2.《ネタバレ》 池井戸ドラマとはこういうもんだ!という固定概念に囚われ過ぎていると思う(原作読んでないけど)
佃社長の物作りにかける思いこそ前シーズンから変わっていないのかもしれないが、本当に農業の未来を変えたいと思っているのか、そこまでの説得力は感じられなかったと思う。
借金したり、得意分野ではないトランスミッションに手を出したり、何故そこまでリスクを背負うの?よく社員は付いていったなと感じた。
とにかく、競争相手が居ればこそ全力で戦っているが、結局は帝国重工からの発注が無くならない事が最重要なのであって、その辺はいくら頑張っても限界が見えている気がした。
いくら農業を変えたいと思っても協力相手の会社が思いっきり上から目線な上に農業の未来なんてこれっぽっちも考えていない利害と保身の事しか頭にない連中ばかりじゃやる気がなくなるってもんです。
とにかく、佃目線で見るとつまらないドラマだなぁと感じた。帝国重工に立ち向かうギアゴースト達の方が生き生きしていてカタルシスもあって悪役目線で見た方が楽しめるのかな?と思ったり。
あと、残念だったのが、佃の友達で自動運転システムの開発者である野木の扱いの酷さ。かなり重要な役なのに最後の方殆んど空気と化していた。もうちょっと彼も報われてもいいんじゃない?
あと、せっかく佃社長と娘の親子対決や会社を継ぐのかというエピソードを重ねていたのに、最終回では娘が出て来さえしないというこれまた中途半端なものだった。この父と娘の話を軸に展開していた方が万人向けのドラマになったのではないかと思う。