みんなの連続アニメレビュー Menu
ヴレアさんのレビューページ
プロフィール
コメント数 98
性別

表示切替メニュー
シーズン エピソード別
レビュー関連 レビュー表示レビュー表示
-レビュー表示(作品別)
レビュー表示(評価分)レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示-
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示-
あらすじ表示-
統計関連 製作国別レビュー統計-
年代別レビュー統計-
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示-
(登録済)作品新規登録表示-
エピソード別
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667
シーズン別
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667
>> カレンダー表示
>> 通常表示
881.  あそびあそばせ [1話] 《ネタバレ》 
萌えとギャグと恐怖と‥‥  本読んでるメガネキャラがどんな遊びでもガチで強いし表情が狂気!一体何者?  あとアメリカ人のハーフなのに英語が全くできないキャラとか設定がなかなか面白い。  コンパスで指の間を突く遊びで、全然離れてる所とかツボだった。 あとコナン君出てるけどいいのか?笑 急に作画崩壊する辺りちょっとポプテピピックに近いものを感じた。  とにかく短いエピソードでテンポ良く進むので飽きさせない。 暇潰しに持ってこい。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2018-07-16 19:21:21)(良:1票)
882.  はたらく細胞 [1話] 《ネタバレ》 
今度は私達の体の中に居る細胞達が擬人化しました。 ほんと、日本のアニメって擬人化が好きねぇ。 でもその発想嫌いじゃないですよ。 体の中の仕組みがよくわかるし、悪い菌が入って来た時の白血球の頼もしさたるや。 とにかく白血球が格好いい!
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2018-07-10 20:49:54)
883.  ひそねとまそたん [12話] 《ネタバレ》 
甘粕よ永遠に‥‥  なんと格好いい散り際。さすが主人公だったな。 世界も救われたみたいだし良かった良かった。  しかも、誰も悲しんでいないのがなんか笑えた。 まあ、甘粕の事だからひょっこり戻ってきそうだもんね。  そんな事を思っていたら、ラスト、やっぱりね。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2018-07-09 22:44:05)
884.  ゴールデンカムイ [12話] 《ネタバレ》 
2期が決まっているとは言え、最終回にしてはちょっと緊迫感に欠ける印象。というか白石回。 単純に白石が狐に化かされるというだけの話だった(笑) 存在を忘れられ、ひょっこり登場しても無視される白石。 あとアシリパさんに棒で殴られまくる白石。 今回もおいしいぞ白石。でも白石が居ると話が進まないので、もう置いて行ってもいいのでは?(笑) 次は夕張編という事でもっとシリアスな展開を期待したい。 〈2期は10月スタート!〉
[地上波(日本アニメ)] 7点(2018-07-02 15:58:51)
885.  ゴールデンカムイ [11話] 《ネタバレ》 
このホテルヤバい! 神出鬼没の女将が全力で殺しに来る! でもなんかドタバタしててあまり緊迫感はなかったですね。 やっぱりドリフだったのか。 あと、額に四角いコブのあるおじさんは皆にビールとごはんを奢ってくれたりして意外といい奴でしたね。
[地上波(日本アニメ)] 7点(2018-07-02 15:01:55)
886.  ヒナまつり [11話] 《ネタバレ》 
新田を密着取材する所がなかなか良かった。 ヤクザなのにいい人という。 灰皿で殴るという無理矢理ヤクザっぽいシーンを演出されててワラタ。 編集で思いっきり捏造されてるのも面白い。  後半、アンズちゃんが新田の家に遊びに来る。 ヒナと居る時とは打って変わって、めっちゃ楽しそうな新田。 最終的に擬似父親的な目線になり、アンズちゃんを天使だと崇める妄想に浸るちょっとヤバい新田。  でも帰る時はあっさりで、すぐ現実に引き戻される。 ヒナが帰ってくるという現実に。 しかし、そこへヒナが遭難したという電話がかかってくる。 絶対喜んでるだろこれ。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2018-06-26 17:30:59)
887.  ヒナまつり [10話] 《ネタバレ》 
瞳ちゃんが言っていた「わけがわからないや」。今回はその言葉に集約されていた。 瞳の母ちゃん幼なすぎるのも謎。瞳と見た目同じ(笑)  中学生なのに家賃15万の部屋に一人暮らしして、学校終わってから複数の仕事を掛け持ちとかハード過ぎてヤバい。 しかも、全てにおいて優秀というのだから、おそろしい子。  アンズちゃんが悪い人にそそのかされてギャンブルで失敗し、お金のありがたみに気付く展開は良かった。  そういや、ヒナは何をしているんだろう。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2018-06-26 16:51:51)
888.  ピアノの森 [11話] 《ネタバレ》 
ワールドカップを観るつもりだったが、日本が1点先制された為、心を落ち着かせる為に「ピアノの森」を鑑賞。観終わって再びチャンネルを変えた瞬間、日本がゴール!これはピアノの森を観たおかげかもしれねぃ(それは無い)  今回、カイくんは観ているだけだったが、観客席に居るカイくんを観て、一瞬母ちゃんに見えた。めっちゃ似てるなぁ。 雨宮はどうしちゃったんでしょうか?精神的に壊れ始めた?ピアノを神経質に拭いていたというが、本人は覚えがないという。なんか怖い。
[地上波(日本アニメ)] 7点(2018-06-25 00:44:12)
889.  ダーリン・イン・ザ・フランキス [20話] 《ネタバレ》 
「叫竜の姫がスターエンティティと繋がれば我らの敗北は必至!」 ちょっと何言ってるかわかりません。  フランクスは叫竜を真似て作られたものだったんだぁ。 ほうー。 叫竜にもちゃんとパイロットが乗っていたのかー。 へぇー。  ゼロツーは絶対に叫竜側のパイロットだろうな。  それとココロちゃん、絶対妊娠してるよね。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2018-06-22 19:15:52)
890.  ダーリン・イン・ザ・フランキス [19話] 《ネタバレ》 
遂に明かされたこの世界の歴史と人類の記憶。  生殖能力を捨てる事で不老不死になる事を選んだ人類が、叫竜に対抗する為にフランクスを造った。しかし、そのパイロットは皮肉にも生殖能力を持った人間でなければ制御できないという。 そこで、大人達の都合により子供達(パイロット)が作り出されたのだった。 まさに、フランクスに乗って死ぬだけの存在‥‥。  衝撃的かつかなり重要な19話。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2018-06-22 18:28:23)
891.  あまんちゅ!~あどばんす~ [10話] 《ネタバレ》 
抹消された文化祭。 気が付けばもう新年を迎えようとしていた。 時が流れるの早すぎだろう。 今回は特にお化けとか出てくることも無く、いつも通りのまったりとした日常が描かれていて、なんだかホッとした。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2018-06-16 14:25:25)
892.  あまんちゅ!~あどばんす~ [7話] 《ネタバレ》 
文化祭の前日だけ学校に泊まることを許されてるって……すげぇ学校だな。 でも、ずっとこのまま文化祭の前日が続けばいいのにっていう気持ちは凄く分かる。いざ始まったらあっという間に終わっちゃうんだよなぁ。  そういう願望を持った生徒の元にはアイツが現れる。 お化け少年ピーターが! 連れ去られないよう御用心!
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2018-06-15 16:45:41)
893.  ヒナまつり [8話] 《ネタバレ》 
オカルトマニア少女がかなりイタい子だった。 超能力を会得して調子に乗るが、あれは絶対にヒナが影で操ってるやつじゃん。  組織の人間がやって来てヒナを観察する展開は面白い。 どんだけヤバい奴認定されてるんだ…。 元はそうだったのか?  で、ヒナは帰ってしまうのですが、結局は元に戻るといういつも通りの展開だった。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2018-06-15 16:02:10)
894.  ヒナまつり [7話] 《ネタバレ》 
ヒナの足の骨が折れるほどって、どんだけ喜んでんだよ!と思わず新田にツッコミを入れていた。  詩子さんとデートに行くも、ヒナの話ばかりしていたらそりゃ嫌われるわな。最初あんなに浮かれてたのに、玉砕して落ち込む様子が笑えた。最後は完全に壊れちゃってるし。笑  今回は結構ギャグが多くて楽しめたかな。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2018-06-14 16:37:11)
895.  ゴールデンカムイ [8話] 《ネタバレ》 
入れ墨のある囚人がかなりヤベェ奴だった。 こいつは怖い。  白石も何かの役に立とうとして、敵の居場所を突き止めるという大仕事をやってました。そこまでは良かったのですが、案の定捕まってしまうという詰めの甘さ。たぬきに頭を噛じられるくらいですからしょうがないのかもしれません。
[地上波(日本アニメ)] 7点(2018-06-10 10:31:53)
896.  ヒナまつり [5話] 《ネタバレ》 
新品のテレビを買う→タクシーでホームレスの所に行く→タクシー代5000円が払えない→ホームレスに払ってもらう→テレビを3000円で買い取ってもらう→何コレ?笑  もはや何がしたいのかわかりませんね。ヒナの天然っぷりが相変わらず凄かった。ヒトミがどうやって警察から切り抜けたのかが気になった。  あと、後半のヒトミちゃんがバーテンしてるのをクラスの男子達から見つかってアタフタする所は面白かった。それをただ傍観するだけのヒナもまた面白い。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2018-05-18 14:02:43)(良:1票)
897.  あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 [8話] 《ネタバレ》 
なんか悲しい展開の8話。  めんまのお母さんも悲しませてしまった。 そして、仲間割れ。  めんまの存在を証明する方法は色々あると思うんだが、物を動かしたりとかさぁ。駄目なんだろうか。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2018-05-15 16:15:07)
898.  あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 [6話] 《ネタバレ》 
じんたんがクラスであらぬ噂を立てられた安城の為に、「皆俺を見ろ!」と自らクラス中の注目を集め、彼女を助けようとするシーンが熱かった。  後半は皆でめんまの家に行ってみようという展開になり‥‥ その事でめんまを傷付けてしまう事になる。 幽霊相手に逆ギレするじんたんはちょっと大人気ない。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2018-05-15 15:18:51)
899.  あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 [4話] 《ネタバレ》 
オチが面白すぎる! 結局じんたん以外にめんまを見た人は居ないという事か。  これは主人公の妄想説が強まったな。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2018-05-15 13:49:49)
900.  あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 [1話] 《ネタバレ》 
ノスタルジックな雰囲気と夏っぽさが感じられ、とても良い。  いきなりヒロインが幽霊というのもファンタジーで面白い。  何故主人公にだけ見えるのか? なんか意味がありそう。  前観た時は途中で止めてしまった為、今回は最後まで観たい。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2018-05-14 21:14:30)
0120.90%
140.30%
220.15%
360.45%
4775.79%
500.00%
618714.06%
740530.45%
846334.81%
91057.89%
10695.19%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS