みんなの連続ドラマレビュー |
| 作品情報
レビュー情報
《ネタバレ》 こんな話だっけ?の3話。
原作読んだはずなのに、あれ?って所が多かったのですが。 特にクラウドにあげた資料をハッキングして消すところ。 正しいのはパスワード3回ミスったらって所だけで 後全部酷いですよ。これ原作にあったかなぁ。 まず強固なシステムのパスワードがなんで6桁固定で小文字固定なのよ。 パスワードは英数記号が使えて桁数が可変だから パスワード解析を難しくしているのに このシステム設計がまずアホです。 さらに半沢直樹のIDとパスがさらっと流出されていたり(普通同じ社員でもパスワードは分からない) 隠しファイルをあんなリンクで遷移させない(ああいう仕様はまず混乱の元) SuperUser権限でログインするなり、DBでUPDATEコマンド打つなりしてアカウントを無効にしたり、 パスワードを別端末でロックするかパスワード変更すれば良いだけなのに バックドアでごにょごにょする有様。 リモートからクラウドにアクセスできる時点で バックドアってなんなの。 そしてせめて、ファイルを別フォルダに移動するだけで良いのに ファイル名自体を全部打ち込んで消す天才プログラマー。 せめて 「rm *.pdf」にして で、3回間違えるとロックされるのに 総当たりのアタックを何故掛けられるのか。 これ出来るのはロック機構がないpdfとかzipのパスワードぐらいですよ。 aaaaacでしまったーーしてくれた方がまだ良かったですよ。 あんな人数いる社員がぼっと突っ立ってる有様。 下町ロケットでもあった雑な演出がここにきて 酷い事になってます。 それ以外の展開は面白いのに、 ここは酷い。 聞いたことあるIT用語を組み合わせてみました感が酷いです。 5点で 【シネマレビュー管理人】さん [テレビ(日本ドラマ)] 5点(2020-08-03 23:15:51)
その他情報
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS |