Menu
 > レビュワー
 > 上野若宮深 さん
上野若宮深さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 24
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  グリーンフィンガーズ 《ネタバレ》 
深夜に何気なく観たんですが、ついつい最後まで観ちゃいました(もう朝だよ)。主役の囚人コリンを演じたクライヴ・オーウェンの淡々とした演技がよかったなぁ。老囚人ファーガスがコリンを「Adversity is your ally(“逆境は友だち”って訳してました)」って慰める台詞もいいですね。U2やブルース・スプリングスティーンの曲も映像とマッチしてました。 それからちょっと展開が早い気がしたのは、テレビなんで、カットされていたからなのかなぁ?
[地上波(字幕)] 7点(2007-11-05 00:33:42)
2.  踊る大紐育(ニューヨーク) 《ネタバレ》 
ジーン・ケリーの作品では、一番面白かったです。水兵3人の歌と踊りで始まるオープニングが好きで、何回も繰り返して観ましたね。フランク・シナトラと女性タクシー運転手のやりとりも可笑しいです。それから地下鉄のホームでミス地下鉄のことを尋ねるシーンがあるんですが、52年公開の「足にさわった女」(市川崑監督)で似たようなシーンがありますよ。
[ビデオ(吹替)] 8点(2007-10-18 20:38:27)
3.  マスク(1994)
テレビでは、ジム・キャリーの声を山寺宏一さんが演じてるんですけど、マスクのめちゃくちゃぶりがピッタリです。すごく合ってます。最高です。
[地上波(吹替)] 7点(2007-02-12 01:59:25)
4.  アニマル・ハウス 《ネタバレ》 
落ちこぼれで、ハチャメチャだけど、こんな仲間たちと学園生活を送ってみたかったなァ。とにかく、ジョン・ベルーシには、笑わせてもらいました。学校の食堂のシーンとか、女子寮をのぞくシーンとかいいですね。
[映画館(字幕)] 8点(2007-01-11 22:54:32)
5.  1941
ドタバタは好きなんで、そこそこ面白かったですよ。驚いたのは、ディズニー映画『ダンボ』のシーン。アメリカは、1941年にこれだけのアニメを作っていたんですよ。それもカラーで!
[映画館(字幕)] 6点(2007-01-06 15:24:18)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS