Menu
 > レビュワー
 > miso さん
misoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 662
性別
自己紹介 つれづれなるまゝに、日ぐらし
直感による一言レビューを記録しています

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  gifted/ギフテッド
ギフテッドというタイトルをつけるならもう少し数学の才能について掘り下げて欲しかった。 ラスト、祖母の気持ちを思うと居た堪れない。 自業自得だとは思うが。
[地上波(吹替)] 5点(2024-06-04 23:33:11)
2.  グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち
もう一度見たかった作品。 地上波なのでカットされている部分があったように見受けられるが、やっぱり良い作品だった。 今見ると先生との関係性より、友達の足を引っ張るではなく背中を押して素直に応援できる関係性が羨ましくなる。
[地上波(吹替)] 7点(2024-01-17 00:37:27)
3.  パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊
ラスト辺りは面白かったけど、それ以外はもう何度も見たような展開が・・・。
[地上波(吹替)] 5点(2023-08-18 23:09:11)
4.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説
個人的にはシリーズの中では劣る作品だと思うけど、それなりに面白い。 映像がチープだったりするけど、荒い画質が雰囲気を出していて最新CGの映画より良いなと思う。
[地上波(吹替)] 6点(2023-05-26 23:22:03)
5.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》
個人的には最後の聖戦がシリーズ一番の出来だと思うけど、一作目からドリフのコントを彷彿させるコメディシーンなどやっぱり面白く、シリーズ化される理由がわかる内容だった。
[地上波(吹替)] 7点(2023-05-26 21:11:37)
6.  プーと大人になった僕
クリストファー・ロビンが可哀そうでならない。 会社や仕事仲間の為にあれだけ頑張っているの家族の理解が得られないなんて。 まぁ家族にちゃんと話していなそうだから自業自得ではあるけど。  あと吹き替えでみているせいかプーが裸の大将にしか見えない。 プーとの会話は少しイライラする。 くまのプーさんは読んだことがないから余計そう思うのかもしれないが。  物語としては最後は良かったけど、それまでは笑えない暗い雰囲気で個人的には趣味じゃなかった。
[地上波(吹替)] 4点(2023-03-31 23:38:30)(良:1票)
7.  アルマゲドン(1998)
宇宙ステーションや小惑星などで無重力感をまったく感じない所など、ツッコミどころはいろいろあるけど、エンタメとしては面白いと思う。
[地上波(字幕)] 6点(2023-03-17 22:57:56)
8.  プリティ・ウーマン
テレビ放映版だといろいろカットされてたみたいだけど、やっぱり面白いな。 ヴィヴィアンの吹き替えの声も最初じゃじゃ馬ぽい感じで、なんじゃこりゃって感じだったけど、最後は違和感なくなったし。 多分ポリコレ全開の今だともう作れないんだろうな、こういう映画。
[地上波(吹替)] 8点(2023-03-03 23:16:56)
9.  マネーモンスター
最後までスリルがあって面白かったけど、ラストのオチがなぁ
[地上波(吹替)] 6点(2023-01-03 21:13:19)
10.  グレムリン
懐かしく思い久しぶりに観た自分はそれなりに楽しめたが、娯楽も技術も発達した今の時代、初めてこの映画を観た人は面白いと思うのだろうか?
[地上波(吹替)] 6点(2022-12-16 23:01:35)
11.  運び屋
派手なアクションや盛り上がるストーリーではないけど、最後まで興味深く観させる良い映画だった。
[DVD(吹替)] 8点(2022-11-18 22:49:41)
12.  アダムス・ファミリー2
ネタ切れかな? アダムズ家の不思議な感じが好きだったけど、人間の殺人鬼やサマーキャンプの嫌な人達に持っていかれたな。
[地上波(吹替)] 5点(2022-10-07 22:52:56)
13.  アダムス・ファミリー(1991)
個人的には、話の内容より館内などの美術センスに目がいった。
[地上波(吹替)] 6点(2022-09-30 22:55:25)
14.  グッドモーニング,ベトナム
吹き替えのせいか、ロビン・ウィリアムスが話すジョークのどこが面白いのか?全く分からないうえ下品な話ばかりなので終始不愉快だった。 ただ、ラスト当たりの人間ドラマ部分はそこそこ感じ入る所はあった。
[地上波(吹替)] 4点(2022-09-28 21:22:57)
15.  トップガン マーヴェリック
アイスマンとの会話のシーン、すごく良かった。 トムのあんな弱弱しい所初めて見たかも? だけど、その後の突然の海辺で上半身裸でのアメフトで思わず笑ってしまった。 しかも海辺の後は初老のおじさんとおばさんのラブシーンだし。 いかに若く見えてもちょっとキツイかな?
[インターネット(字幕)] 7点(2022-09-15 23:16:08)
16.  リンカーン
面白い、盛り上がる部分が自分には見つけられなかった。 ただ淡々と政治駆け引きが続いていく感じ。 歴史の勉強で知った程度の知識だと映画を見ても細かいところは日本人には分からないのかもしれない。
[DVD(字幕)] 4点(2022-07-15 03:33:36)
17.  クルーレス
10代女の子向けの映画かな? ストーリーがくだらないうえに、吹き替えの声がバカっぽいせいもあり、観るのが途中から苦痛だった。 この手の映画を観るたびに思うのだが、アメリカの高校生はパーティーや飲酒が当たり前で、大人を舐めているようなテンションで生きているんだろうか?
[地上波(吹替)] 4点(2022-05-24 22:41:06)
18.  グリーンブック
生まれも性格も違う二人が旅を通じて理解し合うロードムービー。 予定調和でラストも予想できる内容なんだけどそれでも面白い。
[地上波(吹替)] 8点(2022-05-04 23:38:41)
19.  モリーズ・ゲーム
吹き替えのせいかもしれないが、気が強い女性に感じて主人公に好感が持てない。 そのせいか、HDDの提出を拒むのも顧客の為というよりは、自己保身の為に提出を拒んでいるようにしか思えなかった。 どの辺に感動要素があったのか最後まで分からなかったが、それなりに興味を引く映画ではあった。
[地上波(吹替)] 5点(2022-04-19 22:55:43)
20.  ドリーム
前半の人種差別部分は観ていて辛かったが話に引き込まれ、ラストまで飽きさせず上手く纏めた映画だと思う。 久々に良い映画観たなって、素直に思えるお話だった。
[地上波(字幕)] 9点(2022-03-16 00:43:41)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS