みんなの連続ドラマレビュー Menu
なにわ君さんのレビューページ
プロフィール
コメント数 45
性別 男性
自己紹介 ●採点基準
10→おもろい(なんらかの感情が揺さぶられた場合も)
7→ややおもろい(おもろくない事はないんやけど、もうちょい)
5→普通(可もなく不可もなく)
3→今一歩(微妙に退屈)
0→退屈(途中眠たくなったりして最後まで観るのがしんどい)
評価は観たときの体調、年齢、精神状態、その他モロモロに影響されまくってます。独自の映画論なんてなくいきあたりばったりのてきとーさで映画を観ます。すんません。なお社会人ですが精神年齢はかなり子供です。好きなジャンルはホラー、サスペンス、SF

表示切替メニュー
シーズン エピソード別
レビュー関連 レビュー表示レビュー表示
-レビュー表示(作品別)
レビュー表示(評価分)レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示-
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示-
あらすじ表示-
統計関連 製作国別レビュー統計-
年代別レビュー統計-
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示-
(登録済)作品新規登録表示-
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  HOMELAND/ホームランド
CIAとテロとの戦いを描いたドラマ。「24」のスタッフが参加している。ただし、テロとの戦いとゆうテーマは一緒だが、「24」とは全く違ったテイストになっていて、どちらかとゆーと「24」よりリアリティーがあり、エロシーンも多めで、大人向けな感じに仕上がっている。もちろん「24」のような1話が現実の1時間と同じとゆうような特殊な演出ではなく、時間経過は普通のドラマと同じであり、「24」は1シーズンで一区切りだが、こちらは3シーズンで一区切りになっている。3シーズンで一本の映画のような作りになているために、このシーズン1では、まだまだ序章ってな感じで、淡々としていて、ハラハラドキドキで次がすぐに観たくなるようにはなっていない。しかし、シーズン2の後半からシーズン3にかけては怒涛の盛り上がりをみせ、派手なシーンも多くなり、静かなシーズン1を見てるからこそ、のめり込める衝撃の展開もあって、全体的にはかなり面白い対テロのスパイドラマのひとつと思える。このドラマの面白いポイントをあげると、それはもう主役のキャリーのキャラ設定である。女性のスパイなのだが、いわゆる典型的な女性スパイとは全く違ったキャラになっている。もっとゆーと典型的なヒロインとも違ったキャラ性である。テロを倒すためなら、どんなことでもするジャック・バウアーをもっと強烈にしたキャラで、さらには女の武器までも平気で使い、倫理観もへったくれもない。嘘も平気でつく。もっと変なのは、このキャラ、もともと重い精神病を患っており、薬がないと気が狂ったみたいに暴走しだすのだ。そのせいで、普段から異常にカリカリしており、見る人によっては、主役なのに好感がもてないかもしれない。だがしかし、スパイとしてはものすごく優秀、任務を達成するために、自分までもトコトン追い込むために、いつもボロボロのイメージである。口癖はジャック・バウアーでお馴染みの「クソッ!」である。このキャリー、最初は癖がきつすぎて、ついていけないのだが、途中から、彼女の凄さに見てるこちらは度肝をぬかされる。まー、シーズン4あたりではだいぶまともになるんやけどね。このシーズン1では、スパイドラマテイストより家族の日常的問題シーンが多めで、なんだか不倫ドラマを見てる感じではあるが、まー、シーズン2の終わりまでは我慢して欲しい。過酷なスパイ任務と恐ろしいテロ組織の不気味さがリアルなテイストで描かれ、それでいて、こちらの予想を裏切る展開に、先が全く読めない異色のスパイドラマ。おすすめである。
[DVD(吹替)] 10点(2016-05-12 20:10:01)
全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS