5.《ネタバレ》 赤マルジャンプ掲載時から本誌掲載を楽しみにしていました。長期連載によるなかだるみを心配していましたが、テンポの落ちが見えないところはさすがです。特に修業の描写がドラゴンボールやNARUTOのようなガチ修業ではなくあくまで食材探しというのがミソでしょう。連載途中ということもあり評価は6点。 【烏竜茶】さん 6点 [全巻 未読](2010-09-08 17:52:58) |
4.《ネタバレ》 安易に世界平和を掛けた攻防戦にせず、食材の調査や説明、料理などがバトルパートの箸休め的になっていてよし(最初は食材メイン、バトルがスパイス程度と逆でしたがどちらにせよ一辺倒になっていないのでまぁ良し)。 ただ、肝心の食事の描写が個人的にいまいち、バキの方が10倍は上手そうに見える(特にお肉)。 【ムラン】さん 5点 [全巻 未読](2009-07-06 08:20:21) (良:1票) |
3.《ネタバレ》 連載当初は非常に注目しました。未知の食材を探す冒険と、その食材の、決して読者には味わうことのできない美味しさをどのように表現するのだろうかと、楽しみにしていたのです。しかし、GTロボ登場あたりから風向きが変ってしまいました。能力インフレのバトル漫画はこれまでもたくさん見てきましたので、是非、当初の「目からうろこ」の設定に戻って、地道な新食材さがしの冒険の旅を表現してほしいです。それと、小松のキャラがとても良い。如何にすばらしい食材であっても調理一つで更に輝く宝になるのかゴミになるのか、その当たりも独自の解釈で展開してほしい。最近は、食材良ければとにかく美味い、といった印象が強いので「冒険料理漫画」としてあまり外れないでほしいと願っています。 【あげどん】さん 5点 [全巻 未読](2009-06-25 12:48:37) |
★2.しまぶーには何の期待もしていなかったが、まだこんな余力が残っていたとは。良い意味でも悪い意味でも、小学生読者らを牽引する展開が巧い。
説明描写に「HUNTER×HUNTER」の影響が見受けられ、この「長いものには巻かれろ」的な作者の作家としてのスタンスに時折イラッとくる。 【aksweet】さん 5点 [全巻 未読](2009-02-16 06:13:05) |
1.ジャンプ路線で新ジャンルを無理に探しているうちにこうなったということか。ネタはギャグなのに、妙に真剣でとまどうといえば、とまどう。これから、どう展開するか。 【みんな嫌い】さん 6点 [全巻 未読](2009-02-12 20:59:31) |