みんなのコミックレビュー Menu
ないとれいんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 49
性別 男性
ホームページ http://nightrain.blog.jp/
年齢 53歳
自己紹介 ※細かいことは気にせず面白いか否か自分に合うか否か主観的です。ほぼ思い出語り、平均点から大きく乖離する事は少ないと思います。10点は個人的な記念碑的作品としてます。
概ね4~9点にて採点、駄目映画を細かく採点する意味無いので1~3点は少なく気分です。

※110531 アンプとスピーカー購入、5.1ch環境作りました。
※111030 中国のホテルでカキコ
※130205 熊本に転勤中(映画館近い所にしました^^)
※160122 何故か中国に駐在してます。パチDVD観てます。
※170110 中国嫁と結婚 中国上映の日本映画=8割はアニメ
※1910吉日 帰国しました。中国嫁加減点追加してます。
※2108吉日 コロナ延期作品が上映され始めて嬉しいね。
※2212吉日 65"TVを衝動買い。
※2301吉日 中国嫁を概ね映画ジャンキ―化完了

表示切替メニュー
タイトル別 巻別
レビュー関連 レビュー表示レビュー表示
レビュー表示(評価分)レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示-
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示-
作者・関係者名言表示-
あらすじ・プロフィール表示-
統計関連 年代別レビュー統計-
好みチェック 作品新規登録 / 変更 要望表示-
人物新規登録 / 変更 要望表示-
(登録済)作品新規登録表示-
(登録済)人物新規登録表示-
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  釣りキチ三平 《ネタバレ》 
最終話の記憶が無くて全巻読破じゃないかも?亡くなったオヤジが友人に貸し出して戻ってこなかった作品です。これ読んだら釣りや自然に興味を持ちますね。中国で久しぶりにやった浮き釣りは楽しかった、鯉とかフナですね、釣って食うのです。ブラックバスも釣って食べたいんだけど、その前に釣れないですね。。。僕にも駆除させてほしい。。。中国だとリリースしないので外来魚問題も日本ほどではなさそうです。
10点(2022-11-07 16:48:54)
2.  ブラック・ジャック 《ネタバレ》 
おそらく初めて読んだマンガだと思います(実はまことちゃんかも?)、マンガで影響される僕は、医者になりたいと思いました。そして今は立派な医者になってたらいいんですが、頭悪いので無理な話でした。当時は子供だったので、モグリ医者ってのが分からず、手術すると法外な請求をされるのが普通だと思っていました。僕の中では手塚治虫というとブラックジャックですね。
10点(2018-01-15 18:02:08)
3.  ガラスの仮面 《ネタバレ》 
同僚の女子とマンガ交換会にて、ワンピースと交換で読ませていただきました、噂通りの面白い作品でした、完結してるかと思ってたらまだ続いてたんですね。。。時代に合わせて携帯とか出始めたのがちょっとあれだけどしょうがないですね。〇●が見える演技だ!とかの描写がりますが、大竹しのぶさんが同作実写版で、漫画は絵にかいてあるからずるい!って言ってました。
9点(2022-11-07 16:20:50)
4.  コブラ 《ネタバレ》 
独特な世界観はハマりましたね。左腕にサイコガンが欲しかった世代です。あとから良く見てみると、お姉ちゃんが死にまくりだよね~、あと何編?か忘れましたが、じゃりン子チエのテツみたいなキャラ出てきましたよね、あれはいったい何だったんでしょうか?
8点(2019-01-07 14:10:22)
5.  キン肉マン 《ネタバレ》 
ジャンプで途中から読み始めて(黄金マスク編?あたり)、後に友人から借りて序盤を読みました。ラーメンマンが割と簡単に描けるので好きだったんですけど、序盤の残虐振りは子供ながらにいつのまに正義になったのか疑問でした、ブロッケンJrも仲良くしてんじゃねえとか、義足を痛がるテリーマンとか。。。突っ込みどころは置いといても面白かったですね。
8点(2018-05-02 16:28:41)
6.  リングにかけろ 《ネタバレ》 
コミックなどではなく「漫画!」ですね~、子供ながらに「フ。。。」と失笑しながらも楽しんで読んでました。カイザーナックルが普通に凶器過ぎるのが子供ながらにいかがなものか?とか思ってました。。。マンガあるあるだけどシナトラってシブいけど中学生なんだよね。。。
8点(2018-05-02 15:57:33)
7.  キャプテン 《ネタバレ》 
泥臭さ度MAXです、野球少年ではなかった僕も野球やりたくなりました(でも坊主刈りは嫌でしたけどw)、時代背景もありますけど、選手生命を賭けてまでと言うのは、水飲んじゃいけないと言われた最後の世代の僕でも、少し違和感ありました。スレてしまったというか、人とはDNAである程度決まっちゃうと思っているので、努力も方向を間違えると効果的ではないと考えています(我ながら嫌な大人?ですねw)、野球は楽しいというのは大前提だと思うんですけど、楽しさは伝わらないかもです。。。
8点(2018-05-02 15:45:28)
8.  デビルマン 《ネタバレ》 
アニメから入っていますが、コミックを読んだのは成人してからですね。もちろんアニメとは違うよという話を聞いてからですけどね、深いテーマですね。なんというかラストは何とも言えませんね、あまり耐性のない子供時代に読んでたら結構ショックだったかもしれません。
8点(2018-01-15 18:04:50)
9.  こちら葛飾区亀有公園前派出所 《ネタバレ》 
多分読破したのは、中期までの半分ぐらいだと思います(ジャンプ買わなくなったので)、小学生の頃に出会ったと思うが最初は面白さが分からなかった。週刊の中で読み飛ばし筆頭だけど実は面白い事に気が付き安定しました。マンネリと言えばそれまでだけどサザエさん的存在ですね。本田さん好きでしたw
7点(2020-04-09 17:40:03)
全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS