みんなの連続アニメレビュー Menu
ヴレアさんのレビューページ
プロフィール
コメント数 98
性別

表示切替メニュー
シーズン エピソード別
レビュー関連 レビュー表示レビュー表示
-レビュー表示(作品別)
レビュー表示(評価分)レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示-
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示-
あらすじ表示-
統計関連 製作国別レビュー統計-
年代別レビュー統計-
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示-
(登録済)作品新規登録表示-
エピソード別
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667
シーズン別
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667
>> カレンダー表示
>> 通常表示
461.  かくりよの宿飯 [1話] 《ネタバレ》 
あやかし(妖怪的なもの?)が見えるという少女が主役。 祖父の遺言により、あやかし(イケメン)と婚約するはめになる(借金のかた)。 妖怪が見える主人公というのは「夏目友人帳」など、よくある設定だが、妖怪✕グルメものというのは新しいのかも。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2018-04-30 18:28:12)
462.  ピアノの森 [4話] 《ネタバレ》 
冒頭、ヤバすぎる女子ことたか子お嬢様が、やっぱりあがっててピアノがグニャ〜って見えてる時点でこりゃ駄目だな〜と思っていたら‥‥。 まさかのウェンディ(犬)の幻影を呼び出す事で緊張を解して乗り切るというびっくり展開が待ち受けていた。 でも、なんかカイくんと仲良くなってて良かった(?)かも。  そして、いよいよ始まったカイくんの演奏シーンがとにかく美しい‥。 モーツァルトの幻影と戦うというのも彼の内面を表していてとても面白かった。 まあ、頭の堅い審査員連中にはハネられちゃったけどね。 弾き直した時点でそうなるのは薄々わかっていたし、彼の存在を知らしめたという意味では良かったと思う。
[地上波(日本アニメ)] 10点(2018-04-30 12:32:33)
463.  かくりよの宿飯 [2話] 《ネタバレ》 
妖怪の世界で天神屋という所で働かせてもらおうとするも、あやかしは人間を嫌うため、なかなか仕事が見つからない。  しかし、ひょんな事から料理を作り、それが天狗に気に入られて宿で働かないかと提案されるのだった。  料理であやかし達との信頼を得て行くというのは面白いなぁと思った。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2018-04-30 18:32:22)
464.  ゴールデンカムイ [4話] 《ネタバレ》 
杉元の不死身っぷりが凄い4話。  冒頭から美味しそうな鍋料理が登場したり、相変わらず食べるシーンが多いな。グルメアニメかな?と思っていたら、杉元が敵に囲まれて捕らえられるというシリアスな展開。でも、敵の親玉とみたらし団子を食べるという場面が。ピンチな時でもしっかり食べ物食べてます。  捕まった杉元を探すアシリパさんが狼と共に追跡していると、前にも会った脱獄王が再び登場。このキャラはギャグ要因として連れていくのかなぁ。笑  今回も面白かったので8点。
[地上波(日本アニメ)] 8点(2018-05-01 19:57:34)
465.  文豪ストレイドッグス [1話] 《ネタバレ》 
文豪の名を冠した登場人物達が繰り広げる異能力バトルアニメ。 しかも、それぞれの文豪の作品名等をモチーフにした能力名が付けられている。  主役の中島敦は餓死寸前の所、入水自殺中の太宰治に出会うという超展開。 しかもさらにぶっ飛んだ展開が待ち受ける。  中島敦は虎に変身する異能を使えたのだ。 太宰治に襲いかかるのだったが、彼の能力「人間失格」はそれを無効化するという能力だった。  「ジョジョの奇妙な冒険」におけるキャラ名=海外バンド→文豪、能力=スタンド→異能 に置き換えたらこうなりました的な?
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2018-05-01 20:52:43)
466.  文豪ストレイドッグス [2話] 《ネタバレ》 
"武装探偵社"へやってきた中島敦に試験が行われる2話。  谷崎潤一郎と、妹のナオミ、社長の福沢諭吉など、多彩なキャラクターがたくさん登場していた。  ナオミが妹っていう設定も面白い。 他に、国木田独歩の異能も披露される。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2018-05-01 21:07:55)
467.  文豪ストレイドッグス [3話] 《ネタバレ》 
なんかヤバい集団"ポートマフィア"との戦いが描かれる。  芥川龍之介の能力「羅生門」は強そうだったが、中島敦も虎に変身して牙を剥く。  そんな二人の能力を無効化する太宰治は最強なんじゃないかと思った。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2018-05-01 21:31:28)
468.  文豪ストレイドッグス [4話] 《ネタバレ》 
自分に70億もの懸賞がかけられている事を知った中島敦は探偵社を抜け、1人逃げる決意をする。  しかし、その頃探偵事務所はポートマフィアの武闘派集団"黒蜥蜴"の襲撃を受けていた。  急いで戻る中島敦だったが、戻ってみるとそこには驚愕の光景が!なんと黒蜥蜴の連中は武装探偵社のメンバーによってあっさりと倒されていたのだ。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2018-05-01 21:59:00)
469.  文豪ストレイドッグス [5話] 《ネタバレ》 
江戸川乱歩の超推理が冴え渡る5話。  殺人事件が起こり、それを捜査するという内容だったが、乱歩の超推理能力によって一瞬で解決してしまうのだった。  しかし、ここで衝撃の事実が。 乱歩は実は異能力者ではなかったのだ。 そう、彼は純粋に推理だけで事件を解決してしまったのだ。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2018-05-02 19:19:04)
470.  文豪ストレイドッグス [8話] 《ネタバレ》 
とにかく面白い8話。  中島敦は与謝野晶子先生と一緒に乗った電車内で、2人組みのポートマフィアに襲われる。  電車内で繰り広げられるバトルはスリリングに満ち、いつもは太宰治らに助けてもらってばかりの敦が1人で敵に立ち向かっていく姿がサイコーに格好良い。  それにしても、敵の能力"夜叉白雪"ってなんかもうスタンドみたいじゃね?
[インターネット(日本アニメ)] 10点(2018-05-04 19:50:04)
471.  文豪ストレイドッグス [9話] 《ネタバレ》 
敦が、前回死闘を繰り広げた相手(ポートマフィアに操られていた)とデートに繰り出すという展開。  そんな白昼堂々と出歩いたら捕まるんでない?という予想通りにあっさり捕まった敦。  福沢諭吉社長の指揮の元、探偵社をあげて敦救出へと動き出した。  よく考えたら、乱歩くんが1番凄くね? 異能力者しゃないのに、本人は異能力と思い込んでるだけで、なんでも推理できてしまうなんて‥‥。
[インターネット(日本アニメ)] 9点(2018-05-04 20:16:34)
472.  文豪ストレイドッグス [10話] 《ネタバレ》 
船の上で対峙する二人、  中島敦と芥川龍之介。  クローズアップされた二人の顔が交互に映し出される。  夕陽のガンマンよろしく互いの異能力が火を吹く!  芥川の能力「羅生門」は色んなバリエーションがあって強いな。 しかし、いくら身体を貫かれても死なない敦もヤベェな。 凄い見応えのある戦いだった!
[インターネット(日本アニメ)] 10点(2018-05-04 20:38:24)
473.  文豪ストレイドッグス [4話] 《ネタバレ》 
織田作之助を主役とした「黒の時代編」の最終回。  織田作の散り際がとても輝いていた。 「男たちの挽歌」並に銃弾の雨あられが降る中、異能力を使わずに生身で避けまくるのが凄かった。もはや「マトリックス」の世界。  友人である太宰治との別れのシーンは切ない。 13話から16話は小説版のアニメ化らしい。
[インターネット(日本アニメ)] 9点(2018-05-06 14:31:55)
474.  文豪ストレイドッグス [12話] 《ネタバレ》 
あこがれの太宰さんに「強くなったね」と褒められて嬉しさのあまり気絶する芥川。かわいすぎかよ!笑笑  鏡花ちゃんが探偵社の試験に合格し、見事生還したのは本当に良かった。晴れて探偵社の一員に。  ボスを失ったギルドの連中は内乱が勃発した模様だが、まだドストエフスキーとか居るし、またまとまれば脅威の存在だろう。  一旦は終わりだが、原作はまだまだ続いているので、貯まりしだい3期もやりそうな雰囲気。待ち遠しい。
[インターネット(日本アニメ)] 10点(2018-05-07 03:03:39)
475.  ダーリン・イン・ザ・フランキス [14話] 《ネタバレ》 
ゼロツーが完全に悪者な14話。  いくらヒロに会わせてくれないからって、仲間全員血祭りにあげるとかやり過ぎでしょ(笑)  ヒロの事を好きなイチゴはここぞとばかりにヒロにモーションかけまくってます。ウサギ型のリンゴのくだりは流石にあざとい。しかも、失敗した残骸そのまま置いて行くのかよ(笑)  そして、最後は告白!とやりたい放題でした。そりゃイチゴちゃんのアンチも湧くわ。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2018-05-12 16:03:51)
476.  ラーメン大好き小泉さん [2話] 《ネタバレ》 
ラーメンは辛いのがお好き?それとも甘〜いフルーツ系?な第2話。  辛いラーメンって癖になるよねぇ。今回登場した蒙古タンメンはセブンイレブンに売ってるカップ麺で食べた事がありました。あの位の辛さは全然平気なのだが、本場はきっと凄い辛いんだろうなぁ。一度は行ってみたい。  さて、今回は小泉さんのラーメンガチっぷりが、より深く掘り下げられておりました。試験前にわざわざ東北まで行ってラーメン食べて、おかげでテスト中寝てしまったり、昼休みは屋上でカップ麺を食べていたり…。 しかもパイン味のカップ麺…。 フルーツ系のラーメンって食べたこと無いけどどんな味なんだろぅ。  明日休みだからってこんな時間にこのアニメ観てしまって後悔。めっちゃラーメン食いてぇ!
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2018-01-15 00:44:59)(良:2票)
477.  文豪ストレイドッグス [11話] 《ネタバレ》 
敦は宮沢賢治と二人で捜査に向かったが、賢治のやり方は全く参考にならないばかりか、あまりにぶっ飛んだ性格に衝撃を受ける。 田舎者で正直者で能力が怪力(腹減り時限定)ってなんか凄い。  あと、太宰治はいつの間にか脱出していた!
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2018-05-04 21:02:20)
478.  文豪ストレイドッグス [12話] 《ネタバレ》 
1期の最終回はイマイチ盛り上がりに欠けた。  今度は北欧の文豪達が所属する"ギルド"の面々が登場し、探偵社と戦う展開。  ルーシー・M・モンゴメリの能力はなかなか面白かったけど、出オチ感が凄い。異空間で赤毛のアンに襲われるとかシュールすぎて‥‥。  まだまだ続くので、次回さらなる面白展開を期待!
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2018-05-04 21:40:11)
479.  文豪ストレイドッグス [1話] 《ネタバレ》 
ポートマフィアの幹部だった太宰治のエピソードが描かれる。  情報通の坂口安吾が失踪し、それを追う太宰治と織田作之助。  凄くシリアスな太宰が格好良いが、たまに茶目っ気たっぷりにふざけたりするので、そのギャップもまたグッド!
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2018-05-05 21:33:46)
480.  文豪ストレイドッグス [5話] 《ネタバレ》 
暗黒の時代編を経て再び4年後の世界にー  探偵社は中島敦と鏡花を二人で仕事に行かせるのはいい加減止めたほうがいいと思う。 案の定ポートマフィアに襲われてるし‥。 発信機の件はどうなったー?  遂にやって来たギルドの連中はかなり強い模様。 スタインベックとラブクラフトか〜。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2018-05-06 19:42:02)
0120.90%
140.30%
220.15%
360.45%
4775.79%
500.00%
618714.06%
740530.45%
846334.81%
91057.89%
10695.19%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS