1.《ネタバレ》 今回もあるあるだった2話。
できる人の仕事が偏って
そうじゃない人の仕事があまりない割に
仕事してない感を見せたくないから
遅くまで会社にいて
結果として仕事回らない悪循環をよくみますが
それに近しい感じがしました。
会社として成長させる為には
周りがフォローしつつ
仕事を振ってあげるのが良いとは思うんですが
スケジュール的にそうもいかないのが現実ってのもありますねぇ
面接のジレンマとかもなかなかリアルでした。
面接して採用して新人研修するまでの費用ってすごい掛かりますから
良い新人を採用したいものの、面接で見極めるのが超むずいんですよねぇ。
結果コミュ力高そうな人を選んでも
そういう人は人気なので、内定辞退とかめっちゃあります(リアルな話)
パブリッシャーとデベロッパーの説明とか
相変わらず地味にためになる(笑)
話は普通なんですが、描写が相変わらずツボなんですよねぇ。
6点で