みんなの連続アニメレビュー Menu
ヴレアさんのレビューページ
プロフィール
コメント数 98
性別

表示切替メニュー
シーズン エピソード別
レビュー関連 レビュー表示レビュー表示
-レビュー表示(作品別)
レビュー表示(評価分)レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示-
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示-
あらすじ表示-
統計関連 製作国別レビュー統計-
年代別レビュー統計-
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示-
(登録済)作品新規登録表示-
エピソード別
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667
シーズン別
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667
>> カレンダー表示
>> 通常表示
421.  ねこねこ日本史 [11話] 《ネタバレ》 
武田信玄の数々の伝説が描かれる! 「風林火山」の軍旗が格好いい!でも、意味はテキトー。 そして、上杉謙信との争いもダジャレ勝負だったりして可愛い。 敵に塩を送った有名エピソードも、ただのプレゼント好きという事にされていて草。 しかも、猫は塩分取りすぎるとヤバい。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2019-02-18 16:15:21)
422.  ねこねこ日本史 [12話] 《ネタバレ》 
ねこねこ日本史であっても、豊臣秀吉はやっぱり猿なんだね。  伊達政宗よりも猿の方が目立ちまくっていた。  黒バナナ組とか通訳猿とかカオス過ぎて面白い。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2019-02-18 16:22:50)
423.  ねこねこ日本史 [13話] 《ネタバレ》 
日本の夜明けならぬねこねこの夜明け。  とにかく新し物好きな龍馬が新しい物をどんどん取り入れて日本を発展させて行った感じがとても分かりやすく描かれていた。  それにしても西郷隆盛でけぇ!
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2019-02-18 16:37:53)
424.  ねこねこ日本史 [14話] 《ネタバレ》 
今回はかなり昔に遡りまして、縄文人が出てきます。  縄文土器を作る光景が可愛すぎか。 模様付けるのに使った縄にじゃれて遊んでいるのには草。  縄文クッキーに猫夢中。 カリカリの誕生である。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2019-02-18 16:44:44)
425.  ねこねこ日本史 [15話] 《ネタバレ》 
真田幸村再び。 暇すぎて例の紐を作ってて、それにじゃれちゃう所可愛い。 あと、真田丸が完全に猫ホイホイで笑えた。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2019-02-27 21:15:35)
426.  からくりサーカス [1話] 《ネタバレ》 
原作は読んだ事ないですが、気になったので鑑賞。  1話目から色んな事が起こりすぎてちょっと混乱したが、設定が面白くてどんどん引き込まれた。人形を使ったバトルとか、笑わせないと死ぬ病気とか。  これから面白くなりそうなので取り敢えず7点で。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2018-10-18 17:04:30)
427.  からくりサーカス [2話] 《ネタバレ》 
途中までほのぼのした展開が多めで、しろがねと鳴海のやり取りとか、鳴海が人を笑わせる為に必死になるシーンとか、色々面白い。  最後はまた簡単にまさるが誘拐され、成す術もない二人。この二人じゃ全然守れていないのでは?と心配になる。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2018-12-05 20:12:42)
428.  からくりサーカス [3話] 《ネタバレ》 
誘拐された坊っちゃんを救うためにバイクで正面から堂々と敵陣に乗り込む冒頭と、そこからはアクションの連続で非常に見応えがあった。  また、鳴海としろがねの関係性がグッと接近したのも良かった。 発作が起きて、しろがねが助けてもらったお礼に笑う事で鳴海を助けようとするんだけど、全然笑えなくて、でも何故か鳴海は発作が収まって…これは恋の力なのか?  凄く面白い展開で釘付けだったので9点で。
[インターネット(日本アニメ)] 9点(2018-12-06 00:28:34)
429.  からくりサーカス [4話] 《ネタバレ》 
まさるが鳴海としろがねを救うために頑張る姿にグッと来た4話。  見よう見真似で人形を操り、しろがねが繰り出していた技を思い出してそれを使って敵を倒すという熱い展開に痺れた。  あと、緊張感の高まるシーンでも例の発作があるので急にピンチが襲ってくるのが面白いです。しかし、その発作も急に収まったりするので、どこまでピンチなのか曖昧なのがまた憎い所です。  最後はどえらい事になってましたなぁ。 生きてて欲しいなぁ。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2018-12-06 00:56:45)
430.  からくりサーカス [5話] 《ネタバレ》 
戦いを終え、日常へ戻ったまさるとしろがね。 それぞれの学校生活が描かれる5話。  まさるは修羅場をくぐり抜けた事で成長し、いじめに屈しない強い精神力を得ていた。  一方のしろがねはフランス人の留学生という事で高校に通うが、何をやらせても天才的で目立ちまくっていましたね。  坊っちゃんの希望でしろがねが寂れたサーカスへ入るという展開が今後どうなって行くのか楽しみ。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2018-12-06 01:22:52)
431.  からくりサーカス [6話] 《ネタバレ》 
ゾナハ病?何それこわい…な6話。  鳴海が目を覚ましたら病院で、左腕が義手で、記憶も無くて、登場した医者の話によると生命の水?だかを使った事で鳴海は奇跡的に回復したのだという。 しかも、鳴海を真夜中のサーカスと戦わせる為に復活させたんだとか何とか。  驚異的な回復は、傷を瞬時に治してしまうほどで、病院内では子供たちと楽しく過ごしていたが、その子供たちは皆ゾナハ病という病にかかっていてそれはそれは恐ろしい地獄のような光景が待ち受けていた。  あまりの事に涙を流す鳴海だったが、ゾナハ病の元凶である真夜中サーカスを倒すため、戦いへと赴くのだった。  なかなか恐ろしげで壮大なストーリーが展開されてきて、今後しろがね達とはどう繋がって行くのか楽しみだと思った。  あと、解説サイトを読んだら、鳴海が目覚める前の話(原作70話ぐらい分)を一気に飛ばしてしまっているようなので、そこも気になるので今度原作読んでみようかなぁとも思いました。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2018-12-06 01:54:27)
432.  からくりサーカス [7話] 《ネタバレ》 
冒頭のバトルシーンが凄い。 鳴海がめっちゃ強い! デビルマンみたいになっとる。 しかも、あの変な仮面着けたら余計に怖くなっていました。  後半は新キャラが登場していました。 真夏なのにとんでもない恰好していましたが、夜中にグラサンかけたりと、かなりヤバい奴だね。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2019-02-02 17:31:48)
433.  からくりサーカス [8話] 《ネタバレ》 
飛行機内でのバトルは緊迫感たっぷりで面白かった。 まさか、墜落した先で偶然ぼっちゃん達と再開とは…。 シロガネが前回に続いて頭を怪我していましたが、大丈夫なのだろうか。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2019-02-02 17:45:27)
434.  からくりサーカス [9話] 《ネタバレ》 
鳴海としろがね達が合流すると思いきや、いつの間にか中国へ行っていた鳴海。相変わらず展開が目まぐるしい…。  さらに、急に過去の話になって、鳴海としろがねに似た人達が登場。 錬金術で人形を操る? そして、重すぎる話が展開され、フランシーヌを巡ってなんか酷いことになりそうな予感…。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2019-02-03 13:28:32)
435.  からくりサーカス [10話] 《ネタバレ》 
フランシーヌを追って9年とか凄いな。 それにしても、金の顔変わり過ぎてて不気味。あんなにイケメンだったのに…。 追ってきた銀もかなり闇落ちした感じで、その歳月の苦労を物語っていた。  フランシーヌの顛末はとにかく可哀想だったし、そっくりの人形を作った金が真夜中のサーカスを誕生させたという所は理解できた。
[インターネット(日本アニメ)] 6点(2019-02-03 14:02:14)
436.  ツルネ ―風舞高校弓道部― [1話] 《ネタバレ》 
結構重そうなシリアス系スポーツものか。 主人公が色々と抱えこんでいて、なんだか暗い。これからどんどん過去が明かされていくのであろう。 作画はさすがの京アニクオリティだった。 初めて弓道場に入った時の風が吹き抜ける感じがとても良かった。 とりあえず様子見の7点。
[地上波(日本アニメ)] 7点(2018-10-23 21:40:26)
437.  ツルネ ―風舞高校弓道部― [2話] 《ネタバレ》 
“早気“という病というか癖? のせいで中学の時の決勝で負けた過去を持つ湊が、今でも引きずっていて、親友にいくら誘われてももう弓道はやらないと突っぱねてしまう。 その割に何故か毎晩弓道場に通う湊。 そこで会ったマサさんという先輩に絆されたからだった。やたら甘いマスクだし、湊の怪我を手当てしてくれたり優しいので、これは腐女子のハートを鷲掴みにしてそう。 あと、何故かフクロウを肩に乗せてる所がなんか面白かったです。
[地上波(日本アニメ)] 8点(2018-11-28 06:39:02)
438.  ツルネ ―風舞高校弓道部― [3話] 《ネタバレ》 
3話目にして湊が弓道部に入部を決意。 この辺は引っ張り過ぎてもだらけるので、なかなかスピーディーな展開で良かったと思う。 早気を治す方法を調べてくれる親友とか、皆が温かく迎えてくれる所がとても良い。かっちゃんを覗いて。 と言ってもそれはお約束な展開で、なんだかんだですぐに認めてくれるというツンデレぶりだった。 最後にコーチとしてやってきた人物には驚き。
[地上波(日本アニメ)] 7点(2018-11-28 07:00:06)
439.  ツルネ ―風舞高校弓道部― [4話] 《ネタバレ》 
マサさんがコーチになってから乙女ゲームみたいな展開になってないすか? 何と言ってもかっちゃんでしょう。 湊に対してなんか事あるごとに突っ掛かってくるなと思っていたら、マサさんと知り合いなのが気に入らないらしく、マサさんに自分だけを見ていて欲しいとか思っててヤバい。笑  かっちゃんがマサさんにラインで皆より1時間早く呼び出された時もウキウキで下僕Tシャツを着て行くし、従順過ぎてヤバい。 そして、そこで目撃した衝撃の光景。 狙い過ぎでしょう。笑
[地上波(日本アニメ)] 8点(2018-11-28 07:23:05)
440.  ツルネ ―風舞高校弓道部― [5話] 《ネタバレ》 
マサさんの狙い通り? 下僕Tシャツで連帯感を味わわせつつ、皆でじっくりと語り合う時間を与え、距離がどんどん縮まっていった。団体戦を戦う為には互いを信頼し合わない事にはどうにもならないしね。その為の放置プレイだったんだな。 1話で関係改善をサクッと描いて、これから本格的に練習再開!という流れに至る、とても良い話だった。
[地上波(日本アニメ)] 8点(2018-11-28 08:02:54)
0120.90%
140.30%
220.15%
360.45%
4775.79%
500.00%
618714.06%
740530.45%
846334.81%
91057.89%
10695.19%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS