4.《ネタバレ》 人が変わってしまった・・・。 ここまで佃製作所と物作りを熱くやってきたのに、この展開は納得できない。 視聴者の予想を裏切るための派手な演出・・・ 30歳になって、ただ座ってゲームしてるだけで腰が痛くなるのに、あの年で稲刈りは相当きついだろうなとしみじみみてました・・・。 財前さん、農作業するのにその格好はだめだろ、、。でも私は財前さんが大好きだ。 【へまち】さん [テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-11-18 22:17:47) |
3.《ネタバレ》 なんか2になって爽快感がなくなったなぁ、、 殿さんのところは良かったなぁ。 財前のスーツで稲刈りも良かった(笑) 伊丹はおかしくなっちゃったねぇ、、、 島津は佃で決まりでしょ! 【あきちゃ】さん [テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-11-13 10:47:38) |
2.《ネタバレ》 後味悪い5話。
話もそうですが、 インパクトありきでキャストしたのが悪い方向にいっちゃってるなぁって思った回でした。 硬派な話に重きを置いているので 話題性より演技がしっかりできる人がでてほしいなぁって思いました。
序盤の裁判はボイスレコーダーで決めそうだなぁって思ったのが そのままだったのが残念でした。 やっぱり開発者の思い的なのが決めてになってほしかった。
後半はそういえばロケットの話もありましたね。のところが フォーカスされてましたが、 6話以降はヤタガラスがテーマぽいので その前振りですね。
にしても経営者たちがみんなぶちぎれすぎでしょ。
ってことで話的には7点な感じでしたが 演技面がマイナスで6点で 【シネマレビュー管理人】さん [テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-11-12 00:06:33) |
1.《ネタバレ》 伊丹が暗黒面(ダークサイド)に堕ちた第5話。 会社の経営者として私怨に流されてちゃダメだろ…。田植えで無邪気に感動していた頃の伊丹はいずこへ。 島ちゃん可哀想だから佃で雇ってあげてください。
裁判の件は録音(という名の盗聴)により、あっさり解決してたけど、佃社長の発案ってのが意外だった。そういう卑怯くさいこと嫌いな人だと思ってたから。証拠が無ければ作れば良い!って、物作りの発想か…
殿村さんが退社したのは寂しいな。安田顕の泣き演技にもらい泣き…笑笑 【ヴレア】さん [テレビ(日本ドラマ)] 7点(2018-11-11 22:10:15) |