みんなの連続アニメレビュー Menu
ヴレアさんのレビューページ
プロフィール
コメント数 98
性別

表示切替メニュー
シーズン エピソード別
レビュー関連 レビュー表示レビュー表示
-レビュー表示(作品別)
レビュー表示(評価分)レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示-
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示-
あらすじ表示-
統計関連 製作国別レビュー統計-
年代別レビュー統計-
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示-
(登録済)作品新規登録表示-
エピソード別
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667
シーズン別
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1021.  刻刻 [2話] 《ネタバレ》 
謎が深まる2話。  あのでかい怪物って何なんだろう。 あんなにゆっくりな動きなんだから早く逃げればいいのにと思ってしまった。   あと、瞬間移動が結構いい加減なものだったってのが面白かった。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2018-01-25 07:58:49)
1022.  刻刻 [3話] 《ネタバレ》 
アニメならわかり易いかなと思ったけど、既に付いて行けてない私。 盗撮されていた!とか、誰が何の為に?って感じだし、もうちょっとわかりやすく展開してくれるといいんだけどな‥。 誰が敵で誰が味方なのか、敵は何をしようとしてるのか? 一回この辺を整理して欲しいと思った。
[インターネット(日本アニメ)] 6点(2018-01-25 08:22:10)
1023.  刻刻 [4話] 《ネタバレ》 
やはり難しい…。 もう何が何だか…。 孫娘が能力覚醒してチンピラを蹴散らすシーンだけスカッとした(どういう能力なのかイマイチ分かってないけど^^;)
[インターネット(日本アニメ)] 6点(2018-02-10 16:45:27)
1024.  刻刻 [5話] 《ネタバレ》 
リストラ親父が色々ヤバい。なんかムシャムシャチョコ食べてるし、洗脳されとる。  あと、怪物の小さい版?が出て来てたけど、小っちゃいのにやたら強くて笑った。  最後は翼兄ちゃんが大変な事に、、 まあニートだからね、弱いよね。笑
[インターネット(日本アニメ)] 6点(2018-02-10 17:15:03)
1025.  刻刻 [6話] 《ネタバレ》 
久しぶりに観たせいか余計意味不明だったが、なんとなくは理解できたかな。  とにかく樹里おばさんが大活躍していた。 親父は相変わらずクズっぷりが凄い。 真は木と同化していたけどどうなったのかな?  管理人の中から出て来た謎の少年は一体?
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2018-03-07 15:40:07)
1026.  刻刻 [7話] 《ネタバレ》 
たしかに、佐川がラスボス感を醸し出していた。  チンピラよりも樹里おばさんの方がよっぽど強くて頼もしい。  自販機でジュースを買えなくて怒る親父が1番ヤバいのでは? 死界術を封印するなんて有り得ん、とか言ってたし。絶対金儲けに使う気だろ(笑)
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2018-03-07 16:00:23)
1027.  刻刻 [8話] 《ネタバレ》 
親父の決意が面白すぎた。  今の俺に足りないのは発言権だ! 嫁入り前の娘を前線に送り出して、自分は安全な所に居るのだから当然だ! しかし、俺の人徳があればやれる!  って、どうしたらそんな自信が湧いてくるんだよ(笑)  そして、佐川がたまわにを完全に操り、自我を持ったままなれびと化していた(←自分で書いていて意味がわかってません)  要は戸愚呂弟100%みたいな感じか(違う)
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2018-03-07 16:27:05)
1028.  刻刻 [9話] 《ネタバレ》 
戸愚呂弟‥じゃなかった、たまわにを完全に支配した佐川からおじいちゃんを守る為、石を破壊した樹里。  おじいちゃん死ななくてほんとうに良かった。  石が破壊された事で術が解けなくなってしまったが、樹里の能力で他の皆は外に出る事が出来るという。  しかし、樹里自身はシ界から出る事ができないのだ‥。  でも、きっと他に方法があるよね? そう信じたい‥‥。  それから、親父よ。やっぱり金儲けの事しか考えてねーじゃねぇか。 でも、真を守る為に化物と戦っていたので、そこはちょっと見直した(笑)  最後、真にも能力がある事がわかり‥。 ははーん、これで真の能力で樹里も助かる布石かな? 色々と希望が出て来た9話だった。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2018-03-07 17:22:00)(良:1票)
1029.  刻刻 [10話] 《ネタバレ》 
お笑い要員として親父が欠かせなくなってきた10話。  かぬりにを操れる上に位置までわかるなんて凄い!と言われたいが為に真を連れ回す親父の小物っぷりが笑える。とにかく発言権を上げる事しか考えていない。その先にあるのは勿論金儲けですね。実にわかり易い。その内痛い目見なきゃいいですが。笑笑  皆の連携プレーで佐河と戦うシーンは良かった。 と言っても真しか活躍してませんが。親父完全に足手まとい(笑) 佐河も、もうちょっと暴れるかと思ったけど、意外に弱かったな。なんかやせ細っちゃったし。エクソシスト的な動きが気持ち悪かった。笑  最後、佐河の過去が語られていたのは良かったな。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2018-03-19 08:36:28)
1030.  刻刻 [11話] 《ネタバレ》 
親父が剣を振り回して大活躍!(嘘)な11話。  佐河を生かしておけば樹里の帰れる可能性がある(?)らしく、佐河を殺すのを躊躇うジジィだったが、いきなりやってきてためらいもなく佐河に剣をぶっ刺した親父が笑える。絶対何もわかってないだろ!それをポカーンと眺める二人が面白い。  その後、脳と脊髄だけになった佐河にとどめを刺そうとして、遂に負傷。もう足手まといなので親父には帰ってもらいましょう。笑 そんな親父でも別れを言えなかった事を後悔して泣く樹里ちゃんの様子が切なかった。  佐河が完全体になるのも見たかったが、バトルアニメじゃないし、尺的にも足りないので、樹里の力によって佐河はあっさり成敗されたのだった。 しかし、最後に産まれたのは‥‥希望なのか?
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2018-03-19 09:10:05)(良:1票)
1031.  刻刻 [12話] 《ネタバレ》 
どうせ帰れるんだろうなぁとは思ったけど、樹里があの世界に一人で、段々精神的にもおかしくなっていくのを見てるのは辛いものがあった。おまけに体に枝的なものが生えてきて、もしかしてこのまま管理人になっちゃうの?ってびっくりしたが、無事帰れて良かった。  その助かり方というのはちょっとご都合主義的だったけどね。 1話に出てきた金髪の人だったとは‥‥。 あと、家に帰ったらおじいちゃんが玄関で待ってる所でなんだか泣きそうになった。  そして、ラストは時間が進み‥‥ 主人公がラスボスのお母さんになるってのが凄い展開で良いと思う。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2018-03-28 18:53:08)
1032.  りゅうおうのおしごと! [1話] 《ネタバレ》 
将棋ものだが、かなりオタク向けな内容だった。 主人公は将棋で竜王のタイトルを持っている棋士で、そこへ弟子になりたいという女の子が現れ‥‥。 何故JSが勝手に家に上がり込んで居るのか‥。 親御さんは何も思わないのだろうか。 JSの全裸シーンとかあざといシーンも満載。 かなりツッコミ所の多い内容だが、テンポよく進むため、勢いで見させられてしまった感じだ。  でも、将棋界の師弟関係だったり、将棋盤の裏にある穴が打首した時に血を貯めるものだったり(!)色々勉強になるので、そこは良かった。
[インターネット(日本アニメ)] 6点(2018-01-12 13:10:55)
1033.  りゅうおうのおしごと! [2話] 《ネタバレ》 
将棋よりも幼女を愛でるアニメだったのねの2話。  将棋の対局自体はなかなか白熱してて面白いのだが、将棋に詳しくないとどっちが優勢とかよくわからず、ただぼーっと眺める事になる。  弟子のあいの両親が心配して訪れるが(そりゃそうだ) 将棋の試験に受からなければ将棋を辞めさせると言われ、新たな目標ができた。  まあ、もうちょっと見てみましょうかね。
[インターネット(日本アニメ)] 6点(2018-01-18 21:10:17)
1034.  りゅうおうのおしごと! [3話] 《ネタバレ》 
あいの真の実力が示される3話。  集中すると目の色が変わり、前のめりになる所がかわいい。  研修会と奨励会の違い、女流棋士になる為の条件などが分かり、勉強になった。  これまでで最もシリアスな展開で面白かった。 これは8点かと思いきや、ラストのあいがプロになれなかったら婿に来てもらいますという無茶苦茶な展開により減点。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2018-01-26 19:01:01)
1035.  りゅうおうのおしごと! [4話] 《ネタバレ》 
また新たな弟子(勿論女子小学生)を取る事になる。しかも名前はあい。 しかもツンデレ。  あいにバレないようにこっそり指導する主人公も主人公だが、速攻でバレてしまい、今までのあいが嫉妬してヤンデレと化すという展開。  もうね、あざとい。あざとさ100%だよ。
[インターネット(日本アニメ)] 4点(2018-02-14 20:49:22)
1036.  りゅうおうのおしごと! [5話] 《ネタバレ》 
もう何処までふざけてるのかシリアスなのかわからなくなってきた感じ。 「まったく小学生は最高だぜ!」 と叫ぶ主人公がヤバい奴な事だけは確か
[インターネット(日本アニメ)] 4点(2018-02-14 21:10:38)
1037.  りゅうおうのおしごと! [6話] 《ネタバレ》 
主人公と対局する山刀伐尽八段がヤバい。 オールラウンダーで両刀使いの異名を持つ(意味深)  『僕はね対局って恋愛に似てると思うんですよね。ほらこうして向かい合うのってお見合いみたいじゃないですか』  なんかヤバい奴きたー笑 なんかもうこのアニメ迷走してんなぁ‥
[インターネット(日本アニメ)] 4点(2018-02-14 21:35:42)
1038.  りゅうおうのおしごと! [7話] 《ネタバレ》 
けいかさんの将棋に対する熱い想いが感じられた7話だった。 実力がなくて将棋を辞めようと思ったが、やっぱり将棋に関わる仕事がしたいと自分に素直な気持ちを告白していた。 最後の彼女の笑顔がとても眩しかった。
[インターネット(日本アニメ)] 6点(2018-02-21 15:43:09)
1039.  りゅうおうのおしごと! [8話] 《ネタバレ》 
クズ竜が将棋番組の解説を務めるんだけど、女性の解説者といちゃいちゃするという展開。 この中継をスマホで観ていたアイ達が怒ってスタジオに乱入してくるというハチャメチャな展開。 なんかもう、将棋関係ねぇ!と叫んでしまった。
[インターネット(日本アニメ)] 4点(2018-03-17 19:16:34)
1040.  りゅうおうのおしごと! [9話] 《ネタバレ》 
アイと金髪の顔が怖い子との対局がメインで、クズ竜を巡っての白熱したバトルが繰り広げられる。 弟子達に誕生日を祝ってもらい、感涙するクズ竜がなんか純粋で良かった。
[インターネット(日本アニメ)] 6点(2018-03-17 19:49:11)
0120.90%
140.30%
220.15%
360.45%
4775.79%
500.00%
618714.06%
740530.45%
846334.81%
91057.89%
10695.19%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS