1. 白いカラス
GAGAのホームページで見つけて、ずっと見たくて一体いつ始まるんだよ、と思いながら期待して待ってました。期待しすぎてたことを差し引いても、微妙でした。なにが言いたい映画なのかが、あまり伝わって来ない。ところどころ良かったシーンもあっただけに、もったいない。やや回想シーンの部分などの構成もすっきりしていなかった気もする。と、辛口なことを書いていながら、二コールが良かったので、そこそこに満足できました。点数もそこにおまけ。 5点(2004-06-28 20:15:36) |
2. ボウリング・フォー・コロンバイン
とりあえず、AWFUL TRUTH(ビデオやDVDの邦題はアホでマヌケなアメリカ白人みたいなやつ)の方が俺は好き。映画にしようとしなければ、同じくらい面白かったのかもしれない、と少し思うので減点。何か勘違いしているのか、わざとなのか、マイケル・ムーアがちょっと飛躍しすぎだったりするのが気になった。下手したら洗脳されかねないもんね。多分彼と反対サイドの話は、みんなよく知ってるから、ってことなんだろうけど、偏りすぎてる面が確かにある。ただ、カナダや欧米と比較されると本当にアメリカは何か異常な感がすごくするなあ。 6点(2004-05-21 15:11:39) |
3. スパイ・ゲーム(2001)
《ネタバレ》 映画館に見に行ったわりに記憶にあまり残ってなくて、テレビで復習。ほぼ回想シーンで映画が出来上がっていて、飽きたのを思いだす。感想は、最後に、ロバート、いいとこあんじゃん、って思うくらいかな。でもやっぱり助けには行かないんだね~。 5点(2003-12-16 12:52:43) |
4. レッド・ドラゴン(2002)
羊とハンニバルを見てから見たから、どうしても比べてしまうが、普通に見てもまあまあ(7点)止まりかな。芸術的な感じがあまりなかったし。はらはら感もあまりない。やはりレクターがもっと動かないとだめか。 6点(2003-12-10 13:11:31) |
5. タトゥー
なんかDVDのパッケージとかに、やたらSe7enと比較されてて、期待しすぎたみたい。猟奇殺人にしても物足りないし、いれずみを巡る殺人が…、ってそのままやん!ひねりもないよ~。途中の15ミニッツみたいな展開も好きではないです。 3点(2003-12-03 21:12:46) |
6. 15ミニッツ
まあまあ楽しめたんだけど、ちょっと期待はずれ。犯人が頭悪いかな?結構考えてることが賢かったりするのに、あほなことしてる気がした。しかし消防士って銃使えるんだっけ?しかも停職中じゃあ??あのテレビ局は終わってますな。 4点(2003-11-29 17:08:44) |
7. エアフォース・ワン
空の上という状況が良かった。なんと戦うのは大統領だし。平凡なアクションにならなかったのは設定勝ち。 7点(2003-11-05 12:29:16) |
8. ザ・セル
いまいちだった。設定とかは面白いんだけど、なんか精神世界の部分が中だるみというか、飽きて来ちゃった。映像も綺麗っちゃあ綺麗だけど、僕には合わなかった。一回見直してみたけど、やっぱりダメでした。 2点(2003-10-28 13:17:28) |
9. スコア
見終わってすかっとしたような作品。後半のスコア(獲物)を狙うあたりはどきどきして、あっという間だった。べただけど、そんなストーリー悪いと言うほどではない気がします。 8点(2003-10-28 12:25:13) |
10. ファイト・クラブ
想像していた映画とは違ったし、想像より面白かった。オチにも結構驚かされた。全体的にみて良作だと思う。 8点(2003-10-27 12:36:19) |
11. アメリ
まあ、いいって言う人もわからなくはないけど、僕にはあんまりわからなかった。あたしが男だからなの?一言で言えば、いまいち。評判倒れかな。 2点(2003-10-25 12:14:20) |
12. es[エス](2001)
CUBEに似ていると思うが、CUBEより断然良い。ありそうな設定(というか実話が基だから当たり前か)だし、展開も早く楽しめた。単純に看守と囚人に役割設定するだけで、人間はこんなになってしまうものかという恐ろしさがあった。ただどこまでがほんとで、どこまで脚色されているのかには疑問が残った。 8点(2003-10-23 12:16:13) |