1.《ネタバレ》 流石に法律的にどうなのか。の5話。
アトムのフィギュアが躍進のきっかけだったり 塗ったフィギュアを取り込むアイデアって結構よかったのに
最後の展開でなんか台無しですねぇ 日曜劇場の悪いところでてます。
半沢直樹的な展開にしたいんでしょうけど 財産の差し押さえって勝手に買収側ができるの?
調べてみると少なくとも裁判を通す必要あるみたいですし 第三者の立ち合いとか必要でしょ。 差し押さえ側が何も知らない状態で あんなのがまかり通ったらどえらいことになりますよ
あれって海外で災害時にスーパーを強奪してる映像とかあんまり変わらないです。
あとサガスのモデルはGoogleなんでしょうけど Googleぐらいな企業でも配信サイトへの圧力って無理だと思うんですけど
新しいメーカーがガンガン凄いゲーム出してる時代ですし
もうちょっとゲーム開発に特化してほしいもんです。 あと、日本内でごだごだしてる場合じゃないですよ。
あと、日本だけのゲームアワードって今ありえないです。 昔に比べてデベロッパーはめっちゃ減ってますよ
なんかここにきて色々おかしくなってきた
5点で
ちなみにファミコンのソフトですが今年もなお開発されていたりします 【シネマレビュー管理人】さん [テレビ(日本ドラマ)] 5点(2022-11-16 14:25:42) |