1.《ネタバレ》 なんかすごい話になってきた6話。
とはいえ、色々気になることはありますが、 最近のスマホゲーが課金で優位性を保つ的なところだったり 全体の数%しか課金してないとかは
まぁ、業界にいなくても知ってる基礎的な情報ですし 効果的な宣伝打てたからダウンロード数が伸びたってのも 納得感はありますが
このドラマに限らず ちょこちょこ出るハッキングで なんでもかんでもできる感じなのが あまり好きじゃないんですよねぇ。
あと、蛇島が別の会社のゲーム発表の場で 移籍だったりCMとか 明らかに会社の存在を与えてる訳なので 裁判沙汰になると思うのと
開発者って紹介される割に 方向性を決めるだけで、設定的な部分にノータッチなのは気になります。
ゲームデザイナーはコードを書かなくても シナリオとかマップとかキャラデザのラフとか やることは盛りだくさんで
「課金の仕組み作れ」とかでは終わらないんですよねぇ
という感じでいろんなギャップを感じたので 今ひとつ感情移入ができない状況です。
本当だったら熱い展開だとは思うんですけどねぇ
5点で 【シネマレビュー管理人】さん [テレビ(日本ドラマ)] 5点(2023-09-27 23:31:06) |