みんなの連続ドラマレビュー Menu
LOISさんのレビューページ
プロフィール
コメント数 40
性別

表示切替メニュー
シーズン エピソード別
レビュー関連 レビュー表示レビュー表示
-レビュー表示(作品別)
レビュー表示(評価分)レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示-
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示-
あらすじ表示-
統計関連 製作国別レビュー統計-
年代別レビュー統計-
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示-
(登録済)作品新規登録表示-
エピソード別
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
シーズン別
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  六本木クラス [1話] 《ネタバレ》 
韓国の話題ドラマ「梨泰院クラス」の日本リメイク。 話題作だけに良くも悪くも話題に。 韓ドラ担の私といたしましては、梨泰院クラス自体も脚本が粗削りだと思います。 そのリメイクですので粗削りのまま作られています  悪玉が香川照之、と分かった瞬間は「またか~」という気持ちに。 への字の口元は見飽きた感があります 韓国版のほうが、静かな怖さがある役者です
[テレビ(日本ドラマ)] 5点(2022-08-20 16:23:16)
2.  六本木クラス [2話] 《ネタバレ》 
リメイク作品ですが、ドラマ再現度合いがハンパない、と言われてます。 ロケーションやセリフまで同じなので、新鮮味に欠けてしまうのは事実。 役者の未熟さが目立ってしまうのは残念です 特にシェフ役のさとうほなみは韓国の役者と力の差がありすぎです
[テレビ(日本ドラマ)] 5点(2022-09-01 21:27:33)
3.  六本木クラス [3話] 《ネタバレ》 
平手友梨奈がかわいいと、六本木クラスの人気が上昇! 確かになかなかの美人で魅力的! それにしても刑務所で知り合った男と料理素人のシェフ、のんきな店長。 飲食の現場は甘くないよ
[テレビ(日本ドラマ)] 5点(2022-09-01 21:46:16)
4.  六本木クラス [4話] 《ネタバレ》 
シェフ役はトランスジェンダーという設定ですが、演じるさとうほなみは女優。 女優が女になりたい男を演じて、夜になれば女装してクラブで心を解放するわけだからわかりにくいよね。
[テレビ(字幕)] 5点(2022-09-01 21:58:54)
5.  六本木クラス [5話] 《ネタバレ》 
二人のヒロインが、なかなか曲者で感情移入できない 「未練」って苦手だ。 「私のことは諦めて」という優香が新にまとわりつく。 「強引」も不得意。 葵はライバル優香に食って掛かる。 新の女の趣味がちょっとね(笑)
[テレビ(日本ドラマ)] 5点(2022-09-24 13:06:51)
6.  六本木クラス [6話] 《ネタバレ》 
土下座ってそんなに意味のあることなのかしら 男って不思議
[テレビ(日本ドラマ)] 5点(2022-09-24 13:44:23)
7.  六本木クラス [9話] 《ネタバレ》 
平手のかわいさが功を奏してなかなか順調と言われる六本木クラス。  もともと軽い脚本なのが気になります この店長、六本木で店舗を成功させるにはあまりに勉強不足ですね  それにしても、セリフ、演出、状況設定、すべてオリジナルとほぼ同じなので 再現フィルムと言われてしまいますね。 特にシェフ役と長屋の次男役の役者としての力不足が目立ってしまいます。 韓国では「サランへ」愛してる、というセリフはよく使いますが 若い平手友梨奈が日本語で「愛してる」というのは、しっくりこないな~  香川照之はワンパターンで好きではありませんが、今やり玉に挙げられて気の毒!
[テレビ(字幕)] 5点(2022-09-01 21:34:33)
8.  六本木クラス [10話] 《ネタバレ》 
「新、これをみてくれ!」 桐野が店に走りこんできてとスマホ画面を新に見せる  画面には 「投資を白紙に戻したい」と書いてある。 新が驚いて眉間にしわを寄せ「え?どういうこと!?!」と聞くと 桐野の答えが、 「ゴールデンアースキャピタルが投資を取りやめるって」  それは画面見えればわかるよ セリフの拡がりのなさが粗削り感を抱かせます
[テレビ(日本ドラマ)] 5点(2022-09-24 08:15:37)
9.  六本木クラス [12話] 《ネタバレ》 
日本のドラマが学芸会風に感じられちゃうのは、セットのせいか、演出のせいか、映像のせいか、香川照之のせいか? 飲食業界の復讐劇から思わぬ方向に展開し拉致や暴力、殺人未遂、となってもリアル感緊迫感がいまいちであります これはもともとのドラマに無理があるからかも。 ざっくりしたドラマです
[テレビ(日本ドラマ)] 5点(2022-09-23 10:17:35)
10.  六本木クラス [13話] 《ネタバレ》 
最後はまたまた土下座。  日本も韓国も男は土下座が好きです  新と葵のあまりにもあっさりとした仲良しシーンに驚いて、思わず韓国版をチェック。 比べてはいけないがやはり同じドラマだからね。 韓国版はそれなりに見ごたえのある仲良しシーンでした! 話数が少ない分、いろいろと端折ったストーリー展開なので迫力も演技力も演出もオリジナル版には及びませんでした でも平手友梨奈と竹内涼真は頑張ったのかな。 鈴鹿央士はまだまだです。成長を期待
[テレビ(日本ドラマ)] 5点(2022-09-30 16:45:23)
11.  六龍が飛ぶ [9話] 《ネタバレ》 
朝鮮王国建国に自分の生を賭けた6人の英雄の物語。 それがなぜ面白いかと言えば俳優達の本気度が伝わるからですね。  若いイ・バンウォン(1/六龍)は、世の中を変えたい一心で父イ・ソンゲの名で嘘情報を流す。 その危険さが世の中を変えるために必要か否か。 振り回されるまわりの者はイ・バンウォンを許せるのかどうか。
[テレビ(字幕)] 7点(2017-03-22 12:08:00)
12.  六龍が飛ぶ [11話] 《ネタバレ》 
朝鮮王国建国に自分の生を賭けた6人の英雄の物語。 それがなぜ面白いかと言えば脚本に手抜き感が無いからですね。  建国を目指す策士チョン・ドジョン(1/六龍)は、欲深く思慮に欠ける政治家を罠に掛ける。英雄がする騙しは策略、 悪党と言われる者がする騙しは悪巧み。
[テレビ(字幕)] 7点(2017-03-22 12:33:00)
13.  六龍が飛ぶ [12話] 《ネタバレ》 
朝鮮王国建国に自分の生を賭けた6人の英雄の物語。 それがなぜ面白いかと言えば英雄サイドの弱みの見せ方が巧みだからですね  一匹オオカミの剣士イ・バンジ(1/六龍)が暗殺未遂をおこすと、悪党側は勝手に誰が仕掛けた刺客かと探り行動を起こす。 欲や名声の前で右往左往する人間たちの弱さを、名優達の演技で楽しむわけです。 悪党側イ・インギョムという爺さんの頭が冴えまくるぅ。
[テレビ(字幕)] 7点(2017-03-22 13:10:38)
14.  六龍が飛ぶ [13話] 《ネタバレ》 
朝鮮王国建国に自分の生を賭けた6人の英雄の物語。 それがなぜ面白いかと言えば語りつくされている歴史のテーマを新しい切り口で魅せる技ゆえですね。  六龍のうち主要な3人が出会う劇的シーンで8点。将軍の五男坊、革命の策士、刺客の三人。 将軍の五男坊のイ・バンウォンだけが三人の関係を理解している。他の二人は、自分たちの行動や言動がイ・バンウォンに筒抜けであることに愕然とする。「お前は誰だ。なぜ私を知っている?」 大きくことが動き出す予感!
[テレビ(字幕)] 8点(2017-03-26 16:08:21)
15.  六龍が飛ぶ [14話] 《ネタバレ》 
朝鮮王国建国に自分の生を賭けた6人の英雄の物語。 それがなぜ面白いかと言えば、悪役もまた魅力的だからですね。  「飛んでみるまでは己がが飛べない鳥とは知らぬもの」 囚われの身となったイ・バンウォンは、自分は飛べる鳥だと信じて拷問に耐える。 彼を殺そうとする者、助けようとする者、利用しようとする者。 策士チョン・ドジョンは、悩み悩んで若いイ・バンウォンを生かす選択をする。 ユアインは汚れてもカッコイイな~
[テレビ(字幕)] 6点(2017-03-30 13:57:55)
16.  六龍が飛ぶ [15話] 《ネタバレ》 
 朝鮮王国建国に自分の生を賭けた6人の英雄の物語。 それがなぜ面白いかと言えば、センスの良いコメディ要素で笑えるからですね。  お調子者で少し頭が足りないが剣の立つムヒョル(1/六龍)が良い味を出しています。 後に朝鮮一の剣士と言われるワリには馬鹿です、ハハハ!
[テレビ(字幕)] 6点(2017-03-30 17:41:45)
17.  六龍が飛ぶ [16話] 《ネタバレ》 
朝鮮王国建国に自分の生を賭けた6人の英雄の物語。 それがなぜ面白いかと言えば、絶妙なタイミングでの伏線の回収!ですね。  チョン・ドジョンは危険分子イ・バンウォンを救う。それは彼の未熟な若さと可能性に賭けたから。 師弟関係となった二人は、実は過去に「男と男の約束」を交わしていた。なかなかいいシーンです。  悪役キル・テミも申し分なく魅力的です!
[テレビ(字幕)] 7点(2017-03-30 18:43:09)
18.  六龍が飛ぶ [17話] 《ネタバレ》 
朝鮮王国建国に自分の生を賭けた6人の英雄の物語。 それがなぜ面白いかと言えば、巧みな場面展開で、楽しいサプライズがちりばめられているからですね。  にしても、朝鮮一の剣士イ・バンジが涙もろいのはどうなんでしょうねえ。
[テレビ(字幕)] 6点(2017-04-04 21:05:49)
19.  六龍が飛ぶ [18話] 《ネタバレ》 
朝鮮王国建国に自分の生を賭けた6人の英雄の物語。 それがなぜ面白いかと言えば、緩急つけた演出効果ですね。  イ・バンウォンが自ら提案して政略結婚。相手役の娘が明るく聡明で、ストーリー展開に期待大。破談となった側のホン・インバンの鈍感さや無能さの見せ方がまた巧い! このドラマに関しては色恋要素はイマイチです。
[テレビ(字幕)] 7点(2017-04-05 09:57:10)
20.  六龍が飛ぶ [19話] 《ネタバレ》 
朝鮮王国建国に自分の生を賭けた6人の英雄の物語。 それがなぜ面白いかと言えば、脇役でも魅力的なキャラ立ちですね。  ムヒョルは六龍のうちの一人だが、まだまだ脇役。それでもキルテミ役のパクヒョクォンとムヒョル役のユン・ギュンサンの絡みは、面白いな~。コメディータッチでありながら、惚れ惚れする立ち回り!
[テレビ(字幕)] 6点(2017-04-06 23:06:43)
000.00%
100.00%
220.70%
300.00%
4113.87%
55619.72%
66121.48%
77024.65%
85519.37%
9227.75%
1072.46%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS