みんなの連続ドラマレビュー Menu
へまちさんのレビューページ
プロフィール
コメント数 88
性別
年齢 37歳
自己紹介 洋画、邦画、アニメ、ゲーム、漫画、ドラマ ・・・
抑えときたい有名作品は見るようにしています。


2023年

表示切替メニュー
シーズン エピソード別
レビュー関連 レビュー表示レビュー表示
-レビュー表示(作品別)
レビュー表示(評価分)レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示-
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示-
あらすじ表示-
統計関連 製作国別レビュー統計-
年代別レビュー統計-
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示-
(登録済)作品新規登録表示-
エピソード別
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
シーズン別
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  おしん [161話] 《ネタバレ》 
「おしん」で一番印象に残っている回かもしれません。 おしんが、仁義を切るシーン。 もうおしんの迫力に圧倒されます。本当にすごいです。かっこよすぎます。 演技が上手で、美人な女優さんは、たくさんいますが、このシーンを演じられるのは、田中裕子だけだと思います。 声、眼力、仕草、、、全てが圧倒的です。 田中裕子は唯一無二の女優。。。そう思いました。
[テレビ(日本ドラマ)] 10点(2019-10-05 20:49:57)
2.  おしん [123話] 《ネタバレ》 
佐賀の竜三の実家でひとい仕打ちにあう「おしん」 しかし、母や、かよからの手紙には、心配かけまいと愚痴のひとつこぼさない「おしん」・・・・。 立派すぎる。もう自分が「おしん」の立場だったら・・・って思うと、自分が情けなくなり、恥ずかしくなる。 辛いことがあったら、「おしん」を思い出し、「おしん」なら耐えた、耐えて乗り越えるはず! そう思ってカンバルようにしているが、なかなか「おしん」のようにはできない。(きっとおしんを見てる人ならそう考える人は多いだろうと思う) それができる「おしん」は偉大! 辛い中、「おしん」のことを家族同様に接してくれる加賀屋や、髪結のたかの手紙は本当に心が洗われる。 胸が締め付けられる気がします。  「おしん」がんばれ!結末知ってるけど心の底から応援する
[CS・衛星(日本ドラマ)] 10点(2019-08-22 00:32:31)
3.  花子とアン [144話] 《ネタバレ》 
息子のために、ごちそうを作ろうとする蓮子・・・・。 そして、母の料理なら、なんでもご馳走だ。という純平・・・。(あかん。涙でてきた・・・・。)  息子の出兵を見送る蓮子が送った言葉・・・ 蓮子「純平!」「武運長久祈っています。」  ・・・・・。泣いた。。 この言葉に込められた母の思いを考えるだけで、胸が苦しくなり涙がでます・・・  反戦を唱えることはできなかった当時、息子の帰還を祈って出てきた言葉・・・。 私にとって「花子とアン」の最大に印象に残ったシーンです。
[テレビ(日本ドラマ)] 10点(2019-04-08 21:45:23)
4.  半分、青い。 [155話] 《ネタバレ》 
「半分、青い。」2度目の号泣です。 3月11日の話・・・。 壊れたスマホのSDカードに優子最後のメッセージが残ってました。 優子のメッセージを聞いていると、優子、ボクテ、スズメの秋風塾での青春時代をリアルに想像し、優子がいなくなってしまったことをリアルに感じました。  そして、スズメは青春時代、3人で夢を追い求めていた時期を思い返し、そして、そよ風ファンを作り、優子の分まで生きると決意する・・・。  リアルに想像できるか・・・。リアルに感じるか。それがこの作品にはありました。  最終話を前に、スズメの人生を思い返していると、タイトルの「半分、青い。」の“青い”は、未熟さや若さという意味の“青い”も含まれているのかな〜と思ったり。
[テレビ(日本ドラマ)] 10点(2018-09-28 19:27:26)
5.  半分、青い。 [125話] 《ネタバレ》 
泣いた、泣きました。  “岐阜犬”(和子さん)との会話が始まって、ジワジワ涙がでてきて、律のセリフでもう涙腺決壊。 「そんなのいつでも歌ってやるよ」 「歌ってやるからさ・・・。」 「・・・・・・。」 「お母さん・・・。」  最後の「お母さん・・・。」で決壊。  “岐阜犬” 最初は寒いかなって思ってたけど、この為だったんだな〜。  津曲(クリームシチュー有田)はどう絡んでくるかな。
[テレビ(日本ドラマ)] 10点(2018-08-25 12:11:48)
6.  3年B組金八先生 [22話] 《ネタバレ》 
しゅうに送るソーラン節は最高だった。
[テレビ(日本ドラマ)] 10点(2018-07-19 20:55:29)
7.  半分、青い。 [79話] 《ネタバレ》 
締め切りに間に合わなかったスズメ。30ページの内15ページをしか完成していない状況で、秋風先生のセリフ・・。 「代案がある。私が描きました・・・。」と原稿をだします。 そのタイトルは、 「月が屋根に隠れる」・・・・。 原案: 楡野スズメ 作画: 秋風羽織 昔スズメが漫画にしようとした作品。構成を練ったもののうまく纏まらず、お蔵入りしてしまった作品。 それを、スズメと秋風の連名で作品にしたのです。 秋風先生の、優しさが溢れる素晴らしい回でした。 「半分、青い」がクソドラマで終わったとしてもしても、このシーンは、忘れないでしょう。
[テレビ(日本ドラマ)] 10点(2018-07-17 19:28:05)
8.  おしん [223話] 《ネタバレ》 
“太平洋戦争編”の終盤 息子 “雄”の戦場で書いた日記が おしんの元に届けられます。 その日記の内容を聞いて、号泣しました。 飢餓との戦いの中、子供の頃、母おしんが作ったライスカレーが楽しみだったということ・・・。 そういう日常こそが本当の幸せだったということに気づくという内容です。 恥ずかしながら、学生時代に母が朝作ってくれていた弁当、運動会の時に作ってくれた弁当・・・ そんなことを思い出してしまい号泣しました。 おしんは1年というロング放送だったため、おしんの成長とともに、雄の成長も見続けている為、感情移入しまくりでした・・・。
[DVD(日本ドラマ)] 10点(2018-06-28 22:08:33)
9.  半沢直樹 [8話] 《ネタバレ》 
毎週楽しんで見ています。 黒崎「でももう、あなたしかいないのよ・・・」 黒崎検査官カッコよすぎだろ。 半沢の礼に対し、にこりとわずかに頭を下げる姿は印象的です。 部下からも慕われてました。
[テレビ(日本ドラマ)] 9点(2020-09-16 22:27:40)
10.  まだ結婚できない男 [9話] 《ネタバレ》 
最高に笑えました。 桑野が病室で、消毒液を手にかけ、さらに体にかけるところで笑。 そして、渾身のモンジャシーン! カメラアングルとこれでもかって間が最高!爆笑です。 有希江さんも笑ってるしw もうあれは演技でなく素で笑ってるでしょ。 次週で最終回なのが悲しい。 もっと桑野がみたい。 女医先生でるのか!!? 金田は登場するのか!!?(2話の本と、8話のメールで金田の名前登場してる)
[テレビ(日本ドラマ)] 9点(2019-12-03 22:16:15)
11.  同期のサクラ [7話] 《ネタバレ》 
かなり見てて胸が痛くなる話でした。 事実を知ったサクラのとる行動・・・・。故郷へ橋を架ける夢、、、島の皆の命・・・・ 自分だったらどうしたでしょう。。。 サラリーマン人生をとるか、一生恐怖と不安を抱えながら、十字架を背負って生きていくのか・・・  追い打ちをかけるようにじいちゃんの死。 じいちゃんからのFAXをみて夢であった橋の模型をぶち壊し、じいちゃんへの仕送りを投げ飛ばすところは名演でした。 じいちゃんの作ったコロッケが食べてぇ・・・で涙。 中々忘れないと思います。
[テレビ(日本ドラマ)] 9点(2019-11-21 21:45:01)
12.  ひよっこ2 [4話] 《ネタバレ》 
最高!3話を超えて、胸が熱くなるところもあれば、笑えるシーンもあり!続編として文句なしです。 時子の弱音を吐くシーンはよかったです。時子いい演技してた。 そして4話目一番じ~んとしたのは、ちよ子のバスでのシーン。ここよかった! 先輩との会話とも言えないやりとり・・・。それを見守る運転手・・・。運転手へのお礼の言葉・・・。運転手の一言・・・。 田舎にしかないようなすごく温かく優しいシーンで、青春!って感じがしみた~。 最後は、米子で爆笑。実家って奥茨城かよっ!笑。満足です。
[テレビ(日本ドラマ)] 9点(2019-03-28 22:10:51)
13.  半分、青い。 [156話] 《ネタバレ》 
最終話でこばやん(スズメの初恋の相手) きた〜! 序盤ででてきて、最後のほうに出てくると思ってましたが、155話まで登場しなかったので、正直もうでないと諦めてましたが、最終話できました! 「おっしゃぁ!」って叫びましたねw そよ風ファン改めマザー発売! 晴さんも元気になって無事発売できてよかった。しかし発売日に、商品名を変えるのは無理があるでは。 そして律からスズメへの傘のプレゼント・・・。あの日の記憶が蘇ります。 とても素敵な間ドラマだったと思います。 ブラボー!
[テレビ(日本ドラマ)] 9点(2018-09-29 20:49:00)
14.  半分、青い。 [143話] 《ネタバレ》 
みるたびに、好きになっていく。 お母ちゃん、スズメが帰ってきて、鏡みて髪型なおして、スズメが部屋に入る前に、また布団に戻ってかわいい。 千羽鶴じゃなくて、千匹蟹になってるし!かんちゃん 蟹好きっていってたもんな。 律はダイソンでぃすってたw 「千本ひまわり」 わからんかった人多いでしょ! 朝ドラみてる年代を考えると・・・ そして、モアイ像のおみやげからの、大納言の店長の扇風機の風の話を思い出すところはおもしろかったぞ! 伏線だったのか。。。  あ!「半分、青い」ってタイトルの話題やっぱりあったやないかー! 晴さん「スズメの左側はいつだって晴れやね。」スズメ 「半分 青い。」 って空を見上げたら、左が雲があって、右側が晴れだったんですけど、逆じゃない?
[テレビ(日本ドラマ)] 9点(2018-09-29 03:50:24)
15.  半分、青い。 [154話] 《ネタバレ》 
東日本大震災の現実・・・・。優子の死・・・・。 この154話は息を呑む展開・・・・。 秋風塾で共に漫画家を目指した仲間の死。辛い・・・・・ スズメ辛いだろう・・・。 なんて声かけていいのかわからない。 優子が死んだなんて信じたくない。俺は悲しい。 完全に物語に入り込んでしまった・・・・・。 これぞ、ドラマって感じ。素晴らしい。 残り2話 気持ちのいいい終わり方にしてほしい。  喫茶ともしびのテーブルに並ぶ調味料の蓋は全て“赤”だった! (実家は全て緑) 公式サイトで喫茶ともしびは、親しみのある、赤、オレンジ系の暖色を使っているそうです。
[テレビ(日本ドラマ)] 9点(2018-09-28 01:52:25)
16.  半分、青い。 [150話] 《ネタバレ》 
スズメと亮次との雪解け。 亮次の監督成功の伏線回収がきました。  スズメ「亮ちゃん、売れてよかったね・・・」  スズメえらいぞ!!  そんな中、そよ風の扇風機の発表会中の東日本大震災発生。  最終週はどうなるんだ!!? 晴さんはどうなるのか? そよ風の扇風機を晴さんに送ることができるのか?? 律とスズメの関係は? ボクテの「神さまのメモ」の再漫画化の話もあるのか?? 怒涛の伏線回収くるか!?   あ、NHKで内村光良が、秋風先生(半分、秋風)の真似してたんですけど、めちゃくちゃ似ていておもしろかったです。
[テレビ(日本ドラマ)] 9点(2018-09-25 19:55:44)
17.  半沢直樹 [1話] 《ネタバレ》 
「施されたら、施し返す・・・・恩返しです!!」  早速会社で使わせてもらってます。   いやーどいつも悪そうなやつばかりでおもしろいなー。  とことん演じてていいですね。  コロナで演出に影響がでて、スケールダウンしないことを祈ります・・・。 (居酒屋のシーンはかなり密)
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2020-07-21 22:41:56)
18.  同期のサクラ [3話] 《ネタバレ》 
おもしろいです! 少し間違えたら、くどすぎて、嘘くさくなりそうなんですけど、感じません。 ドラマにあったしょうもないイジメ実際あるようです・・・ 森山直太朗の「さくら(独唱)」 再ブームの予感。いい詩だな~(青春時代にきいた曲のせいか・・)
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2019-10-31 22:47:46)
19.  まだ結婚できない男 [4話] 《ネタバレ》 
金魚まだ生きてたw かなり大きくなってる! 桑野「ミスター・スポック 頼む!」くそうけた! やばいww 今回は、ちょっぴし染みるいい話でした。 前作と展開にてるなー。
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2019-10-30 21:56:59)
20.  まだ結婚できない男 [1話] 《ネタバレ》 
完全にはまりました。 阿部寛最高!  やっくんの目的はなんだ!? 金田か!?  あの口笛のテーマ曲が最高!!  もうひとりで飯食ってるとき、仕事してる時もずっと頭に流れています。
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2019-10-27 18:08:49)
021.08%
121.08%
263.23%
32513.44%
42010.75%
52513.44%
62915.59%
73619.35%
82513.44%
984.30%
1084.30%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS