みんなの連続アニメレビュー Menu
ヴレアさんのレビューページ
プロフィール
コメント数 98
性別

表示切替メニュー
シーズン エピソード別
レビュー関連 レビュー表示レビュー表示
-レビュー表示(作品別)
レビュー表示(評価分)レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示-
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示-
あらすじ表示-
統計関連 製作国別レビュー統計-
年代別レビュー統計-
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示-
(登録済)作品新規登録表示-
エピソード別
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667
シーズン別
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667
>> カレンダー表示
>> 通常表示
401.  がっこうぐらし! [3話] 《ネタバレ》 
パンデミックが発生したその時の個とが語られていた。 また、メグねぇこと先生が皆に慕われているという事がわかったし、先生の皆を思う気持ちも優しさに満ち溢れていてなんだかほっこりした。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2019-01-16 16:21:45)
402.  がっこうぐらし! [2話] 《ネタバレ》 
ゆるふわなキャラクターとは裏腹にかなりゾンビ感が増した2話。 ゾンビが学校の中にも普通に入って来てるのが怖い!
[インターネット(日本アニメ)] 6点(2019-01-16 10:33:29)
403.  がっこうぐらし! [1話] 《ネタバレ》 
もうすぐ公開の実写映画が面白そうなので、アニメで予習しておくかぁ、と思い鑑賞。  思った以上にほのぼのした萌えアニメだなぁと思っていたらラストの衝撃展開にやられた! これは続き観るわ。
[インターネット(日本アニメ)] 6点(2019-01-16 10:12:15)
404.  同居人はひざ、時々、頭のうえ。 [1話] 《ネタバレ》 
猫がやたら喋る(心の中で)、人間っぽい、猫の回想シーンが多い、などちょっと思っていたのと違った作風だったが、まあ全体的にほのぼのしていて楽しめた。 まだまだ人間と猫の間に距離感が感じられたので、今後ひざや頭に乗る関係がどのように築かれるのか楽しみ。
[インターネット(日本アニメ)] 6点(2019-01-16 09:09:57)
405.  けものフレンズ2 [1話] 《ネタバレ》 
たつき監督の降板による騒動の数々により危ぶまれていた2期だったが、遂に放送が始まった!  私も含めコアなファンを納得させるものにするには相当なプレッシャーがあったと思うが、作品の世界観を壊すこともなく、ちゃんとけもフレらしさで溢れており、これはかなり頑張ったんじゃないかな?とまずは褒めておく。  しかしながら、やはり寂しいのはかばんちゃんの不在だ。 一応サーバル自体は1期と同じ個体であるようだが、かばんちゃんの事はなんと忘れてしまっているという大人の事情的設定(あっ、察し…)  まあ、これはこれで別ものとして楽しんだ方がいいのかな~。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2019-01-16 08:21:38)
406.  ツルネ ―風舞高校弓道部― [6話] 《ネタバレ》 
今回は演出に山田尚子氏の名前が! 自販機の前で男子達がアイスやジュースを飲みながらダベるシーンを遠回しに捉えたショットとか、テスト終わりに並んで走り出すシーンとかいかにも山田尚子っぽい演出だったなぁと思った。 あと、音楽がやたら軽妙なのからダイナミックなものまで多彩で、今回使用したものだけでサントラ作れそう!
[地上波(日本アニメ)] 8点(2019-01-14 18:52:29)
407.  ゴブリンスレイヤー [12話] 《ネタバレ》 
ゴブリンロードのようなボス相手だと、さすがのゴブスレも分が悪い。 しかし、それでも敢えて真正面から一騎打ちを挑んだのは、女神官とプロテクションを信頼していたからこそだろう。 それにしても、今作における最強魔法ってプロテクションだよね~。ラスボスにも効くとか有能過ぎる。  ゴブスレは万全を期してプロテクション3枚重ねを指示したが、女神官は2枚に止めた。これは、後でゴブスレを回復するヒールの為に残しておきたかったからだろう(3回しか魔法使えない)。  それにしても、あんなに怖いロード相手でも全く怯むことなく、命乞いにも動じない神官ちゃんがカッコいい。成長を感じられて良かった。  最後は2期を匂わせる心憎い終わり方でした。 ゴブスレの素顔が気になるので是非やって頂きたい。
[インターネット(日本アニメ)] 9点(2019-01-13 17:44:02)(良:1票)
408.  ゴブリンスレイヤー [11話] 《ネタバレ》 
珍しく弱気なゴブスレ。  それもそのはず、ゴブリンの大群+ゴブリンロード(王)がやって来るというのだからヤバい。 しかも、ゴブスレのホームである牧場が狙われた為、今回はゴブスレの方から頭を下げてギルドの皆に協力を依頼するという非常事態。  さあ、最終回直前に相応しくラスボスも登場したし、総力戦の様相を呈してきて盛り上がってきたな~。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2019-01-13 17:08:28)
409.  約束のネバーランド [1話] 《ネタバレ》 
森の中にある孤児院。 柵に囲まれて外の世界とは隔絶されている。 大勢の子供達は無邪気にはしゃぎ、皆からママと慕われる一人の大人の女性。  一見幸せそうな光景に映るが、そこには重大な秘密があった…。  その秘密については実際に見て、衝撃を受けて下さい。  とにかく、面白くて怖くて、引き込まれた。 続きが気になり過ぎて、アニメイトでコミックス10巻セットを衝動買い。カレンダーとポストカードのおまけが嬉しい。←何の話だよっ  作画良し、音楽良し、世界観も良しで、かなり楽しみなアニメが出てきました。
[インターネット(日本アニメ)] 9点(2019-01-11 20:31:57)(良:1票)
410.  色づく世界の明日から [13話] 《ネタバレ》 
なるほど、瞳美が“幸せになること“が時間魔法を解く鍵になっていたとは。 いや、さすがおばあちゃんだよ。 危険かもしれないのに良く魔法かけたな、と思っていたけど全く杞憂だったよ。 娘や孫を幸せにできなかったと悔やんだ事で、この魔法をかけたのだろう。  60年後に瞳美と再開し、瞳美が「私もう大丈夫よ」と告げるシーンがとにかく素晴らしい。この一言でおばあちゃん、いや琥珀は救われたと思う。  他にも印象的だったのはモノクロの世界が崩壊して行き、色づく世界はこんなにも美しいのだと感じられるシーン。その演出。   モノクロだったペンギンは虹色に…。  きっと彼女はこの先、何色にも染まる事ができるだろう。  そんな未来を予感させる素晴らしいラストだった。
[インターネット(日本アニメ)] 10点(2019-01-10 19:33:59)(良:1票)
411.  色づく世界の明日から [12話] 《ネタバレ》 
遂にその時はやってきた。  瞳美と唯翔が互いに言いたい事を言えずもどかしい気持ちのまま文化祭で二人過ごすシーンがまず良かった。お化け屋敷の中で手を繋ぐのだが、出た所で急に離すんじゃなくて、名残惜しむようにゆっくりと離して、最後は小指だけが繋がっている描写。細かいけど、こういう所が素晴らしい。まるで楽しい思い出を名残惜しむように、互いの気持ちが感じられる良い演出だった。 まだ、時間はあるのに教室に戻ると言う瞳美。それは楽しい思い出を最後にしたかったから…。  そして、時間は過ぎて行き、いよいよお別れの前に魔法で花火を打ち上げるというサプライズイベント。  もうね、このシーンをもって10点確定しました。 なんとも美しい花火が、瞳美目線で映し出される花火が、瞳美の気持ちの変化によって色を変えて行くんです。  最初はモノクロだった。  しかし、彼女が幸せを感じた時、花火は色づき始める。 まさに色づく世界のその瞬間。  嬉しさで涙が頬を伝うと、花火もぼやけて見えます。ここでも細かな演出が光る。  最終回への期待が最高潮に膨らむ素晴らしい回だった。
[インターネット(日本アニメ)] 10点(2019-01-10 18:51:49)(良:1票)
412.  ケムリクサ [1話] 《ネタバレ》 
入ってて良かったamazonprime! 朝早い仕事だから深夜アニメはリアルタイムで観れないんだよね~。 なので、最速22:15からやってくれるのはとても有難い。  さて、あのたつき監督という事で相当期待値が上がりまくっていたのだが、それを易々と超えて来たばかりか、これは1話から既に面白いと言わざるを得ない。  なんとなくやってる事は「けもフレ」っぽいんだよね。でかい“虫“と戦う謎の三姉妹。そこへ突如迷いこんできたカバンちゃん的ポジションになりそうな人間の子。 世界観がかなりハードで、「けもフレ」に比べるとアクションメインになりそうな感じかな?あまりほのぼの要素はないのかな。でも末っ子の女の子が分裂したりする所はなんか可愛くて良かった。どういう原理なのかは謎だけど。あと、一番上の姉がにゃんこ口調なのとかユルくていいね。  そして、ラストの引きにやられた! これはラブストーリーとかも期待しちゃっていいのかな? 今後どう展開し、謎が解き明かされていくのかとても楽しみであります!
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2019-01-09 23:12:27)
413.  ゴールデンカムイ [12話] 《ネタバレ》 
取り敢えず裏切り者は尾形とキロちゃんって事で良いんですかね? 所詮は皆金塊の事しか頭にないのか…。  でも、杉元生きていて良かった。 これもう無限の住人だろ。脳みそ削られても生きているとは…治るのも早すぎだし。  しかし、この終わり方はどうなの? 原作が続いているからストック待ち? 原作が完結してからでも良いから、いつか3期やって欲しいな。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2019-01-09 08:51:32)
414.  ゴールデンカムイ [11話] 《ネタバレ》 
全体的に漂う緊張感と、時折挟まれるギャグのバランスがとても良くて、クライマックスに向けて盛り上がったので面白かった。  偽のっぺらぼうの真似をする杉元と白石とか、フラグをものともしない牛山のフェイントとか。  それにしても、あまりにドッタンバッタン大騒ぎし過ぎで、誰が目的に一番近づいているのかもはや不明すぎて状況把握が困難だわ(笑)
[地上波(日本アニメ)] 9点(2019-01-09 08:22:42)
415.  ゴールデンカムイ [10話] 《ネタバレ》 
半分食べたご飯を相手に食べさせると婚姻が成立するというアイヌ文化知識にへぇーとなったが、白石が谷垣の飯を食うオチに笑う。なんかもう無理矢理ホモ路線に持って行きたいのかこのアニメは。  しかし、そんな白石もクライマックスの網走監獄に侵入するシーンで本領を発揮していて、久しぶりに?役に立っていたので良かった。
[地上波(日本アニメ)] 8点(2019-01-09 07:53:36)
416.  ゴールデンカムイ [9話] 《ネタバレ》 
舌で音を鳴らしながら近づいてくる敵がホラー感満載で怖かった。 終始暗闇でのバトルが繰り広げられ、なかなかの緊張感もあり、またしても腐女子要素ありという展開。  あと、鶴見中尉のギャグパート、ホクロを走らせるお仕置きって何なの(笑)
[地上波(日本アニメ)] 8点(2019-01-09 07:03:54)
417.  ゴールデンカムイ [8話] 《ネタバレ》 
ギャグ強め、というか全体的に腐女子向けだった20話。  前半のラッコ鍋が危険過ぎました。  バッタの大群がやって来て、ごく自然な流れで男5人が密室へと集まる。そこにはラッコの肉。これは事件が起きない訳がない。  声優陣がとにかく皆ノリノリで楽しそうですね。 屈強な男達が裸になって、悶々として… 「相撲しようぜ!」 「成る程、そうか!」 って、ならねぇよ(笑)  途中、アシリパさんのシーンで、可愛いラッコが水面に浮かんでいるカットがまた面白いです。もしや、つがいの片割れなのか?  で、相撲で発散した後は… ごっちゃんです。じゃねーよ(笑 思わず管理人さんと同じツッコミを入れてしまいましたよ。 最後、提供の所でまた相撲のシーン使ってるのには爆笑。
[地上波(日本アニメ)] 7点(2019-01-09 06:32:22)(笑:1票)
418.  ゾンビランドサガ [12話] 《ネタバレ》 
期待通りの展開で最高に盛り上がったし、良い最終回だった。  Aパートではライブの日が迫り来る中記憶が戻らないさくらに対して不安が漂う展開だったし、何より構ってもらえず暴走したタエが面白過ぎました。  Bパートではステージが倒壊するほどの嵐に見舞われているのに、全然風が吹いている様子がないなどのツッコミ所はあったが、ライブとしては盛り上がったので良しとしよう。まさに死んでも甦るアイドルという感じだった。いや、全然ダメージは負ってないんだけどねぇ(笑)  最後、OP曲で締めるのかなぁと思いきや、当たり前のように新曲を投入する辺り、手を抜いてなくて良かった。  Cパートでは、今さら気付くんかい!ってツッコミを入れてしまったが、これは2期やりそうな予感。
[インターネット(日本アニメ)] 9点(2019-01-08 09:14:29)
419.  やがて君になる [13話] 《ネタバレ》 
爽やかな最終回で良かった。 でも、劇は実際にはやらないのがなんか消化不良。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2019-01-08 08:31:21)
420.  やがて君になる [12話] 《ネタバレ》 
侑の気持ちに変化が? しっかり先輩と向き合い、逃げない事で、自分の気持ちに素直になる。 「先輩の事は好きになりません!」 いや、もうなってるに違いねぃ。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2019-01-08 08:08:17)
0120.90%
140.30%
220.15%
360.45%
4775.79%
500.00%
618714.06%
740530.45%
846334.81%
91057.89%
10695.19%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS