4.《ネタバレ》 16才高校生女ひとりが、両親の助け無くして、子供を育てるなんて無理。 ましてや家は超貧乏。 こんなところで生きていくなら生まれてこないほうがよかったと思う。 里子に出すという母親も内心辛いだろうが、子供のことを思うと正解かなと。 【へまち】さん [テレビ(日本ドラマ)] 7点(2018-08-09 21:10:17) |
3.《ネタバレ》 どうしてんだろうの2話。
あの赤ちゃんはどうやって撮影できてるんだろうって思いつつも ファミリー愛はやっぱ良いなって感じでした。 今期一番好きかもしれない。
しんどう先生がちょっとずつ認めらている感じも良いですし 患者を救うゴールは同じである先生方も良いです。
やっぱ医療モノはこうじゃないと。
しかし、里親の件とか 妙に現実的な厳しい部分を描写するとは思わなかったです。
とはいえオカンはないなぁって感じではありますが。
ってことで今回良かったので8点 【シネマレビュー管理人】さん [テレビ(日本ドラマ)] 8点(2018-07-27 00:37:12) |
2.《ネタバレ》 湊の問題行動に厳しく叱りつける高山でしたが、正しいことにはしっかりと応える患者思いのお医者さんでした。 子供を助けたいという思いは湊も高山も同じだったんですね。 おそらく高山は自分の子供を亡くしているので、湊と同じ境遇なのではないでしょうか。 利権のことしか考えない一派との戦いがどうなっていくのか注目ですね。 高山は湊の自閉症による行動には厳しく対応するが、湊の知識には一目おいているように思います。 患者思いグループはどんどん立場が悪くなっていくと思いますが、なんとか挽回してほしい。 次が早く見たい! 【あきちゃ】さん [テレビ(日本ドラマ)] 8点(2018-07-24 14:25:56) |
1.《ネタバレ》 1話だけ見るつもりが気づいたら2話も見ていた。
前回同様、新堂先生が患者の重大な疾患を見抜き→緊急手術という流れでしたが、前回と違うのは手術が始まるとすぐに追い出されていた新堂が、今回は少しだけ手伝いを許されていた事。 高山(藤木直人)が新堂の処置を正しいと言っていて、単に差別して嫌っていた訳ではなく、ちゃんと認める時は認める奴なんだなというのがわかってちょっと見直した。
今回1番悪そうなのは板尾創路だったなぁ。なかなかのラスボス臭を漂わせていましたよ?笑
手術の後はやっぱり瀬戸(上野樹里)行きつけの立ち食い焼肉屋。毎回二人でここへ行くのが定番になるのかな?新堂がおにぎりを焼いて、瀬戸先生にもあげてるところが好き^^ 【ヴレア】さん [テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-07-21 15:30:03) |