1. 情婦
ミステリを読みまくってると、だんだん擦れてきてトリックやラストのどんでん返しで驚かされることなどほとんどなくなっていく。だからその点では点数は辛くなるのだが、この映画の面白さはそこではなく、弁護士、看護婦、被告の妻ら、登場人物達の舞台劇にある。よく出来た脚本、お洒落でユーモアのある台詞、巧みな演技で時間を全く感じさせない作品に仕上がっており、終わり方も爽やかで鑑賞後もすっきりとしている。現代の監督さんにもこのシンプルさを見習って欲しいものである。 8点(2003-09-08 18:14:41) |
2. ゼイリブ
《ネタバレ》 上流階級が実は地球を侵略してるエイリアンで、主人公はなんの躊躇いも一度の逡巡もなく殺しまくったり、突然仲間と格闘し始めてコンクリにバックドロップかましたり、その他つっこみどころ多すぎでなおかつ面白い作品に仕上がってます(笑)。上質のB級映画といえるのではないでしょうか。 8点(2003-09-07 02:58:02) |
3. 007/ダイ・アナザー・デイ
007シリーズに思い入れがあるかどうかそれだけで点数が決まる映画のような。。 4点(2003-09-02 05:58:22) |
4. ボウリング・フォー・コロンバイン
監督の主観入りまくりでも、演出過剰であっても、それでも強烈な問題提起が映画全体から伝わってきました。その上娯楽作品として十分に楽しめるものになっているところが素晴らしい。多くの人に見てもらいたい映画です。たまには考えなきゃね。 9点(2003-08-29 18:18:19) |
5. ビートルジュース
時代感じます。マイケル・キートンの怪演もウィノ・ライダーの可愛さも色あせてしまうくらいに・・・。 4点(2003-08-29 17:41:43) |
6. タクシードライバー(1976)
デニーロは確かにかっこいい。ベトナム後のアメリカが抱えた病を鋭く描いてもいるのだろう。ただなぁ、要人暗殺失敗→食い物にされてる家出少女救出→それなりにハッピーエンド、って展開が好きになれない。その辺の支離滅裂さが病巣の深さを物語ってる、のかな。。 6点(2003-08-27 07:09:54) |
7. 太陽の帝国(1987)
理解力不足でしょうが、反戦はともかく、今一つ何を訴えたいのかわからない作品でした。かといってもう一度見るにはちと長すぎで。少年やマルコビッチはなかなかの名演で、悪い作品ではないとは思うのですが。。。 6点(2003-08-27 06:51:13) |
8. パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
《ネタバレ》 わかりやすいストーリーに痛快なアクション。子供でも楽しめる作品だと思います。子供向け過ぎてラスト近辺のご都合主義には唖然&失笑させられましたが。いい味だしてたディップに+1で。 6点(2003-08-18 06:33:26) |
9. ブレイブハート
大河ドラマを二時間強でやろうとすると、省略せざるを得ない場面や心理描写がでてくるのは仕方ないこと。仕方はないけど、やっぱりなぁ、、ウォレスがただの殺人者になってるような気が。。それにしても、この頃のマコーマックは可愛かったな(笑) 7点(2003-08-18 05:37:45) |
10. マイ・ルーム
怒鳴りあう姉妹二人、圧巻でした。身につまされる部分が多々あり、入り込んでしまったのでこの点数です。 8点(2003-08-18 05:16:52) |
11. パッセンジャー57
なぜかわからないけど、TVドラマの「あぶない刑事」見てるような気分になった。内容がそうだというわけでもないのだが。悪ボスがヒロインにちょっかいだそうとするときの、ハーレーの拗ねた仕草が可愛かったな。個人的な見所はそのくらい。。。 4点(2003-08-01 18:47:38) |
12. エドtv
視聴率第一主義のマスコミ批判がテーマだったりするのかもしれませんが、それはおいといても、娯楽作品として十分楽しめました。ラスト一気の展開も個人的には意外で面白かったです。 7点(2003-08-01 18:40:16) |
13. 悪魔の呼ぶ海へ
謎の多い過去の事件を描くパートと、その事件を再調査しようとする4人を描く現代のパートが並列交互に進んでいく。ただ全体的に淡々と物語が進行して引き込まれていく要素に乏しかった。まぁ登場人物達の語られない内面の動きが一方のテーマの様なので、派手さにかけてもしかたないのかな。出し過ぎのハーレーに+2、老けすぎのマコーマックに-1で。 5点(2003-08-01 18:30:38) |
14. 遠い空の向こうに
昔少年だったみんなに観て欲しい映画。最後のロケットのシーン、ベタとは言え、やっぱいいよなぁ。。 9点(2003-08-01 18:07:29) |
15. ターミネーター3
散々既出ですがカーチェイス等アクションシーンはそれなりに迫力ありました。ラストも往年のSF作品をみるようでよかったと思います。けどなぁ、、前作、前々作と比べると期待はずれの感は否めません。ターミネーターの名をこれ以上貶めないためにも次作は作らないで欲しいですねぇ。シュワちゃん、、なんか老けてたなぁ、やっぱり。 6点(2003-08-01 17:58:30) |
16. 悪いことしましョ!(2000)
コメディはツボにはまるかどうかが全て。内容的には今ひとつ笑えず4点くらいな感じ。が、がっ、エリザベス・ハーレー可愛すぎっ!! 映画見て久しぶりに女優さんにメロメロになっちゃいました(笑)。ってわけで彼女に+6=10点です。申し訳ない^^; 10点(2003-06-25 06:40:29) |
17. サイダーハウス・ルール
トビー出演作はスパイダーマンしか見たことなかったんだけど、あら、びっくり、いい役者じゃん(笑)。おしつけがましさのない静かな感動、こういう作品もたまにはいいですね。鑑賞後、優しい気持ちになれる一本。 7点(2003-06-25 04:56:01) |