みんなの連続ドラマレビュー Menu

ウルトラQ 28話[あけてくれ!]

1966年【日】 第1シーズン[全28話]
平均点: / 10(Review 1人) (点数分布表示)
SFファンタジーシリーズものモノクロ特撮ものモンスタードラマ
[ウルトラキュー]
新規登録() 【アングロファイル】さん
タイトル情報更新(2020-01-09) 【かっぱ堰】さん
放送開始日(
放送終了日(1966-07-03)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

Twitterにて検索

監督円谷英二(監修)
円谷一
梶田興治
野長瀬三摩地
飯島敏宏
満田[禾斉]
小泉一(特殊技術)
有川貞昌(特殊技術)
キャスト佐原健二(男優)万城目淳
西條康彦(男優)戸川一平
桜井浩子(女優)江戸川由利子
江川宇礼雄(男優)一の谷博士
田島義文(男優)関デスク
田村奈巳(女優)南極基地越冬隊員・久原羊子(第5話)
沢井桂子(女優)長谷川愛子(第8話)
荒砂ゆき(女優)アリーン(リャン・ミン)(第27話)(放送当時は「田原久子」)
石坂浩二ナレーター
脚本金城哲夫
山田正弘
上原正三
飯島敏宏(「千束北男」名義)
梶田興治
野長瀬三摩地
音楽宮内國郎
撮影内海正治
長谷川清
高野宏一(特殊技術)
佐川和夫(特殊技術撮影助手)
制作円谷プロダクション
TBSテレビ
放送局TBSテレビ
スーツアクター中島春雄ゴメス(第1話)/パゴス(第18話)
古谷敏ケムール人(第19話)/ラゴン(第20話)
その他清水喜代志(美術)
[27話] 第28話[あけてくれ!] レビュー [次エピソード]
平均点:7.00 / 10(Review 1人)
エピソード別レビューはネタばれレビューのみです

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> 改行なし表示
※ 「改行」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.《ネタバレ》 TVドラマの脚本家として著名な小山内美江子氏の脚本によるエピソードである。怖い話だった記憶があり、閉じ込められて開けてくれと叫ぶとか、異世界へ連れ去られるのは子どもの心に響く恐ろしさがあった。壁に宇宙が描かれた部屋に、被害者が幽閉されていたかに見えたのは視聴者としても頭が変になりそうだった。
物語としては、この世に居場所のない人々が空飛ぶ電車(小田急のロマンスカー)で異世界へ逃れる話である。SF作家が出るとはいえ、電車を飛ばすなどありえないのでSFでもなくファンタジー設定だが、警視庁も事件を把握していたことを示す場面があったので、ありえないことが現実に起きていたという設定だったらしい。

テーマ的には現代社会の生きづらさを問題にしていたように見える。ただし最後のナレーションで「理解ある異性や、暖かいご家庭」に言及していたのは、社会が過酷というより安らぎの場が大事という方を言いたいのかと思った。
主人公が戦時中に出征した場面では、家族を守るためには行かねばならないが、家族がいるからこそ生きて帰らねば、という思いが表現されていたように思われる。戦後は企業社会がいわば戦場になり、20年近くも家族のために戦ってきたにも関わらず、今はもう家が安らぎの場ではなくなったようで、会社に行けば企業社会のいわば戦友がいるかと思えばそうでもなく、上司に怒られて終わりになっていた。
そのような人々を救うのが電車だったのだろうが、しかし行先の世界が今よりいいという保証もなく、一方で今の世界がマイナス面ばかりというわけでもない。上司の叱責は遠慮がなかったがパワハラというほどではなく、栄養ドリンクのようなもの(台本では「アンプル」)を渡されたのも慰安と励ましの意味と思われる。また家族の枠組の中で夫・父親の役割を強いられるのもつらかったようだが、娘が父親だけを悪者にせず、夫婦それぞれに問題があると指摘していたのは救われる。
個人的には現実逃避を勧める物語というよりも、妙な誘いに乗ってはならないと感じさせる話かと思った。

ほか登場人物の関係では、今回はレギュラー男女が変に深い仲のように見せているが、解説によるとこのエピソードは実際の制作順が早いため、当初の企画時に想定されていた関係性がそのまま出ているとのことだった。しかし現在はこれが最終回として扱われているので、今までずっと番組をやってきて、2人の仲もやっとここまで来たかという印象を出している。
かっぱ堰さん [ブルーレイ(日本ドラマ)] 7点(2025-05-10 16:03:18)《新規》
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 1人
平均点数 7.00点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
600.00%
71100.00%
800.00%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS