2.《ネタバレ》 演出過剰な2話。
陸王から感じてましたが
過剰ですねぇ。
実験データの計測を何故にみんなで見てるのか。
画的に緊張感を出すためなんでしょうが
ずいぶん合理的じゃないです。
納期が決まってるんだから実験班と実装班で分担を分ければよいのに。
あと、軽部は見境なしに煽りすぎでしょ。
1話で定時で帰るのは別に良いじゃんとは思いましたが
別会社の人間にアホみたいに煽るのは
ドラマ的に盛り上げたいから過剰にしたいんでしょうが
技術力があろうが社会人的に×です。
あの煽りもそうですが展開上の必然性が
あまり感じれなかったです。
※あそこを録画してネットにばらまかれたら会社飛ぶレベル
短納期で違う開発者がぶつかるのはよくある話ですが
「この手順が」ってのは駄目ですね。
技術力あろうが、納期を守れないのは論外です。(納期・予算内でクオリティを上げるのが開発者のしごと)
あと、二つの事象を同時に進行するとわかりづらい展開になると思うのですが
シーズン1でパテントでやられそうになった手を
佃がやろうとしてるのは、それはあかんでしょ。って思いました(やらなかったですが)
とはいえ、特許侵害を見つけるパターンだと思いましたが
そこは裏をかかれました。
あと、開発者うんぬんの話はやっぱり良いものです。
ってことで7点で。