキトー。 そして、上杉謙信との争いもダジャレ勝負だったりして可愛い。 敵に塩を送った有名エピソードも、ただのプレゼント好きという事にされていて草。 しかも、猫は塩分取りすぎるとヤバい。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2019-02-18 16:15:21)
347.  ねこねこ日本史 [10話] 《ネタバレ》 
前々回、紫式部編で出てきた藤原道長が主役で 出世して行く様子が描かれる。  猫のタワーが謎(笑)
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2019-02-18 16:06:21)
348.  ねこねこ日本史 [9話] 《ネタバレ》 
鎌倉幕府誕生のいきさつが(笑)   平清盛の壮絶な死に様も良かった。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2019-02-18 15:57:11)
349.  ねこねこ日本史 [8話] 《ネタバレ》 
『猫氏物語』を書く紫式部の生き様が描かれている。 とにかく破天荒かつ凄い人だったんだなというのが伝わってきた。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2019-02-18 15:48:13)
350.  ねこねこ日本史 [7話] 《ネタバレ》 
真田親子の苦労が描かれていた。 何も無い所へ流刑にされる所までしかやらないのかぁ。 兄だけ東軍へ行った理由がネズミを追いかけてという適当な所がこのアニメらしくて良い。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2019-02-18 15:39:00)
351.  ねこねこ日本史 [6話] 《ネタバレ》 
関ヶ原の戦いが描かれる。  上田城では知将・真田昌幸の策略により苦戦を強いられたり(猫じゃらにより)  小早川秀秋は何故か松尾山の頂上に移動したり(猫は高いところが好き)  猫ならではの関ヶ原が展開されてこれまた面白かった。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2019-02-18 07:00:46)
352.  ねこねこ日本史 [5話] 《ネタバレ》 
新撰組登場!  池田屋騒動における2時間に及ぶ死闘も、ただ皆遊んでるだけなのには笑えた。 三段突きにこだわり過ぎる沖田とか面白かった。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2019-02-18 06:49:17)
353.  ねこねこ日本史 [4話] 《ネタバレ》 
「日出づる処の天子から日没する処の天子へ」  という有名な書簡だが、相手の随の天子が怒る所か夜行性だからオッケー!と言っていたのには笑った。  あと、スーパーキャット聖徳太子の活躍が凄いんだけど、どこか抜けてて意外と適当なんだなぁという所が面白かった。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2019-02-18 06:37:34)
354.  ねこねこ日本史 [3話] 《ネタバレ》 
ペリー来航!坂本龍馬可愛い!  ペリーがアメショーで、やたらガタイがでかくて怖い。  あと、勝海舟になつく竜馬が可愛すぎる。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2019-02-18 06:25:53)
355.  ねこねこ日本史 [2話] 《ネタバレ》 
織田信長が長篠の戦いで鉄砲を用いて勝利。しかし、打つんじゃなくて鉄砲を倒して大きな音を出して猫を撃退していたというのに笑った。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2019-02-18 06:20:15)
356.  ねこねこ日本史 [1話] 《ネタバレ》 
全国の小中学生に人気みたいですが、大人が観たって楽しい。猫好きなら!  日本史なんですけど、歴史上の人物が擬猫化されており、出てくるのは皆猫。史実に基づきながらも猫ならではのパロディが施されていてコメディとしてとても楽しい。  1話では卑弥呼がとにかく可愛くて、猫じゃらを使って国を治めていたというのが笑えた。  1話辺り9分位なので空いた時間に気軽に見れるのも良い。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2019-02-18 06:13:24)
357.  ピアノの森 [3話] 《ネタバレ》 
遂にピアノと一体化?する事に成功した雨宮。 その表情は自信に溢れ、心からピアノを楽しんでいるようで良かった。 ただ、それとは裏腹に点数的に厳しいだろうと不安を露にする父親。  また、審査員にたいしても点のやり取りがあるんじゃないかとか、黒い噂は尽きない。 果たしてどうなるのか。  ちょっと残念だったのは今回静止画が多いように感じたこと。アニメなんだからもっと動きを見せて欲しい。ピアノを弾くときのモーションキャプチャーとやらも無くなってしまったし…。
[地上波(日本アニメ)] 6点(2019-02-17 22:53:03)
358.  ピアノの森 [2話] 《ネタバレ》 
パン・ウェイの壮絶な過去が明らかに…。 これは壮絶過ぎる。 その絶望さがピアノにも反映されているようで、聴いていてなんだか悲しくなった。  そういえば、ピアノを弾くときのモーションキャプチャーは止めたんですかねぇ。
[地上波(日本アニメ)] 7点(2019-02-17 22:37:48)
359.  ピアノの森 [1話] 《ネタバレ》 
遂に2期が始まった。 OP変わってなくて良かった。このOP好き。  そして、波乱の幕開け。  アダムスキが落ちた事による衝撃。 そこには様々な思惑が絡んでいた? 審査員に対する不信感。 真面目に質問している記者をつまみ出すとかそういうのずるい。  カイ君はあまり出番がなかったけど、雨宮のピアノに対する不安や決意などが見てとれて、これからが楽しみだった。 そして、アダムスキもちゃんと会話するといい奴なんだよね。基本的にそこまで悪意のあるキャラクターが居ないのがこのアニメの良いところなのかもしれない。
[地上波(日本アニメ)] 7点(2019-02-17 21:59:05)
360.  風が強く吹いている [16話] 《ネタバレ》 
CGが多め?に感じたけど、とにかく全体を通してリアルだし、臨場感が凄い。  順位発表の瞬間はドキドキした。ギリギリ10位に入れて良かった!  だが、「夢と現(うつつ)」というタイトルが示す通り、厳しい現実も目の当たりにする事になった。ハイジがたびたび頂点を目指すと言っていたが、箱根で頂点になるなんてどれだけ凄い事なのかと言うことだ。 10位で浮かれてなどいられないだろう。  しかし、彼らならやってくれそうな気がする…
[インターネット(日本アニメ)] 9点(2019-02-17 17:40:02)
0120.90%
140.30%
220.15%
360.45%
4775.79%
500.00%
618714.06%
740530.45%
846334.81%
91057.89%
10695.19%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS