みんなの連続アニメレビュー Menu
ヴレアさんのレビューページ
プロフィール
コメント数 98
性別

表示切替メニュー
シーズン エピソード別
レビュー関連 レビュー表示レビュー表示
-レビュー表示(作品別)
レビュー表示(評価分)レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示-
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示-
あらすじ表示-
統計関連 製作国別レビュー統計-
年代別レビュー統計-
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示-
(登録済)作品新規登録表示-
エピソード別
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667
シーズン別
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667
>> カレンダー表示
>> 通常表示
381.  からくりサーカス [4話] 《ネタバレ》 
まさるが鳴海としろがねを救うために頑張る姿にグッと来た4話。  見よう見真似で人形を操り、しろがねが繰り出していた技を思い出してそれを使って敵を倒すという熱い展開に痺れた。  あと、緊張感の高まるシーンでも例の発作があるので急にピンチが襲ってくるのが面白いです。しかし、その発作も急に収まったりするので、どこまでピンチなのか曖昧なのがまた憎い所です。  最後はどえらい事になってましたなぁ。 生きてて欲しいなぁ。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2018-12-06 00:56:45)
382.  ツルネ ―風舞高校弓道部― [5話] 《ネタバレ》 
マサさんの狙い通り? 下僕Tシャツで連帯感を味わわせつつ、皆でじっくりと語り合う時間を与え、距離がどんどん縮まっていった。団体戦を戦う為には互いを信頼し合わない事にはどうにもならないしね。その為の放置プレイだったんだな。 1話で関係改善をサクッと描いて、これから本格的に練習再開!という流れに至る、とても良い話だった。
[地上波(日本アニメ)] 8点(2018-11-28 08:02:54)
383.  ツルネ ―風舞高校弓道部― [4話] 《ネタバレ》 
マサさんがコーチになってから乙女ゲームみたいな展開になってないすか? 何と言ってもかっちゃんでしょう。 湊に対してなんか事あるごとに突っ掛かってくるなと思っていたら、マサさんと知り合いなのが気に入らないらしく、マサさんに自分だけを見ていて欲しいとか思っててヤバい。笑  かっちゃんがマサさんにラインで皆より1時間早く呼び出された時もウキウキで下僕Tシャツを着て行くし、従順過ぎてヤバい。 そして、そこで目撃した衝撃の光景。 狙い過ぎでしょう。笑
[地上波(日本アニメ)] 8点(2018-11-28 07:23:05)
384.  ツルネ ―風舞高校弓道部― [2話] 《ネタバレ》 
“早気“という病というか癖? のせいで中学の時の決勝で負けた過去を持つ湊が、今でも引きずっていて、親友にいくら誘われてももう弓道はやらないと突っぱねてしまう。 その割に何故か毎晩弓道場に通う湊。 そこで会ったマサさんという先輩に絆されたからだった。やたら甘いマスクだし、湊の怪我を手当てしてくれたり優しいので、これは腐女子のハートを鷲掴みにしてそう。 あと、何故かフクロウを肩に乗せてる所がなんか面白かったです。
[地上波(日本アニメ)] 8点(2018-11-28 06:39:02)
385.  ゴールデンカムイ [6話] 《ネタバレ》 
まさかゴールデンカムイで泣くとは思わなかった18話。  谷垣が鶴見中尉に語る独白を回想シーンで見せる構成なのだが、その過去があまりにも重くて数奇な運命だった。  詳しくは説明しないが、くるみ入りの“カネ餅“が全てに繋がっていて成る程と感じられた。 谷垣が軍隊に入り、杉元と会話をしたのもカネ餅がきっかけだし、その事で情報を掴み東京へ行く事になる。最後、死に行く友に自分だと判らせる重要な役割を果たしたのもカネ餅だった。  今回、笑い要素は一切無かったが、食べ物が重要な役割を担っているというのはこの作品らしくて良いと思った。
[地上波(日本アニメ)] 8点(2018-11-24 16:47:04)
386.  ゴールデンカムイ [4話] 《ネタバレ》 
私の地元、旭川きた! 神居古潭は地元民でも滅多に近づかない心霊スポット。昼でも暗いトンネルがあったりして、あと底なし沼に身を投げると死体が浮かばないから、沢山の死体が沈んでいるとかいう都市伝説があったなぁ。でも年に一度の古潭祭りは沢山の人出で賑わいますよ。 そんな神居古潭の急流でのアクションが見せ場でした。 白石が流され、流され、死んだ!と思ったらしぶとく生きてます。(チッ 白石が今回もふざけまくってたなぁ。回想シーンの変顔とかなかなかうざい。笑
[地上波(日本アニメ)] 8点(2018-11-24 15:30:34)
387.  SSSS.GRIDMAN [7話] 《ネタバレ》 
アカネの闇が深い7話。  何故か裕太の家に侵入していたアカネが、裕太を仲間に引き込もうと誘惑するが、裕太はそちら側には行けないと拒否。この時ビー玉をチラッと見るのだが、これまで度々登場していたこのビー玉、何を表しているのだろうか? あと、アレクシスが実体化して普通に出てきたのにはビビった。一般人には見えない感じか。 それにしても、アカネが中華屋の子を殺した理由がヤバい。スペシャルドッグを潰されたからって…。 そういや、学校に来たアンチくんが裕太からスペシャルドッグを強奪して行ったのには笑った。前回六花から貰って気に入ったのでしょうか。そんなアンチくんが今回は怪獣を造り、グリッドマンと戦うという展開だったのですが、その事を気に入らないアカネにどうやら消されそうです((( ;゚Д゚)))  今回、飛行タイプのグリッドマンに変身して戦う空中戦がとても迫力があって良かったです。空の上にあった街は凄く気になりましたが。これは特撮版に出てきたコンピューターの街のようです。  最後に今回の気になる台詞。  「本当の怪獣を作り出すことができるのは、本当の人間である君(アカネ)だけだ」byアレクシス  これはアンチと比べてのものなのか、それともこの世界の人間全員を含めてのものだったとしたら?
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2018-11-23 17:51:43)
388.  SSSS.GRIDMAN [6話] 《ネタバレ》 
怪獣の家系ってなんだ?の6話。  OPでワンカットだけ映っていた謎の少女が登場しました。目の色が赤い事から敵なのでは?と思われていたが、裕太の味方のようです。 また、前回電車の中で人が皆寝ていたのは伏線で、街の外に出ると眠くなるのは“街の外には何もない“からなんですね。だから霧で隠されているのだろう。 少女が手渡したイヤホンを付けると何故か眠くならず、音楽には音の精霊が居るからとかなんとか。この音楽は後々重要な伏線になってきそう。ちなみににこの音楽は特撮版「電光超人グリッドマン」のオープニング曲らしい。  そして、少女から語られたのは衝撃的な事実だった。アカネがこの世界を創っている神であるという事。自分はもともとここに居た怪獣であること。裕太に先祖が救われた為味方をするという事。  今回グリッドマンは登場しなかったが、だいぶ物語の全容が解明され、次回が楽しみになってきました。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2018-11-23 16:56:50)(良:1票)
389.  SSSS.GRIDMAN [4話] 《ネタバレ》 
アカネと六花が絡むシーンが多く、距離が縮まって来た感じ。アカネにとってはグリッドマンが裕太である事をはっきりさせる為に接近したのだろうけど。また、裕太が六花に寄せる想いもはっきりと描かれていて良かった。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2018-11-21 19:11:42)
390.  Re:ゼロから始める異世界生活 [23話] 《ネタバレ》 
エミリアと感動の再開かと思いきや、まさか過ぎる展開。  魔女教のペテルギウスとか云う奴しつこすぎるだろ。 いつの間に乗っ取られていたのか。 先が読めない展開で面白かった。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2018-11-19 00:22:07)
391.  Re:ゼロから始める異世界生活 [20話] 《ネタバレ》 
白鯨との戦いが始まった! ヴィル爺の活躍が凄かった! さすが因縁の相手! ラストにはまさかの展開で絶望!
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2018-11-18 23:13:48)
392.  Re:ゼロから始める異世界生活 [19話] 《ネタバレ》 
スバルがヴィル爺の復讐を手伝うと約束を交わし、拳を合わせるシーンが良かった。 これから始まる決戦の高揚感みたいなものも十分に感じられたし。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2018-11-18 19:51:35)
393.  Re:ゼロから始める異世界生活 [16話] 《ネタバレ》 
もうとにかく恥も外聞も捨てて王候補の連中に片っ端から交渉を仕掛ける主人公の必死さが良かったです。  携帯もやっと役に立った感じだが、充電よく無くならないな。  最後のでかいやつは一体?
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2018-11-18 17:39:23)
394.  Re:ゼロから始める異世界生活 [11話] 《ネタバレ》 
ラムとレムの過去が明かされる。 昔は立場が逆だった、だからこそ姉の後を追いかけて努力して何でもできるようになったんだね。努力の天才だったんだ。  レムに手を握られたまま起きる主人公はこれまでで一番幸せな朝だったのだろう。もう見知らぬ天井ではない。これでやっと1つ山場を超えた感じかな。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2018-11-16 20:39:05)
395.  Re:ゼロから始める異世界生活 [10話] 《ネタバレ》 
レムがラムよりも全てにおいて勝っている理由、それは角にあった!ラムにもあったんだけどどうやら無くしてしまったらしい…?  鬼になると正気を失ってしまうんですねぇ。レムがやたら怖い…。  主人公もよく死なずにここまで来てると思う。 ラムを抱えたまま犬から逃げれたのにはびっくりだった。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2018-11-16 19:44:13)
396.  Re:ゼロから始める異世界生活 [9話] 《ネタバレ》 
今回は元凶を掴んでレムの信頼を得る所まで進めて、レムが鬼と化すイベントも見れて、やっと次に進めるか?という所で主人公がまさかの死亡? ここまで進めてリセットは勘弁だよなぁ…
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2018-11-16 18:56:33)
397.  Re:ゼロから始める異世界生活 [5話] 《ネタバレ》 
リセットはされたが、また平和な日常をループして、幸せそうな主人公だったが、ラストに衝撃のホラー展開が!  ↓そうそう、確かにラムは怪しいよね!
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2018-11-16 16:27:57)
398.  Re:ゼロから始める異世界生活 [4話] 《ネタバレ》 
主人公が目覚めると謎の屋敷のベッドの上。  新たなキャラクターが複数登場し、エミリアの正体なども明かされ、主人公はこの屋敷で働くという事になり、物語が進んで行く。  しかし、次の日目覚めるとまたリセットしていた。死んだ訳ではないのに…。 取り敢えずこのリセットの法則性を見つける事が当面の課題になりそう。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2018-11-16 16:07:01)
399.  Re:ゼロから始める異世界生活 [3話] 《ネタバレ》 
バトルシーンの迫力がヤベェ3話。 魔法やら剣やらで繰り広げられるがエフェクトが派手で良かった。  取り敢えず最初のピンチを超え、新たな登場キャラクターの設定やシステムなどもわかり、ゲームなら1面をクリアしてコツが掴めてきた辺りか。ここで一回セーブしておきたい感じ。機能があれば。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2018-11-15 19:55:17)
400.  Re:ゼロから始める異世界生活 [1話] 《ネタバレ》 
トム・クルーズ主演の映画で主人公が死んでも何回でも生き返るというのがあって、日本のラノベが原作という映画だったが、もしかしてこれが原作か?(たぶん違う)  異世界転生ものはたぶん初めてみるけど、これは中々面白そう。劇場版が近くで公開されるのでその前に見てみようかなと思い、見始めています。  そもそもこんなに常軌を逸した展開をパニックにならずに受け入れてしまっている主人公がヤバい。さすがゲーム脳。笑
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2018-11-15 19:10:44)
0120.90%
140.30%
220.15%
360.45%
4775.79%
500.00%
618714.06%
740530.45%
846334.81%
91057.89%
10695.19%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS