みんなのコミックレビュー
Menu
邪眼は月輪に飛ぶ
連載開始
:
2007年
連載終了
:
2007年
コミック数
:
1冊
連載終了
平均点:
8.00
/
10
点
(Review
2
人)
(点数分布表示)
[ジャガンハガチリンニトブ]
新規登録(2007-11-02)【
no one
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
作者
藤田和日郎
掲載誌
ビッグコミックスピリッツ
出版社
小学館
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
作品名 ヨミガナ
人物名 日本語
人物名 英語
人物名 ヨミガナ
新規要望
変更要望
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●コミック大辞典
賞情報
●講談社漫画賞
●小学館漫画賞
ランキング
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
その他ページ
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
巻別クチコミ
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【クチコミ・感想】
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
2.
《ネタバレ》
「藤田和日郎」を知るための一冊としては、これ以上ない作品。寓意を込めたエンタテイメントを描かせると、藤田和日郎はホントに巧い。姿を見ただけで生き物すべてを呪殺してしまう敵役の怪鳥「ミネルヴァ」も(本当は悲しい性を持つが)、非常に怖い。こういうのを描かせると、藤田和日郎は…(以下略)。
【
aksweet
】
さん
8点
[全巻 読破]
(2008-10-18 01:19:27)
★
1.
いつもは壮大なスケールの物語を大団円に収束させることに力を尽くしている著者だが、この作品は短い。しかし短いからこそ、その無駄のない展開の妙、卓越した構成力が明確にみてとれる。そして血が熱くなるようなアクションエンターテインメントとしてのテンションは、微塵も衰えていない。
年老いた猟師とアメリカの若き捜査官という異色の主役コンビも素晴らしい。いつも思うんだけど、藤田和日郎のキャラクターの組み合わせ方は絶妙だ。ひとりひとりはあくが強くて、良くも悪くも片寄ったキャラクターなんだけれども、手を組めば補い合い、調和する。不完全な連中が互いの背中を守ることで、どんな怪物より心強い最強の存在となる。
もちろん、“ミネルヴァの梟”という敵の魅力も忘れてはならない。超常の力を持つ“梟”はあまりにも恐ろしく、けれど途方もなく寂しい怪物だ。『うしおととら』の“白面”もそうだったけど、圧倒的な力を持っている代わりにひどく孤独な、人間側とは対照的な存在なのだ。見るもおぞましい化け物でありながら、いつしか読者は“梟”を哀れんでいる。こうした悪の描き方に、藤田和日郎独自のヒューマニズム(といったら大げさかな)が見て取れるように思う。
大長編は時間がかかるしちょっと…という方にはとくにおすすめしたい。短いながらも密度は濃く、藤田和日郎の最良の部分が凝縮されているといってもいい良作である。
【
no one
】
さん
8点
[全巻 読破]
(2007-11-04 18:28:19)
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
点数分布
[全巻未読]
[全巻読破]
Review人数
2人
平均点数
8.00点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
0
0.00%
5
0
0.00%
6
0
0.00%
7
0
0.00%
8
2
100.00%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
Copyright(C) 1997-2025
JTNEWS