1.《ネタバレ》 青山さんの修行パートな6話。
珈琲の入れ方だけでなく人間としても成長させるおっちゃんとの
関係性が相変わらずよいです。
ドリップも慣れてない感じがリアルですねえ。
自分で焙煎するのはレベル高いですが。
良かったのは、死んだ理由がやくざとかが絡んでいない点と
じいさんの夢が移動珈琲の話と
青山さんも大事だと語ったじいさん と その時の青山さんの心境。
ある意味伏線が回収された感じでしたが
珈琲を飲んだ時のような
ぐっどくる感じがありました。
あと、告白が勘違いと分かった「ん?」って青山さんのリアクション(笑)
それだけにラストの展開がうざいですが。
でも8点で
なお、豆や焙煎の種類で味の違いの説明がありましたが、
個人的には深煎りが好きですが、最初に飲んでうめえって思ったのは中深煎りのブラジルでした。
そういえば挽きたてのコーヒーってまずくなりようがないって思いましたが
お湯の量で多少まずくなる要素はあるなぁって思ったりしました。
フレンチプレスならあまり考えなくてよいですが(10gあたり1合の熱湯入れて4分なので)
なお、自分はコーヒー豆=14g、お湯の量=230g、お湯の温度=86度。で珈琲入れます(30秒蒸らしてから、ちょっとずつドリップする派)