Menu
 > レビュワー
 > もちもちば さん
もちもちばさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 553
性別 女性
年齢 45歳
自己紹介 年が明けて、自己紹介の年齢のところが25歳になっていることに愕然。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  チャーリーズ・エンジェル フルスロットル
CGの使いすぎで、目が疲れました。もともとリアリティはない話だけれど、あそこまで使ってしまうと、ゲームにしか見えない。前作は好きなんだけど……残念です。
[ビデオ(字幕)] 3点(2005-08-31 00:23:53)
2.  キル・ビル Vol.1(日本版)
久しぶりに寝ずにラストを迎えられた作品。超集中して観ちゃった。
8点(2005-03-08 23:25:34)
3.  フォー・ルームス
好き勝手やってる。楽しんで作ってる。くだらない。第三話、嘔吐するシーンがありえなくて、大爆笑した。ある意味忘れられない。
7点(2005-01-14 00:23:16)
4.  アップタウン・ガールズ
ブリタニー、肌汚かった。歳を感じてしまう。ストーリーは強引だなーと思ったけれど、中篇(強)映画と思えば上出来。
7点(2005-01-14 00:14:30)
5.  ファインディング・ニモ
映像が繊細でリアルだった。ダイビングの免許をとったものの、一回しか潜っていない私にとって、この映画は海中への小旅行。内容も悪くはないし、友人に勧められる良作でした。
8点(2004-12-17 22:32:36)
6.  ブルークラッシュ
いわゆるスポーツモノの作品は、観終わった後そのスポーツをしたくなったか否かで映画の出来を計っている(私は)。この作品は、そういう意味ではとっても良い出来で、私は今、海に行きたくてうずうずしている。冬に観てしまったことを後悔しつつ、来年の夏まで筋トレして体を作ることにした。それにしても、あの波すごいですねーーー。あの映像のおかげで、ハワイにも行きたくなってしまった。
7点(2004-10-17 21:43:06)
7.  デッドコースター
好きなジャンルが全く違うからかもしれないが、こういう映画の楽しみ方が分からない。
4点(2004-10-10 20:08:59)
8.  スクール・オブ・ロック
ロック……このジャンルについて言えば、私にとって未踏の地。今まで一度もカッコイーなんて思ったことないし、シビレル(?)って感覚も分からない。けど、S先生の親切丁寧な教育振りで、なんとなくロックが分かってきた。……ような気がする。ラストの父母一同となって熱狂するシーンは、多少ご都合主義のような気もするけれど、生ロックを感じたらきっとそうなるんでしょうね。思い返してみて、素直に面白かった作品。
8点(2004-09-25 18:10:26)
9.  ファイティング×ガール 《ネタバレ》 
飛行機の中で観ました。いかにもアメリカ的な作り方で、始まったときからラストの想像がつきました。起承転結わかりやすく進んでゆき、涙を誘うクライマックス。一線引いて観ていたつもりなのに、ラストではついつい涙してしまいました。ラストの雰囲気は「ビューティフルマインド」に似てましたね。アメリカは意図的に泣かせるのが巧い!
7点(2004-09-12 13:10:19)
10.  サイン
観終わった後なにも残らなかった。ただ観ている最中は確かにサスペンスを感じた。不思議と「退屈」はしなかった。でもオチがあれじゃあ……ダメですね。
5点(2004-09-09 22:49:59)
11.  シュレック
「綺麗なお話」って言われればそうだし、「綺麗なだけではない話」って言われれば、そうでもある。ブラックコメディ的なシーンがディズニーではありえないことだし、リアリティがあってよかった。大人も楽しめるアニメ。
8点(2004-08-21 02:19:50)
12.  ドアーズ
バンドの半生を追った映画って、決まってドラッグが出てくる。ダークな雰囲気が嫌い。でもそれが現実なんでしょうね。
5点(2004-08-15 19:13:54)
13.  フリーダ
一人の画家の生涯。ノンフィクションものって、面白いとか面白くないとかではなく、ただ単純に感動してしまう。そんな人生をたどった、一人の人が実在したわけだから。フリーダの時代まで気持ちはタイムスリップしました。
7点(2004-08-05 00:19:10)
14.  パトリック・スウェイジ/復讐は我が胸に
80年代の夕方ドラマのような印象。期待していなかった通り、やっぱりイマイチでした。ストーリーがよくわからんし、悪も正義もよくわからん。パトリックもたいして格好よくなかった。
3点(2004-08-01 13:00:15)
15.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
アナキンの今後が気になります。人間の弱さが伝わってくる……。
7点(2004-07-22 20:53:19)
16.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
初スターウォーズ。久しぶりに童心に戻ったな~。
8点(2004-07-11 20:06:43)
17.  マーズ・アタック! 《ネタバレ》 
単純な発想(笑)。火星人がやって来て、地球を侵略しようとしている。世界各地に住む人の心情と混乱、立場と価値観。絶望の中、火星人から地球を救ったのは私たちの身近にある、○○だった。絵空事の世界だけど、それはそれで楽しめた。
6点(2004-07-08 09:00:26)
18.  アダプテーション
全く心に詰まりませんでした。 ラストの展開、色んな意味でありえない。
3点(2004-07-04 19:49:11)
19.  ナイアガラ
ナイアガラ尽くしのこの映画。ナイアガラ観光局が作ったのか、って言うくらい観光名所のオンパレード。お腹いっぱいになりました。モンローは綺麗だったけど、寝起きもお風呂でも真っ赤な口紅つけてて、ある意味可笑しかった。
5点(2004-06-22 12:39:18)
20.  パンチドランク・ラブ
正直よくわかんなかった。期待の裏切られ方は、「シリアルママ」と同じくらい。でも映像はとっても綺麗で、監督のセンスが光ってました。DVDパッケージも好い。
5点(2004-06-21 12:53:33)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS