4.《ネタバレ》 う~ん、、、 奥沢のキャラはちょっとあり得ない。 大企業の役職者がこんな振る舞いするかね?ちょっと作りすぎ。 佃製作所の立場はますます悪化。 どうやって盛り返すんでしょうか。 予告で帝国のトラクターと性能合戦みたいな感じのことやってたから、帝国に採用されるのかな? 的場にしても奥沢にしても役職に就ける能力なさすぎでしょ、、、 【あきちゃ】さん [テレビ(日本ドラマ)] 7点(2018-11-27 09:42:11) |
3.《ネタバレ》 今週はイマイチかな〜って思ってたらやっぱり最後は盛り上がった。 帝国重工は、農業参入発表 直後のニュースだったから屈辱だろうw 復讐劇はどうなるのか期待! 【へまち】さん [テレビ(日本ドラマ)] 7点(2018-11-26 23:31:59) |
2.《ネタバレ》 毎回理想を掲げては全社員を巻き込んで取り組んで来た佃の社長ですが、そろそろ限界が見えてきたかも。もう技術力ではギアゴーストやダイダロスよりも劣っていると認めていますし、これからまた一からやるってのも無理があるような…。しかも、佃はこの開発しか行っていないように見えるが、資金はどこから得ているのでしょうか。
帝国重工対ダイダロス連合の構図が強まる中、佃は完全に取り残された感があるので、今後どうなって行くのか…。最後、ボウリングをしている島ちゃんが出てきた事からまた関わりがありそうだが、島ちゃんが来ただけでギアゴーストに勝てるとかそんな安易な展開はやめて欲しいな。他力本願じゃなく、あくまで佃のプライドを見せて欲しい。 【ヴレア】さん [テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-11-25 23:59:02) |
1.《ネタバレ》 佃さん微妙に蚊帳の外の7話。
コードとかパテントをくれとか 大企業なのに糞ダサいことしてたので その帝国重工をギアゴースト側が出し抜いたのは 妙に面白かったです。
この間の改ざんとい とても日本の大企業とは思えない振る舞いに戸惑ってしまいますが まぁ、出し抜かれたので良しとします
ダーウィンプロジェクトのプレゼン方法は 実際にあると受けそうな気もしたので 良い打ちだし方だなぁって思いました。
ただ、下町の会社が分担して業務をやるとした場合、 売上の分配や、企業の一つが破綻した場合に運用が立ち行かなくなるので 実際問題としてかなり厳しいとは思いますが。
あと、先生の一喝とか良かったですが 協力しない。っていえば良いだけじゃんって思いましたが。
いよいよのところでイモトが来ることで ギアゴーストのトランスミッション技術を超える感じかと思いましたが 今後あるのでしょうか。(ベタすぎるので嫌な展開ですが)
今回は前話より良かったので7点で。 【シネマレビュー管理人】さん [テレビ(日本ドラマ)] 7点(2018-11-25 23:47:02) |