1.《ネタバレ》 プレゼン良かった3話。
若干今までの日曜ドラマ的な陰謀話があるのが
ちょっと残念ですね。
インドの人が駄目だった→結果融資してもらう。ってパターンかと思いきや
なんかデータ消したのは融資担当ぽいので
その展開はないのか
プレゼンはなかなか良かったです。
「実は私達がジョンドゥです」っていうのがドラマ的には盛り上がるんでしょうけど
こういうプレゼン大会で注目度を浴びるのが重要なので
先に「ジョン・ドウの新作」って謳うほうがリアリティがある感じがしました。
全体的にリアリティを出してるドラマなので
最後データ消えてるって展開も
githubのprivateリポジトリに入れてるので
復旧して終わりって感じもしますねぇ。
ソースコードの修正履歴やコードレビューする意味でも
ローカルだけにファイルがあるって基本的にありえないので。
極端な話災害が発生しても大丈夫のようにするものです(このサイトもパソコンが壊れてもレンタルサーバのサーバが破損しても復旧できるようにしてます)
リカバリサーバとかバックアップサーバとかのデータまで壊されたらアウトですが
Unityぽいアプリのオブジェクトがピンクになってますが
元の編集データはblnederとかで別で管理してそうですし
気になったのは
銀行員がああいうデータの消し方って普通できないと思うんですけどねぇ
ファイル消すかPC壊すのが関の山ですし
まぁ、そのあたり来週明らかになるでしょう。
出資前にゲームリリースされるかと思ったんですけどねぇ
いつでも中断できないゲームって地味にあるので(ソールシリーズとか)
8点に近い7点で
ちなみにDLLうんぬんの話の時点でWindows用のゲームですが
steam向けってことなんですかねぇ。
最初はスマホ向けかと思ってました(そうなるとJavaかObjectiveC++)