1. ライフ・オブ・デビッド・ゲイル
《ネタバレ》 死刑制度というものがあまり良くわかっていないためか、最後まで見ても意味がわからず、しばらく頭で整理して考え直してしまいました。 観終わったあと爽快感があるわけでもなく、どちらかといえばイヤ~な気持ちになるのですが、2転3転する展開はとても面白かったです。 あと、俳優がいいですね。当たり前だけど。 6点(2004-06-20 11:08:42) |
2. スリーピー・ホロウ
ホラー、サスペンス、ファンタジーが見事に調和しています。 あの独特の世界観と、それに見事にはまっているキャスト。 ゴシックホラーという言葉もこの作品で知りました。 この作品をはじめて観た時にはジョニーデップにはあまり興味が無かったのですが、あのとぼけた3枚目風がとっても良く、やはり器用な俳優だなと思わせてくれました。 8点(2004-06-20 10:55:31) |
3. ライアー ライアー
ジムキャリーにはまった作品!見事に笑いのツボにはまりまくり、最初から最後までずっと笑っていました。あの顔芸は誰にも真似できません(笑) 7点(2004-06-20 10:49:24) |
4. ビッグ・フィッシュ
《ネタバレ》 ティムバートンの作品の中で、一番好きな作品になりました。 父と息子という関係にとても弱いわたしは、最初のシーンからもう涙が・・・。 途中はずっと心に温かい何かがあふれていて、観ている間中幸せな気分になれました。 哀しい涙ではなく、心が揺さぶられるでてくる涙というのはいいものですね。 9点(2004-06-19 12:33:09) |
5. レクイエム・フォー・ドリーム
《ネタバレ》 麻薬の恐怖ということで、ただただ落ちていくだけの映画なのですが・・ 映像と音楽が自分にはぴったりはまったようです。 あのどうしようもない終わり方もなぜか好き。 また観たいです。 7点(2004-06-19 12:08:20) |
6. トロイ(2004)
《ネタバレ》 ブラピ目当てで観にいきました。普段はこういうタイプの作品はあまり観ないのですが、ストーリーが映画用に簡単になっていたためか最後まで飽きる事なく観れて楽しかったです。一番好きなシーンはやはり、アキレスとヘクトルの一騎打ちですね。 6点(2004-06-19 12:04:14) |
7. デイ・アフター・トゥモロー
《ネタバレ》 最初からストーリーよりも、映像重視で観ていました。 津波がNYを襲うシーンではなぜか涙が。。 日本のシーンでは別の意味で涙が出てしまいました。 これはビデオではなく、ぜひ劇場で観てもらいたいです。 6点(2004-06-19 11:58:04)(笑:1票) |
8. ギルバート・グレイプ
見ている間はとても切ないのですが、なぜか何度も見たくなる作品。 俳優の演技はとても素晴らしく、見事にはまっていますね。 これを見てジョニーデップ、ディカプリオの他の作品が見たくなりました。 9点(2004-06-19 11:52:10) |
9. ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
《ネタバレ》 まずこの映画に出会えた事に感謝。この映画にかかわった全ての人にも感謝。 ひとつの映画にここまで夢中になれた自分に乾杯。 圧倒的な世界観と、それに見事にマッチしたキャスト。 最後の30分が賛否両論のようですが、わたしはあの30分が無ければ、ここまで好きになってなかったと思います。 またこんな壮大な映画を観たい!と思わせてくれる作品でした。 10点(2004-06-19 11:49:31) |