1. デュースワイルド
可もなく、不可もなく。「ウエストサイド物語」からミュージカルの要素をとった感じ。豪華キャストを活かしきれてないのは残念なところ。ラブシーンが多すぎるのもマイナスかな [DVD(字幕)] 6点(2012-03-02 00:59:58) |
2. かいじゅうたちのいるところ
原作は未読で、もう少し大人向けのファンタジーを期待していたのですが、思った以上に子供向けの映画で期待したほどはまれませんでした。 しかし、かいじゅうたちの造形はすばらしいと思ったし、舞台となる世界もよかったです。 ハッピーエンドで締めない終わり方も好感がもてました。 [試写会(字幕)] 6点(2010-01-08 12:44:05) |
3. 2012(2009)
《ネタバレ》 最終的には現代版のノアの箱舟でした。 CGは近年の中でも特出したもので、 ストーリーもよかったです。 [試写会(字幕)] 8点(2009-11-16 18:02:48)(良:1票) |
4. バットマン マスク・オブ・ファンタズム
《ネタバレ》 アニメだけどおもしろかった。 一大富豪がバットマンになるまでの過程や、 女との出会い、ジョーカーとの接点などが丁寧に書かれていました。 ちょっと余韻残るラストも好きです。 実写のバットマンが好きな人も是非見てください。 [DVD(字幕)] 7点(2009-02-20 13:46:48) |
5. ラッキーナンバー7
《ネタバレ》 豪華キャストのサスペンスということでかなり期待して見にいったんだけど話の裏がちょっと想像通りなのが残念でした。最後の「愛してるんだ」と言ってルーシー・リューを助けたのはいいけど、一日か二日しか会ってないのに殺さないといけない相手を助けるって展開もちょっと納得できなかったかな [試写会(字幕)] 6点(2007-01-13 00:27:01) |
6. タイムマシン(2002)
《ネタバレ》 映像に圧巻された。ほんとにきれいだったと思います。この映画は監督や脚本家によりいろいろと映画の方向性を変えることが出来るけど、ひとつの「H・G・ウェルズ原作タイムマシン」として見るなら完成度はかなり高いんじゃないでしょうか?確かにB級映画っぽいところもあるけど、映像は美しく、音楽もすばらしいと思います。時間を移動するシーンも好きだけど、映画の最後のほうに主人公の言った「所詮、物さ。」というセリフが好きです。そして、なりよりも好きなのがエンディング。アレキサンダーは自分の家を見つけた。そして、それをよかったことだと言う親友。そして、エロイ族のテーマへ。クレジットの最後まで余韻が残るラスト。あのエンディングだけでもいい映画だったと思えます。 [DVD(字幕)] 8点(2006-03-06 23:16:41)(良:1票) |
7. コラテラル
ヴィンセント怖かった。映画に出てきたヴィンセントより、その後に昼寝してると出てきた夢のヴィンセントの方が怖かった(涙 [DVD(字幕)] 7点(2006-01-15 23:48:43) |
8. 猿の惑星
この映画で一番思ったのが主人公が不時着したのがアメリカの跡でよかったなってこと。日本の跡に落ちて、最後見るのが自由の女神じゃなくて通天閣だったら、主人公は死ぬまで地球だって気づかなかったのかな?なんて素朴な疑問。いちお、原作も読みました♪原作とは結構違うんですね。猿は英語じゃなくて猿語話してるし [ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-21 23:42:33) |
9. ナショナル・トレジャー
ニコラス・ケイジが悪役で、ショーン・ビーンが主人公。そんな「ナショナル・トレジャー」を見てみたかった。ショーン・ビーン、最初、善人役かな~?って最後の大円団にいることを期待してたけど、やっぱり… [DVD(字幕)] 7点(2005-11-10 00:36:58) |
10. クロコダイル・ダンディーin L.A.
ストーリーもありきたり、笑えるシーンもあるけどそれ以上に、この映画自体にやさしさみたいなものを感じました。 [DVD(字幕)] 8点(2005-10-17 01:14:07) |
11. A.I.
ヘンリーの言っていた「愛することができるなら、憎むことだってできるはずだ」というセリフが心に残ります。ジュード・ロウの最後はもう少し長くてよかったような気も。"I am,I was"たったの四文字のセリフだけれども深く考えさせられました。あと、最後出てきたのは宇宙人じゃなくてロボットやったんやぁ・・・と二回目みて初めて気がついた [DVD(字幕)] 7点(2005-10-16 23:47:09) |
12. エイリアンVS. プレデター
プレデターの走り方がふつうすぎてネタっぽかった [DVD(字幕)] 6点(2005-05-02 23:31:58) |
13. キングダム・オブ・ヘブン
映像はいいのにストーリーが・・・。中盤のほうはちょっと「アラビアのロレンス」ぽくて最後は「ブレイブ・ハート」ぽかった。そういえば主人公が演説?するとこの音楽って・・・いや、そんなことないか [試写会(字幕)] 5点(2005-05-02 23:29:48) |
14. アイ,ロボット
100万ドルのウインクを見ました。サニーほしいなぁ・・・ [DVD(字幕)] 8点(2005-05-02 23:27:32) |
15. ハリー・ポッターと賢者の石
LOTRに比べてスケールが狭いかった。原作読んでないからわからなかったけどロン君はチェスの駒に乗る必要があったのでしょうか? [DVD(字幕)] 6点(2005-04-16 23:08:44) |
16. 初恋のきた道
いい映画だし、余韻残ったけど話自体はフツーでした [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-04-16 23:06:42) |
17. エクスカリバー 聖剣伝説<TVM>
同じアーサー王の話でも「キング・アーサー」とはちょっと違う感じの映画。まず、主人公がアーサーではなく魔法使いマーリンであること。(アーサーは脇役っぽい)ドラゴンの登場シーンが思った以上に短くて残念だったけど、最後の「君はエクスカリバーにふさわしかった」ってセリフに+1点です♪ [DVD(字幕)] 8点(2005-04-11 20:14:41) |
18. ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 - スペシャル・エクステンデッド・エディション -
大好きなロード・オブ・ザ・リングの最終章。劇場版を見て終わりじゃなくて、これを見てようやく終わりって感じがしました。長かったフロドの旅もようやく終了。追加シーンがいたるとこに追加されていい感じ♪でも、フロドとサムが兵士に溶け込むシーンはなくてもよかったかな?ほんとに好きな指輪物語。スタッフ、キャストの全員にこんないい作品ありがとって感謝の気持ちでいっぱいです☆ 10点(2005-02-01 22:49:26) |
19. スーパーマン(1978)
クリストファー・リーブにマーロン・ブランド。この作品に出た二人に近い日に死んでしまったことに少し運命なものを感じました。今はいないこの二人が出ているだけでこの作品は名作だと思います。 8点(2004-10-12 20:38:05)(良:2票) |
20. シービスケット
あんま、馬とか興味ないけど、いい映画見たって感じです。でも、ジェフ・ブリッジス・・・太らなかった? 9点(2004-09-27 23:41:42) |