4.《ネタバレ》 ラブコメでこの手の幼い女の子がヒロインのお話だと、結局最後まで精神的な繋がりだけで満足してしまって、ということが多いのに納得がいかない私は、このお話けっこう好きだったりします。 でも一番好きなキャラは時子だったりするんですよね。不思議。 【暁】さん 7点 [全巻 読破](2008-10-16 06:49:10) |
★3.星里ちもるが「りびんぐゲーム」で青年誌に現れたときは本当にビックリした。徳間で魅せたベタだけどホンワカ面白い作風がスピリッツで通用するのか?と、思った。完全に杞憂でしたが。
とにかく星里作品はコメディとシリアスの絶妙な匙加減、流石にうまい。二宮ひかるの作品でも思うことだが「こんな女の子、ホントに居たらうっとうしいだろうなぁ」と思っちゃうヒロインも、何でか星里(二宮)作品のヒロインなら許せてしまう。う~ん。それが作家性というモンなんでしょうか。
こういう物語を、他の作家が描くと下品になったり暗くなったりするんだろうけど、星里ちもるはそういうギリギリな所を難なくエンタテイメントに仕上げてくる。 【aksweet】さん 7点 [全巻 読破](2008-05-27 00:01:12) |
2.《ネタバレ》 やきもきさせるエピソードを重ねつつ、最後にはどうにかなるんだろうなという予感が常について周るタイプの、安心して読めるラブコメ。良くも悪くも逸脱したところはない。絵柄が愛らしいのもあって読みやすかった。 【no one】さん 6点 [全巻 読破](2008-05-20 15:08:45) |
1.テレビドラマをそのままマンガに持ってきた様な感じが合って、面白かったですね。
【奥州亭三景】さん 7点 [全巻 読破](2008-05-18 22:48:35) |