みんなの連続ドラマレビュー |
| 作品情報
レビュー情報
《ネタバレ》 親の呪縛から逃れられない人や学校に居場所が無かった人にとって、このドラマは深く感情移入が出来るドラマみたい。
母親に立ち向かう日向と共に涙をながした人もいることだろう。 でもドラマとしてエンタメとして良くできていたかというと、どうかな? 井上真央の最後の演説。「死んだら意味がない」という言葉がどうも引っかかる。ドラマ中も何回も出てきたけど。抽象的。 「生きたらどんな意味があるのか」それは一言では言えないけど、「生きて逃げてください」ばかり言われても。 短くていいから、観ている人の♡をグググッとわしづかみにするようなセリフが聞きたい。 この春に赴任、だって?カウンセラーらしきこと、ほとんどしていなかったですね。 家を出ていくときも「社会人として独立する」とはいかないんですね。でも、こんな親子がきっと世の中にはいるんだろうな。 一方でカスミのことばが響く。「死んだヤツの気持ちなんてわかるわけないよね」 この、「死んじゃったから何も聞くことできない」というセリフはとても良い。この子可愛いし。 勝ってにミステリーと思っていたからズッコケてしまいましたが、それぞれの心の闇をとらえ、自殺の原因なんて残った者には判らない、というメセジの社会派ドラマということで、足したり引いたりして6点。 ラストシーンの笑い合う母娘とすれ違ってチラ見、というのはあんまりでございますね。 【LOIS】さん [テレビ(日本ドラマ)] 6点(2017-12-20 23:39:38)
その他情報
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS |