Menu
 > レビュワー
 > イニシャルK さん
イニシャルKさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1504
性別
ブログのURL https://www.jtnews.jp/blog/22718/

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  刑事コロンボ/祝砲の挽歌<TVM> 《ネタバレ》 
今回は完璧に事故にしか見えない殺人をどうやって暴くかというところが面白く、また犯人である幼年士官学校の校長の殺人の動機がいかにもアメリカの厳格な軍人らしい考えに基づいたうえでの犯行で、個人的な理由ではない動機はじゅうぶん理解できるものであるし、この校長のキャラクターもよく描けている。ただ、生徒の一人に濡れ衣を着せようとした行動は校長としてやってはいけないと思うし、ラストで言ったセリフもこれがあるためにふてぶてしく聞こえてしまう。でも理論的に犯人を追いつめていく展開がこの作品の最大のみどころで、結末は犯人の性格を利用してボロを出させるというのが見事で、かなり見ごたえのある作品だったと思う。ランニングシャツ姿のコロンボは「自縛の紐」の青ジャージ姿以上に普通のおっさんに見え、やっぱり思わず笑ってしまった。犯人役のパトリック・マクグハーンはいかにも厳格な軍人の雰囲気をうまく出していてハマリ役だと思う。(この後も何回かこのシリーズに犯人役で出てるみたい。)吹き替えは「水戸黄門」のご隠居役を演じた俳優の中でも善人役の印象が強い佐野浅夫が担当していて、彼の声は物腰柔らかな感じがするのでどうかなと見る前は思っていたが、とくに違和感は感じることなく見ることができた。吹き替えといえばこのシリーズの吹き替え版は過去の吹き替え音源の欠落部分をほかの声優で補ったものが使われていて、今まではさほど気にしていなかったが、今回はその部分がけっこう多く感じられ、さすがにちょっと気になってしまったことも書き加えておこう。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2013-03-10 15:00:17)(良:1票)
22.  刑事コロンボ/指輪の爪あと<TVM> 《ネタバレ》 
計画的でなく、偶発的に殺人が起こるのがいつもと違うが、その犯人捜しを被害者の夫から依頼された探偵が犯人。依頼を引き受けているが、どうやって事件を解決するつもりだったのだろうと思わず気になってしまう。まあそれは置いといて。シリーズ第4話という初期の作品にもかかわらず、シリーズとしてのフォーマットが既に完成されていて楽しめた。コンタクトレンズという手がかりから犯人に大胆な罠をはるという展開と解決シーンは強引さもなく見ていて痛快。ラストでコロンボが自分の少年時代のいたずらの話をして車の故障についても自分の仕掛けた罠であることをほのめかすシーンがユーモラスでいい。ただ、あまりにもコロンボの推理が当たりまくっているような印象があり、とくに本作は時間が短いせいか、コロンボが真相にたどりつくまでがサクサクとしすぎている感があった。このシリーズは70分ちょっとで終わる作品と100分近くある作品が混在しているが、もう少し長いほうがよかったかもしれないと思うのは100分の作品を見なれているせいかもしれない。吹き替え翻訳が額田やえ子ではないせいか、コロンボが自分の奥さんのことを「うちのかみさん」ではなく、普通に「家内」や「女房」と言ってしまっているのがなにか違和感を感じる。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-03-05 01:38:52)
23.  刑事コロンボ/自縛の紐<TVM> 《ネタバレ》 
コロンボといえばいつも温厚で、犯人に対しても丁寧な接し方をする印象があるだけに、このように犯人に対して怒りをあらわにする姿を見てビックリしてしまった。被害者の奥さんが担ぎ込まれた病院で犯人と会ってから、犯人に対する態度が変わっているのでおそらくは下の方も書かれているように、被害者を殺した上にその奥さんに対しても精神的に追い詰める犯人がどうしても許せなかったのだろう。犯人のアリバイ工作が実は犯人自身の首を絞めていたというオチで、ラストのコロンボと犯人の対決シーンも緊迫感があって見ごたえじゅうぶんなのだが、靴の紐の結び方を証拠にするのはちょっと強引で、トリックに電話が使われているのだからそっちを調べたほうが確実で早いのにと突っ込みを入れたくなったのも事実。笑いどころは事件の舞台となった健康クラブでトレーニングする青ジャージ姿のコロンボ。いつも同じ衣装なため、新鮮といえばそうなのだが、かなりの違和感があり、それが逆に笑いを誘う。コロンボ以外でピーター・フォークを見たことがないため、もし、彼がコロンボ以外の役で出演している作品を見ることがあったら、同じように違和感を感じて笑ってしまうかもしれない。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-02-24 14:06:17)
24.  刑事コロンボ/権力の墓穴<TVM> 《ネタバレ》 
今回の犯人はコロンボの上司ということで、この設定はなかなか面白そうと思ったものの、その部分をドラマとしてあまり活かすことなくほぼいつも通りの展開だったのは勿体ない気がするし、この上司のアリバイ工作も本当に警察の人間なのかよと思うほどにお粗末であるし、コロンボを捜査に参加させるという行動も、おそらく署内で名刑事と評判がたっているであろう彼の実力を知らないのではと感じてしまう。だからコロンボとの対決もあまり盛り上がらなく、イマイチ。せめて犯人はコロンボの上司という設定をもっと活かした脚本にしていればもう少し面白かったのではと思う。それでも作品そのものは見ていて安心感はあるし、ラストの犯人を暴くシーンに唸らされてしまうことは確か。でも、設定そのものが面白そうだっただけに、すごく残念な作品になってしまっているのはやっぱり惜しい。何度もいうが、コロンボの上司が犯人という設定をうまく活かしてほしかった。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2013-02-17 13:33:24)
25.  刑事コロンボ/白鳥の歌<TVM> 《ネタバレ》 
今回は宗教にハマり、カントリー歌手である夫(犯人)のギャラをすべてその宗教団体に寄付してしまい、そのうえ、夫のある弱みを握っている妻(被害者)が本当に憎たらしく、見ながら、「こんなおばはん、早く殺っちゃいなよ。」と思ってしまった。犯行は、妻とコーラスガールが同乗し、自ら操縦する自家用機をわざと山中に墜落させるという命がけのもので、この犯行シーンはけっこうハデ。全体的には犯人に思わず感情移入してしまうストーリーで面白かった。なんといってもラストの車の中での犯人とのやりとりが印象に残り、すごく余韻のある終わり方である。「あなたは悪人じゃない。」というセリフと犯人にカーステレオで犯人自らうたう曲を聴かせてやるあたりにコロンボの優しさというものが出ていて、彼の人間性を感じることができる。犯人も自分のやったことを素直に悔いているのがよく、このラストシーンは素晴らしいものになっている。しかし、巻き添えになって死んだコーラスガールが実は最初から計画的に殺されたと思わしき展開がよけいで、このために少し脚本に無理を感じる。ここは変にいじらないほうが話的にはすっきりしたと思わずにはおれず、惜しい気がする。商売上手な葬儀屋や、仕立て屋のおばさんとのコロンボのとぼけたやりとりには思わず笑ってしまった。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-02-11 13:27:48)
26.  刑事コロンボ/野望の果て<TVM> 《ネタバレ》 
今回はコロンボというキャラクターを知るにはもってこいのエピソードとなっていて、自分のようなシリーズ初心者には嬉しい。歯医者のシーンやガソリンスタンドの店員と話すシーン、車を止められて修理を促されるシーンなど見ているとコロンボが実に愛嬌のあるキャラクターで、魅力的な人物であることが伝わってくる。内容的には上院議員である犯人の犯行動機がやや弱いし、爆竹を使って狙撃されたように演出するというのもいささかマヌケな気がしないでもないが、コロンボのキャラクターのおかげか、最後まで安心して楽しむことができたし、この前見た「構想の死角」よりも面白かった。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-02-03 13:42:07)
27.  刑事コロンボ/構想の死角<TVM> 《ネタバレ》 
若き日のスティーブン・スピルバーグ監督が手がけたことで知られる「刑事コロンボ」の一篇。推理作家を犯人としているだけあってトリックが巧妙で、前半はかなり面白かったのだが、ラストで犯人があっさりと犯行を自白しただけで決定的な証拠もないまま逮捕されてしまう展開はかなり物足りなく、ミステリードラマの結末としても弱い。もっとちゃんとコロンボと犯人の対決を描いたほうが面白かっただろう。またこのラストの犯人の自白のせいで、前半に殺された被害者(犯人とコンビで推理小説のシリーズを書いている相棒。そういえば小説ではないが、このシリーズも二人の人間によって生み出されている。)も自分がメモに書いたことくらいおぼえておけよと突っ込みを入れたくなってしまったし、後半の脚本ははっきりいってお粗末。スピルバーグ監督のきをてらったような演出は彼らしいとは思うが、作品としては凡作の域で、スピルバーグ初期の作品というネームバリューがなければ、シリーズ最高傑作などという冠はつかなかったのではないかと思う。(このシリーズまだそんなに見たわけではないが。)同時期のスピルバーグ監督の低予算のテレビ作品である「激突!」は、他国では劇場公開もされるほどの大傑作で、彼の映画の中でいちばん面白いと思っている作品なのだが、本作はあれと比べるまでもない出来であることは言うまでもない。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2013-01-31 01:03:04)
28.  刑事コロンボ/策謀の結末<TVM>
「刑事コロンボ」シリーズは昔「金曜ロードショー」で放送していた石田太郎吹き替えによるシリーズを何本か見た記憶があるのだが、どの回を見たか全く記憶になく、NHKBSの放送も見ていないのだが、今回放送されたこの回は幻の吹き替え音源ということで見てみた。「金曜ロードショー」でどの回を見たか覚えていないこともあって初めてこのシリーズに触れるような気持ちで見た。(実際、小池朝雄吹き替えのシリーズを見るのは初めてだったが、それが最終回で、しかも幻の音源とは。)最終回だからかも知れないが、コロンボと犯人の対決だけでなく、銃の密輸船をいかに止めるかというスリリングな展開や、話にアイルランド革命が絡んでくるなどかなりスケールの大きな作品になっていてなかなか楽しめた。犯人との対決も見ごたえ充分なのだが、ただラストの決め手は少々強引かな。小池朝雄の声はコロンボ=石田太郎という認識が強くあっても違和感が全く無く、音源が途中で石田太郎版に切り替わるシーンが何度かある(以前の放送でカットされた箇所なのだろう。)のだがすごく自然な感じだった。「南極物語」を見た時に小池朝雄のナレーションを聞いて当時小池コロンボを知らないにもかかわらずコロンボを思い浮かべてしまったのだが、石田太郎はそうとう小池朝雄を意識してコロンボの吹き替えを演じているのだろう。犯人の吹き替えをやっている納谷悟朗の声もハリがあって若いなあ。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2010-07-01 15:31:01)
29.  激突!<TVM> 《ネタバレ》 
中学の頃にテレビで見て以来(約四半世紀ぶり)にDVDで再見。今見ると少し単調に感じるかもと思っていたのだが、最初から最後まで目が離せず、すごく面白かった。サスペンスとしての完成度が非常に高く、とてもテレビドラマとして作られたものとは思えないほどで、若きスピルバーグの才能の片鱗を感じさせる。昔見た時は追ってくるタンクローリーの運転手の顔が画面に一切映らないことに若干の違和感を感じたりもしたが、今回久しぶりに見てみるとそのことによってタンクローリー自体が怪物のように描写されていて、運転手の顔が映らないことでよけいに恐怖感が出ていて、効果的だ。(特典映像の監督インタビューを見るとタンクローリーを怪獣のように見せたかったとのこと。)また、追われるセールスマン(デニス・ウィーバー)の心理描写も巧みで、とくにドライブインのシーンは主人公の置かれた緊迫した心理状態をうまく表していて見事だった。(昔見た時はそれほど印象に残らないシーンだったのに。)遮断機の閉まった踏切に押し込まれそうになるシーンや、主人公のいる電話ボックスにタンクローリーが突っ込んでくるシーン、それに主人公の車がオーバーヒートするシーンはやはり今見ても手に汗握ってドキドキしながら見ることができた。メインの登場人物をほぼ主人公ひとりに限定していて、内容も単純でシンプルなのだが、逆にそれがよく、題材も身近で実際に起こりうる話なだけにリアリティーもあり、それに日本であおり運転が昨今問題となっているのを考えると一種の社会派映画のようでもあり、昔見た時とは別の面白さもある。間違いなくスピルバーグ一番の傑作だと思う。少し悩んだが思い切って10点を。(2019年12月8日更新)
[DVD(吹替)] 10点(2005-05-21 18:16:30)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS