1. ゼロ・ダーク・サーティ
《ネタバレ》 スカパーの =オサマ・ビンラディン殺害の真実= のほうが面白かった。 [CS・衛星(吹替)] 5点(2014-02-25 07:12:50) |
2. YES/NO イエス・ノー
《ネタバレ》 設定はおもしろいと思うが 上手く消化できていないな。 見終わって疑問が こんな大掛かりで金がかかること誰がなぜ???? もしかしてただの夢??? ヒントも何も無く犯人を教えないミステリーだよ。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2014-02-18 01:36:34) |
3. ファイナル・デッドブリッジ
《ネタバレ》 3Dで見ました パリ行き飛行機か そういえば一作目はフランス行きの飛行機事故だったなと 漠然と考えていたら飛行機の映像を見た時点であれと思ったが そうきたか。 毎回思うのですがあの検視官の正体を知りたいです (出てこない回もありますけど) [ブルーレイ(吹替)] 6点(2014-02-17 20:48:22) |
4. LOOPER/ルーパー
《ネタバレ》 納得できない点が一つ 未来では殺人がほぼ不可能の設定で 女を簡単に殺すのはどうかと。 その後男は電気ショック(?)で気絶。 どう考えてもおかしい。 そこが気になったので マイナス2点でこの評価です。 [CS・衛星(吹替)] 5点(2014-02-17 20:39:34) |
5. プリースト
ヴァンパイアの造形がイマイチだと思いました。ロードオブザ・リングのゴブリンのようです。世界観も納得できないです。おそらく3Dで鑑賞するように作られていると思います。 [CS・衛星(吹替)] 5点(2012-09-17 23:49:40) |
6. デビル(2010)
《ネタバレ》 刑事の家族を殺した犯人がいるのは読めた。 感想は なんじゃこれは です。 [CS・衛星(吹替)] 3点(2012-08-28 14:35:17) |
7. アイ・スピット・オン・ユア・グレイヴ
《ネタバレ》 まず違和感があるんですよね。女性一人であれほどのことは出来きないと。 そんなことを言えばソウも同じようなもんなんですけど。 保安官にはビデオを家族に見せる方が残酷な仕打ちだと思う。 100倍返しの復讐には引いた。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2012-08-28 14:30:36) |
8. サバイバル・オブ・ザ・デッド(2009)
まず最初にゾンビは出てきますがホラー映画ではありません。 あと自分でも不可解ですが日本映画の椿三十郎を連想しました。 [CS・衛星(吹替)] 4点(2012-02-29 00:24:25) |
9. フローズン
《ネタバレ》 全く関係のない前半。ほとんどの人が感じているであろう理解不能の防寒対策。物語に入り込めません。 [CS・衛星(吹替)] 4点(2011-12-06 02:41:15) |
10. セックス・アンド・ザ・シティ2
WOWOWでドラマを見ていました。時間は残酷を実感しました。4人ともおばさんではなく若作りのお婆さんになっていました。 [CS・衛星(吹替)] 4点(2011-08-28 02:57:11) |
11. エアベンダー
《ネタバレ》 ダイジェスト版を見ているかの印象を受けました。まるでエアベンダー セカンドシーズンが始まる目におさらいとして シーズン1 全12話を2時間弱に編集したような感じです。3D用にCGが作成しているので2Dで鑑賞するとショボイCGになってしまいます。 [CS・衛星(吹替)] 3点(2011-08-26 13:43:14) |
12. ゾンビランド
《ネタバレ》 ゾンビ映画ではない。コメディとしても中途半端どうせならもっとやりきってほしかた。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2011-08-14 13:15:13) |
13. バイオハザードIV アフターライフ
他人がプレイしたバイオハザードの録画映像を見ていると錯覚しそうになりました。 [CS・衛星(吹替)] 3点(2011-07-27 00:53:35)(笑:1票) |
14. レポゼッション・メン
《ネタバレ》 脳の機械の話が出たときに夢落ちの可能性大と思ってました。心臓のホースを抜いたときから夢だと思っていましたがそれはハズレました。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2011-06-05 00:59:09) |
15. エルム街の悪夢(2010)
《ネタバレ》 元を踏襲しているのである程度読めてしまいます。よくいえば王道なのですがそのためホラーなのに怖くない作品になっています。お約束の最後のフレディの登場のしかたに+1点(これは良かった) [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-06-03 14:08:16) |
16. ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い
《ネタバレ》 コメディとしては合格点ではないでしょうか。 タイソンの件は要らなかったとおもいます。 いろいろ疑問(ツッコミ)が残るのでマイナス1点です [CS・衛星(吹替)] 6点(2011-05-30 14:08:45) |
17. ノウイング
まったく必要も意味もない人々で作られている作品。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-10-17 01:37:02)(良:1票) |
18. ザ・クリーナー 消された殺人
犯人は予想どおりでしたが動機は読めなかった(無理があるかも) あの動機ならもっと伏線をひくべきだった。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-02-14 23:46:47) |
19. アバター(2009)
3Dによる弊害で画面が暗くなる。フォーカスが甘くなる。まるで昔の安物プロジェクターのような画像。3Dによる立体感は確かにあるが絵(画像)にまったく奥行感がない。 3Dの部分を除けばノッペラボウのような画像。色数も少なく感じる。3Dには懲りました。IMAXで見れば違うかもしれませんが。 [映画館(吹替)] 2点(2010-01-12 23:53:06) |
20. ハプニング
シャラマンの映画は中盤までは良いんですが結末でがっかりが多いですね。話を広げてうまく畳めていないようです。 [CS・衛星(吹替)] 5点(2009-11-03 22:53:14) |