1. <ネタバレ>私の地元、旭川きた!
神居古潭は地元民でも滅多に近づかない .. >(続きを読む)
1. <ネタバレ>私の地元、旭川きた!
神居古潭は地元民でも滅多に近づかない心霊スポット。昼でも暗いトンネルがあったりして、あと底なし沼に身を投げると死体が浮かばないから、沢山の死体が沈んでいるとかいう都市伝説があったなぁ。でも年に一度の古潭祭りは沢山の人出で賑わいますよ。
そんな神居古潭の急流でのアクションが見せ場でした。
白石が流され、流され、死んだ!と思ったらしぶとく生きてます。(チッ
白石が今回もふざけまくってたなぁ。回想シーンの変顔とかなかなかうざい。笑
2. <ネタバレ>作画の荒れが気になりつつも、二階堂、鶴見、月島のモルヒネ問答 .. >(続きを読む)
2. <ネタバレ>作画の荒れが気になりつつも、二階堂、鶴見、月島のモルヒネ問答や、有坂中将の島田敏、誰かわからないこわい人、等々「アニメにしちゃった感」の深い第四話。
しかし、原作を大きくカットした鈴川登場には「そんなバカなぁ」と思いました。よって減点。
3. <ネタバレ>色々追いつかない16話。
変な奴しか登場してない気が。 .. >(続きを読む)
3. <ネタバレ>色々追いつかない16話。
変な奴しか登場してない気が。
最後らへんは緊張感がでてきて
白石の悪夢通りになりかけましたが、
それまでなんなの(笑)
それまでずっとコント。
想像中のふざけてる白石が超うざいし
アヘンをなんかキラキラ描写してるし
何かよくわからん奴登場させるし。
うわ。なになに。変な奴きたって思ったら、「誰だお前。あっちいけ」って。爆笑してしまった。
あいつまじでなんだったんだ(素敵な足をもらえて。の時もなぜかおるし)
ギャグアニメとしても有能でした。
7点ぐらいかなぁって思ってましたが、
変な奴のおかげで8点で。