7.《ネタバレ》 私の中でのベスト1の作品です。 うしお派と分かれるようですが、私は断然からくり派。 あの時代だから出来た作品なのかも知れませんが、これぞ少年漫画の王道ではないでしょうか。 主人公がどんな局面に陥っても常に真っすぐで、度重なる困難を克服して行く。 主要登場人物は動機の良し悪しは抜きにして、皆純粋。それがゆえに悲劇性も大きいのですが。 古い作品なので未読の方も多いと思いますが、少年漫画誌に残る傑作ですので、是非読んでいただきたい。
長いですが。。 【夜光華】さん 10点 [全巻 読破](2014-09-16 14:34:08) |
6.《ネタバレ》 うしおととらと比べて中だるみした部分はありますが、ピーク時のアツさはこれが一番でしょう。まごう事なき傑作です。未読の方は、最低でもからくり編の砂漠のところまで読んでから、この作品を評価してください。既読の方は、新吼えろペンの「からぶりサービス」と合わせて読むとさらに面白いと、個人的には思います。 【烏竜茶】さん 9点 [全巻 読破](2010-09-09 02:44:29) |
5.ほとばしる藤田の熱血。もはや少年漫画と思えない描写がところどころ。でも一人でここまでの作品をストーリーの大きな破綻なく作り上げたのはやっぱり凄いですねぇ。化け物やキャラのデザインがさすが藤田という感じ。ブリーチやナルトは少しこの藤田の熱血を学ぶべきです。 |
★4.《ネタバレ》 長かったです・・。面白かったが、読み返す気にはなれないですね。 【マーク・ハント】さん 5点 [全巻 読破](2008-04-01 04:05:59) |
3.途中から読み始めたが..なかり独特な世界観、ストーリーがしっかりしているので..読み続けると楽しめる... 【コナンが一番】さん 7点 [全巻 未読](2008-01-17 12:30:02) |
2.アクションシーンと登場人物の喜怒哀楽の、とくに怒りの表現が魅力的だった。中盤に失速感を感じるが、最終回の締めくくりが見事。ホントに藤田作品は見ごたえがある。 【aksweet】さん 8点 [全巻 読破](2007-12-14 00:32:26) |
1.この壮大なストーリーを最初から意図していたとしたら素晴らしいと思う
童心に帰ってワクワクしながら読んでました 【栗頭豆蔵】さん 10点 [全巻 読破](2007-11-03 00:44:51) |